マグネシウムアミドを用いヘテロ芳香環のメタル化反応
使用氨基镁的杂芳环金属化反应
基本信息
- 批准号:08672406
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
含窒素芳香ヘテロ環化合物の新しいメタル化反応を開発する目的で,マグネシウムアミド類を塩基として用いる脱プロトン化反応および生成したマグネシオ体と親電子剤との反応を検討する.含窒素芳香ヘテロ環として,インドール,ピリジン類を選び,リチウムアミドによるリチオ化反応との比較を行いながらマグネシオ化反応の詳細を研究する.その際特に環上にエステル,シアノ,ニトロなどの官能基が共存する誘導体について,このメタル化反応の適用範囲を明らかにすることを本研究の中心課題とした.1.マグネシウムアミドを用いる含窒素芳香ヘテロ環のマグネシオ化塩基としてマグネシウムビスジアルキルアミドを用いて,官能基を持つ含窒素芳香ヘテロ環のマグネシオ化を検討した.共存する官能基としてエステル,シアノ,ニトロなどを持つ化合物で検討し,さらに酸性度の高い部位については官能基を持たないヘテロ環について脱プロトン化反応を試みた.まず親電子剤としてヨウ素あるいはベンズアルデヒドを用いて脱プロトン化反応の進行を確認し,良好な結果が得られたものについては2で示す種々の親電子剤との反応を行った.2.含窒素芳香複素環マグネシオ化合物の反応性1で脱プロトン化反応が進行することが明らかとなった化合物について以下に示す新電子剤との反応を試みた.反応性は有機リチウム化合物に比べ穏やかであることが明らかとなり,反応試剤を適切に選択することにより,種々の炭素鎖あるいは官能基を導入することが可能となった.3.合成反応への利用インドールカルボン酸エステル類にマグネシウムアミドを作用させた後,アルデヒドとの反応を行うことにより,ラクトン環の縮合したインドール誘導体が得られた.
Compounds containing aromatic ヘ smothering element テ ロ ring の new し い メ タ ル turn against 応 を open 発 す で る purpose, マ グ ネ シ ウ ム ア ミ ド class を salt base と し て in い る プ off ロ ト ン turn against 応 お よ び generated し た マ グ ネ シ オ body と electrophilic tonic と の anti 応 を beg す 検 る. Containing aromatic ヘ smothering element テ ロ ring と し て, イ ン ド ー ル, ピ リ ジ ン class を び, リ チ ウ ム ア ミ ド に よ る リ チ オ is changed the 応 と の is line を い な が ら マ グ ネ シ オ is changed the 応 の detailed study を す る. そ の interstate, に ring に エ ス テ ル, シ ア ノ, ニ ト ロ な ど の functionality が coexistence す る inductor に つ い て, こ の メ タ ル turn against 応 の With fan 囲 を Ming ら か に す る こ と を の center of this research topic と し た. 1. マ グ ネ シ ウ ム ア ミ ド を with い る containing aromatic ヘ smothering element テ ロ ring の マ グ ネ シ オ melt salt base と し て マ グ ネ シ ウ ム ビ ス ジ ア ル キ ル ア ミ ド を with い て, functionality, を hold つ containing aromatic ヘ smothering element テ ロ ring の マ グ ネ シ オ is changed を beg し 検 た. Coexistence す る functionality と し て エ ス テ ル, シ ア ノ, ニ ト ロ な ど を hold つ compound で 検 for し, さ ら に high acidity degree の い parts に つ い て は functionality を hold た な い ヘ テ ロ ring に つ い て プ off ロ ト ン turn against 応 を try み た. ま ず electrophilic tonic と し て ヨ ウ element あ る い は ベ ン ズ ア ル デ ヒ ド を with い て プ off ロ ト ン turn against 応 を の Confirm し, the result of good な が ら れ た も の に つ い て は で す in 2 kinds of 々 の electrophilic tonic と の anti 応 を line っ た. 2. Containing aromatic compound smothering element element ring マ グ ネ シ の オ compounds against 応 sex 1 で プ off ロ ト ン turn against 応 が for す る こ と が Ming ら か と な っ た compound に つ い て に す indicated below new electronic tonic と の anti 応 を try み た. Anti 応 sex は organic