「ポストドクター等一万人支援計画」達成後の若手研究者の養成・確保に関する調査研究

“万人博士后支持计划”后青年科研人员的培养和保障研究

基本信息

  • 批准号:
    10400009
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

学術研究の総合的推進のための重要な柱の1つである若手研究者の養成に関しては平成8年7月の科学技術基本計画における「ポストドクター等一万人支援計画」の閣議決定以降、着実に各省庁で施策の充実が図られており、平成11年度には1万人に達した。このため、この計画による若手研究者の養成の実績やその後の活動状況を検証し、大学院の拡充計画をも視野に入れた今後の長期的展望に立った量的・質的側面の両面を考慮した新たな若手研究者の育成・確保の在り方について研究を行った。本年度においては、昨年度に引き続き、以下の項目について調査・分析を行った。1)日本学術振興会特別研究員制度等の実態と効果に関する調査・分析2)将来の研究者需要に関する調査・分析3)全国の大学研究者に対するポスドクの研究評価及びポスドクの研究環境に関する調査・分析より具体的には、1)については対象者数5,500余社の特別研究員に対し、現在の研究環境を始め、当該人の処遇や勤務先・職場・キャリアパスについてはアンケート調査を行った結果をもとに、その更なる分析を行った結果現在の研究者としてのキャリアパスに少なからず特別研究員の経歴が役立っていることが知れた。一方、2)については、博士課程修了者等を雇用することが予想される企業に2,500余社に対しアンケート調査を行った結果を元にその更なる分析を行った。その結果、以前行った調査(「大学院の量的整備に関する調査研究」1,998)において予想された研究者需給見込みを大幅に変更する必要はなく、その後の経済状況を勘案しても一部に需給バランスが崩れることがあるもののおおよそ釣り合っていることが知れた。また、3)については、今年度初めて調査を行い、大学研究者から5,000名を抽出し、ポスドクへの評価やポスドクを巡る研究環境を聞いた結果、研究環境はかなり恵まれているものの、本人が評価している程には、指導研究者のポスドクへの評価は高くなかったが、概ね、助手クラスの研究活動の同等との評価が大勢であった。
In July 2008, the Ministry of Science and Technology issued a government decision on the "10,000-person support plan" for the promotion of academic research integration, and in 2008, it reached 10,000 people in 2011. This is the first time that the university has been involved in the development of research projects. It is the first time that the university has been involved in the development of research projects. This year's survey, last year's survey, the following projects 1)Survey and analysis of the actual situation and results of the special researcher system of the Japan Association for the Promotion of Science 2) Survey and analysis of future researcher needs 3) Survey and analysis of research evaluations and research environments of university researchers nationwide 1) Survey and analysis of more than 5,500 special researchers of the Japan Association for the Promotion of Science 2) Survey and analysis of current research environments When the person is involved in the investigation, the results of the investigation are analyzed and the results of the investigation are analyzed. One party, 2) If you want to hire people who have taken doctoral courses, etc., we will conduct an analysis of the results of a survey conducted by more than 2,500 companies. The results of the previous survey ("Research on the preparation of large academic quantities" 1,998) suggest that researchers need to make significant changes in the needs of the study, and some of the future economic conditions of the study need to be known. 3) The survey was conducted at the beginning of this year, 5,000 university researchers were selected, and the results of the survey were evaluated. The results of the survey were evaluated.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
枝川明敬: "21世紀初頭の学術研究体制と大学"大学研究. No.20. 229-246 (2000)
Akitaka Edakawa:“21世纪初的学术研究体系和大学”大学研究No.229-246(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
枝川明敬: "大学部門における研究資金とその効果に関する研究"学術情報センター紀要. No.12. (2000)
Akitaka Edakawa:“研究经费及其对大学部门的影响”学术信息中心公告第12号。(2000年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

