through-space相互作用を介した分極効果と分子間水素結合に関する研究
通过空间相互作用研究偏振效应和分子间氢键
基本信息
- 批准号:10146251
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
トリプチセン-2,6-ジカルボン酸1及びトリプチセン-2,6,14-トリカルボン酸2を、既知の方法で比較的収率良く合成した。次に1のカルボキシル基をアミノ基、あるいはヒドロキシル基に変換することを種々の反応により検討した。当初、試薬の等量制御や条件検討によって二つのカルボキシル基のうち、一つだけの変換が可能と考えられたが、結果として未反応物、一等量反応したもの、二等量反応したものの混合物が得られ、これらの分離が予想以上に困難であった。現在少量ながら目的物の一つである、2-アミノトリプチセン-6-カルボン酸3および関連化合物である2,6-ジアミノトリプチセン4が得られている。このように、カルボキシル基からの変換が期待どおりではなく、また生成物の分離精製も溶解度等の問題もあって困難であったため、別法によるアプローチを試みた。すなわち2,6-ジブロモアントラセンより得られる2,6-ジブロモトリプチセン6を合成し、それを用いて臭素の官能基変換を試みた。現在、2-t-ブトキシ-6-ブロモトリプチセン5が得られることがわかった。このルートでは、比較的大きなスケールで合成を進めることが出来ることがわかったため、現在6の大量合成を行っているところである。以上述べてきたように、本年度は目的とするトリプチセン誘導体を合成する方法の探索を主として行い、少量ではあるがの目的物のうちの一つの生成が確認できた。今後より効率のよい方法を探し、目的物をグラムスケールで得たい。一方、新たな系としてテトラフェニルアレン誘導体の合成に着手しており、1,1-(4-ブロモフェニル)フェニル-3,3-(4-N,N-ジメチルアミノフェニル)フェニルアレン7を合成した。7の臭素を、カルボキシル基やホルミル基などの電子吸引性置換基に変換することを試みている。
The yield of the known method was good compared with that of the prior art method for synthesizing the tri-hydroxy-2, 6, 14-hydroxy-1 and tri-hydroxy-2, 6, 14-hydroxy-2. The first is to change the color of the paper. At the beginning, we tried to control the condition of the system, and we found that it was difficult to separate the mixture of two kinds of substances, one kind of reaction, and two kinds of reaction. A small amount of the target compound was found to be a compound of 2-hydroxy-6-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-4-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-6-hydroxy-4 - 4-hydroxy-4 - 3-hydroxy-4 - 4 - 4-hydroxy-4 - 4 - 4-hydroxy-4 - 4-hydroxy-4 - 4 - 4-hydroxy-4 - 4 - 4-hydroxy-4 - 4 - 4- The problem of solubility in the separation and purification of the product is difficult to solve. The 2,6-diamino-3-methyl-amino-3 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3 - 3 - 3-methyl-amino-3-methyl-amino-3- Now, 2-t--6-このルートでは、比较的大きなスケールで合成を进めることが出来ることがわかったため、现在6の大量合成を行っているところである。In this year's study, the main purpose of the study is to explore the method of synthesizing the target, and the small amount of the target is to confirm the production. In the future, we will explore ways to achieve this goal. The synthesis of a novel inducer is initiated by the synthesis of 1,1-(4-N,N-)-(4-)-( 7. The electron attractive substitution group of the molecule, the radical, the radical, and the radical can be changed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
真崎 康博其他文献
1,2-位で連結したアズレン三量体の合成およびその閉環体への展開
1,2位连接的甘菊三聚体的合成及其扩展成闭环形式
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
〇東別府 真;土屋 敬広;真崎 康博 - 通讯作者:
真崎 康博
超原子価有機テルル(IV)化合物の構造における置換基の影響の検討
取代基对高价有机碲(IV)化合物结构影响的研究
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 寛大;石井 華;箕浦真生;山本 学;真崎 康博 - 通讯作者:
真崎 康博
11.溶液内反応の理論モデルと解析事例 ~酵素触媒反応・電子移動反応・高圧反応: TST近似と多次元性~
11. 溶液中反应的理论模型和分析实例 - 酶催化反应、电子转移反应、高压反应:TST近似和多维性 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