リ チ ウ に ム compounds than べ one や か で あ る こ と が Ming ら か と な り, anti 応 try tonic を appropriate に sentaku す る こ と に よ り, kind of 々 の carbon lock あ る い は functionality を import す る こ と が may と な っ た. 3. Synthetic anti 応 へ の using イ ン ド ー ル カ ル ボ ン acid エ ス テ ル class に マ グ ネ シ ウ ム ア ミ ド を role さ せ た after ア ル デ ヒ ド と の anti 応 を line う こ と に よ り, ラ ク ト ン ring の condensation し た イ ン ド ー ル inductor が must ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂本 尚夫其他文献
抗腫瘍活性天然物(+)-Stephacidin Aの全合成研究
抗肿瘤活性天然产物(+)-Stephacidin A的全合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣谷 功;小池 磨由;松本 重充;坂本 尚夫 - 通讯作者:
坂本 尚夫
パラジウム触媒炭素-水素結合活性化を経由する,置換インドールおよびベンゾチオフェン類の合成
钯催化碳氢键活化合成取代吲哚和苯并噻吩
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲本 浄文;荒井 ゆかり;齋藤 孔隆;坂本 尚夫;廣谷 功 - 通讯作者:
廣谷 功
NHC 由来pincer型ニッケル錯体の合成とその触媒反応への応用
NHC衍生钳型镍配合物的合成及其在催化反应中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲本 浄文;○黒田 潤一;坂本 尚夫;廣谷 功 - 通讯作者:
廣谷 功
対称性化合物からの不斉第四級炭素の構築法の開発と天然有機化合物合成への応用
对称化合物构建不对称季碳的方法开发及其在天然有机化合物合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渕野 光記;廣谷 功;坂本 尚夫 - 通讯作者:
坂本 尚夫
白金触媒を用いるピロール環構築法の開発
使用铂催化剂的吡咯环构建方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣谷 功;松本 重充;荻原 謙太郎;芦川 正康;坂本 尚夫 - 通讯作者:
坂本 尚夫
坂本 尚夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂本 尚夫', 18)}}的其他基金
芳香族縮合型ヘテロ環化合物の新規一般合成法の開発と活用
芳香族稠合杂环化合物通用合成新方法的开发与应用
- 批准号:
14044007 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多様な芳香環縮合ヘテロ環の一般的合成法の確立
多种芳香稠合杂环通用合成方法的建立
- 批准号:
13029009 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
環状付加反応を用いるヘテロ環トリアルキルスズ誘導体の合成
环加成反应合成杂环三烷基锡衍生物
- 批准号:
03670989 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヘテロ環化学における合成試薬としての有機スズ化合物の利用研究
有机锡化合物作为杂环化学合成试剂的研究
- 批准号:
01571136 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
パラジウム触媒反応を利用するインドールの新しい合成法
钯催化反应合成吲哚的新方法
- 批准号:
62570930 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
パラジウム触媒反応を Key Reaction とする縮合複素環の合成研究
以钯催化反应为关键反应的稠合杂环合成研究
- 批准号:
60570977 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
遷移金属触媒反応を用いるトリメチルシリル不飽和基をもつ芳香複素環の合成と反応
过渡金属催化含三甲基硅基不饱和基团的芳香杂环的合成与反应
- 批准号:
58570862 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ナフチリジンの誘導体の合成化学および物理化学的研究
萘啶衍生物的合成化学和理化研究
- 批准号:
X00210----877345 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
HOTBIO - A Holistic Approach to Training a new Generation of Scientists in Marine Biodiscovery
HOTBIO - 培训新一代海洋生物发现科学家的整体方法
- 批准号:
EP/X029999/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Research Grant














{{item.name}}会员