枝川 明敬其他文献

「地域の精神文化」を基礎とした地域文化活動及びそれによる地域活性化の状況に関する研究
基于“本土精神文化”的地域文化活动及其带来的地域振兴现状研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝川明敬;丸山 幸宏;丸山幸宏;枝川 明敬
  • 通讯作者:
    枝川 明敬
Algorithms for obtaining an optimal policy of subclasses of recursive decision process
获得递归决策过程子类最优策略的算法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝川明敬;丸山 幸宏;丸山幸宏;枝川 明敬;枝川 明敬;Y. Maruyama;枝川 明敬;福澤勝彦;枝川明敬;藤田渉;枝川明敬;Yukihiro Maruyama;枝川 明敬;永田吉朗・丸山幸宏;枝川明敬;枝川明敬;Y. Maruyama
  • 通讯作者:
    Y. Maruyama
国際化する長崎の将来と展望-東アジアの中の長崎-
长崎国际化的未来与展望 - 东亚的长崎 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝川明敬;丸山 幸宏;丸山幸宏;枝川 明敬;枝川 明敬;Y. Maruyama;枝川 明敬;福澤勝彦
  • 通讯作者:
    福澤勝彦
ネットワーク加法モデルを用いた機械器具製造業者の財務分析
使用网络附加模型对机械设备制造商进行财务分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝川明敬;丸山 幸宏;丸山幸宏;枝川 明敬;枝川 明敬;Y. Maruyama;枝川 明敬;福澤勝彦;枝川明敬;藤田渉;枝川明敬;Yukihiro Maruyama;枝川 明敬;永田吉朗・丸山幸宏
  • 通讯作者:
    永田吉朗・丸山幸宏
地域文化活動の効果と今後の文化活動の在り方
当地文化活动的影响及未来文化活动的方向
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝川明敬;丸山 幸宏;丸山幸宏;枝川 明敬;枝川 明敬
  • 通讯作者:
    枝川 明敬

枝川 明敬的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('枝川 明敬', 18)}}的其他基金

ポストコロナ時代の劇場活用による地域再生
后电晕时代通过利用剧院实现区域振兴
  • 批准号:
    24K15509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
劇場を活用した観光客誘致による地域再生策の構築
利用剧场吸引游客,打造地区振兴举措
  • 批准号:
    19K12573
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on cultural activities related situations of regional revitalization, which not only support economic ripple effects but also creative activities in communities
研究区域振兴文化活动相关情况,不仅支持经济连锁效应,还支持社区创意活动
  • 批准号:
    18530167
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

外国人若手研究者の職能開発を取り巻く環境・個人要因の解明と体系化
围绕年轻外国研究人员专业发展的环境和个人因素的阐明和系统化
  • 批准号:
    20K14025
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
若手研究者を国際科学技術協力を牽引する人材に引き上げる研究ネットワークの力
研究网络将年轻研究人员转变为国际科技合作领导者的力量
  • 批准号:
    18H00030
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
若手研究者の自己成長を促す「対話」手法の開発にむけた質的研究
定性研究旨在开发一种促进年轻研究人员自我成长的“对话”方法
  • 批准号:
    18H00046
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
長期的視点に立ったアジア地域の放射線科学研究基盤強化のための若手研究者の連携
年轻研究人员合作,从长远角度加强亚洲辐射科学研究基础设施
  • 批准号:
    17631003
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
これからパッチクランプ実験を目指す若手研究者のための実習用ビデオ製作の試み
尝试为计划进行膜片钳实验的年轻研究人员制作培训视频
  • 批准号:
    14908020
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
医学・生物学に携わる若手研究者の為の短期機械工作技術修得システムの検討
医学和生物学青年研究人员短期加工技术获取系统的研究
  • 批准号:
    13908018
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
若手研究者の養成システムに関する政策研究
青年科研人员培养体系政策研究
  • 批准号:
    11710134
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大学等における若手研究者の養成に関する政策研究
大学等青年研究人员培养政策研究
  • 批准号:
    09710175
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
若手研究者育成のための教育プログラムの開発
制定培训年轻研究人员的教育计划
  • 批准号:
    06354025
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了