〇勝岡 由佳;土屋 敬広;与座 健治;佐藤 寛泰;真崎 康博;重光保博 - 通讯作者:
重光保博
光学活性ペプチド-ピレン発光体の円偏光発光(CPL)チューニング
光学活性肽-芘发射体的圆偏振发光 (CPL) 调谐
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 真士;佐藤 賢太;野島 裕騎;原 伸行;今井 喜胤;西内 智彦;真崎 康博;楫大輝・池田進太郎・高村健也・静間基博・森直・宮坂誠・〇今井喜胤;白畑 圭悟,大谷 裕之,長谷川 真士,伊與田 正彦;味村優輝・北村沙也香・靜間基博・北松瑞生・藤木道也・今井喜胤 - 通讯作者:
味村優輝・北村沙也香・靜間基博・北松瑞生・藤木道也・今井喜胤
Synthesis and chiroptical propeties of stereogenic oligophenylene embedded into planar chiral [2.2]paracyclophane
嵌入平面手性[2.2]对环芳烷的立体异构低聚亚苯基的合成和手性光学性质
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 真士;佐藤 賢太;野島 裕騎;原 伸行;今井 喜胤;西内 智彦;真崎 康博;楫大輝・池田進太郎・高村健也・静間基博・森直・宮坂誠・〇今井喜胤;白畑 圭悟,大谷 裕之,長谷川 真士,伊與田 正彦;味村優輝・北村沙也香・靜間基博・北松瑞生・藤木道也・今井喜胤;野島 裕騎,長谷川 真士,原 伸行,今井 喜胤,真崎 康博;佐藤 賢太,長谷川 真士,原 伸行,今井 喜胤,真崎 康博;桑原 康太,長谷川 真士,山下 健一,杉浦 健一;戸田 隼人,高村 健也,原 伸行,長谷川 真士,今井 喜胤;石田 雄規,長谷川 真士,原 伸行,今井 喜胤,真崎 康博 - 通讯作者:
石田 雄規,長谷川 真士,原 伸行,今井 喜胤,真崎 康博
真崎 康博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('真崎 康博', 18)}}的其他基金
チエノアセン類を基盤とした環状分子による酸化還元活性集積体の創成
使用基于噻吩并苯的环状分子创建氧化还原活性聚集体
- 批准号:
22K05070 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
through-space相互作用を介した分極効果と分子間水素結合に関する研究
通过空间相互作用研究偏振效应和分子间氢键
- 批准号:
12020255 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
Through-space相互作用を介した分極効果と分子間水素結合に関する研究
通过空间相互作用研究偏振效应和分子间氢键
- 批准号:
11133262 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
キノノイド型チエノアセン骨格を含む新規有機ドナーの開発
含有醌型噻吩并苯骨架的新型有机供体的开发
- 批准号:
04740292 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
チエノアセン誘導体をホストとする包接結晶での分子間相互作用に関する研究
噻吩并苯衍生物笼形晶体分子间相互作用的研究
- 批准号:
03740269 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
分極化マクロファージを介した高純度間葉系幹細胞による変形性関節症病態修飾薬の開発
使用高度纯化的间充质干细胞通过极化巨噬细胞开发骨关节炎病理修饰剂
- 批准号:
24K12331 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高密度多点単極誘導記録を用いた再分極過程評価によるJ波症候群の機序解明
通过使用高密度多点单极导联记录评估复极过程来阐明 J 波综合征的机制
- 批准号:
24K11230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウルツ鉱型強誘電体における分極反転ドメイン境界の解明と欠陥エンジニアリング
纤锌矿型铁电体中极化反转域边界和缺陷工程的阐明
- 批准号:
24K01170 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希土類複合酸化物における電子強誘電性の電界・光・磁場による分極制御とイメージング
利用电、光和磁场对稀土复合氧化物中电子铁电性的偏振控制和成像
- 批准号:
23K22424 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分極維持タイプの強誘電性柱状液晶相を用いた分極シートの作製とナノ構造体の構築
使用保偏铁电柱状液晶相制造偏振片并构建纳米结构
- 批准号:
23K26727 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
皮質拡延性脱分極 (拡延性抑制)と脳血管自動調節能の関係性についての研究
皮质扩散去极化(扩散抑制)与脑血管自动调节关系的研究
- 批准号:
24K12286 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
周期分極反転構造に立脚した高性能電気磁気複合材料の設計・開発
基于周期性极化结构的高性能电磁复合材料的设计与开发
- 批准号:
23K26004 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
革新主義はアメリカ政治にどう定着したか―二大政党の分極化の淵源としての1910年代
改革主义是如何在 1910 年代成为美国政治两极分化的根源的?
- 批准号:
24K04697 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大きな表面分極を持つトポロジカル半金属の半導体デバイスへの応用
大表面极化拓扑半金属在半导体器件中的应用
- 批准号:
24K01353 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞の分極現象から細胞内の微小な構造変化を捉える手法の開発
开发一种通过细胞极化现象检测细胞内微小结构变化的方法
- 批准号:
24K00902 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)