高圧条件下で調製されるハイブリッド材料による高選択的分離場の構築
利用高压条件下制备的杂化材料构建高选择性分离场
基本信息
- 批准号:10640595
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、天然高分子の持つ特性を機能的分離場として発現させるべく、高圧条件下における無機材料とのハイブリッド化によって材料化し、それらを分離・分析化学的に評価することを目的とした。天然高分子については、それ自身が光学認識能を有するタンパクやポリペプチド、或いは高圧条件下において活性を発現する酵素、又はセルロースやキチンを初めとするポリサッカライド等を選び、無機材料としては、シリカ、チタニア、ジルコニア、及びマグネシア等のゲル、及び粘土鉱物等が考えられるが、いずれも粒度分布の狭い、粒子径の整った球状粒子を選択した。高圧反応における最適化条件の設定にあたっては、加圧力値と加圧時間の他、加圧温度、溶媒、濃度等を反応のパラメーターとして適宜選択した。本研究のねらいに沿って、実施方法は大きく二つの戦略をとった。一つは、タンパク分子へのテンプレート形成に関する検討であり、もう一つは酵素の固定化に関する検討である。本年度は、比較的小さい有機分子(ここではステロイド)の存在下、血清アルブミン及びシリカゲルの混合物を高圧反応に供し、アルブミンへの分子テンプレート形成を試みた。この際、テンプレート効果を最大限発揮し得る諸条件の検討を行い、テンプレートの形成及びその効果をクロマトグラフ的に評価した。その結果、テンプレート形成を液体クロマトグラフ的に確認することができたばかりでなく、生体分子間相互作用解析装置によってもテンプレートの存在を確認することができた。未だ基礎研究の段階ではあるが、高圧条件下における酵素の固定化や、有機分子のタンパク分子へのテンプレート形成への方法論が新しく開拓された点で、今後最終目的である高選択的分離場の構築への道が開かれたものと思われる。
The purpose of this study is to investigate the separation and development of natural polymer properties under high pressure conditions, and to evaluate the separation and analysis of inorganic materials. Natural polymers are characterized by their optical properties, enzyme activity, enzyme activity, inorganic materials, inorganic Spherical particle selection The optimum conditions for high pressure reaction are: pressure, pressure, time, temperature, solvent, concentration, etc. This study is based on the theory and practice of the two methods. A study on the formation of a molecule and the immobilization of enzymes This year, we have tested the formation of high pressure reaction and high pressure reaction in the presence of small organic molecules such as serum and lipid mixtures. In this case, the maximum limit of the development of the various conditions, the formation of the development of environmental protection. As a result, the formation of a liquid molecule is confirmed. The existence of a liquid molecule is confirmed by an analysis device for molecular interactions in living organisms. Basic research on enzyme immobilization under high pressure conditions and methodology for the formation of organic molecules have been developed to explore new ways to construct highly selective separation fields.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Gamoh: "Enzymatic Activities of Glucose Oxidase Immobilized under High-Pressure Conditions" Seibutsu-kogaku. 76(10). 413-418 (1998)
K.Gamoh:“高压条件下固定的葡萄糖氧化酶的酶活性”Seibutsu-kogaku。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Gamoh and H.Kotsuki: "Molecular Template Formation on Serum Albumin under High Pressure Conditions" Chromatography. 19(2). 100-101 (1998)
K.Gamoh 和 H.Kotsuki:“高压条件下血清白蛋白的分子模板形成”色谱法。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
蒲生 啓司其他文献
銀触媒によるアルキンの活性化を鍵工程とする二酸化炭素との炭素-炭素結合形成反応(1)
与二氧化碳形成碳-碳键的反应,其中银催化剂活化炔烃是关键步骤(1)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西脇 芳典;蒲生 啓司;中澤 隆;辻 幸一;秋山隆彦;関根 康平 - 通讯作者:
関根 康平
三次元蛍光X線分析による自動車ガラスプリント黒セラミックス片の非破壊異同識別(口頭)
使用三维荧光X射线分析无损识别印刷在汽车玻璃上的黑色陶瓷片(口服)
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西脇 芳典;蒲生 啓司;中澤 隆;辻 幸一 - 通讯作者:
辻 幸一
キラルリン酸触媒を用いた不斉合成反応の新展開
手性磷酸催化剂不对称合成反应的新进展
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西脇 芳典;蒲生 啓司;中澤 隆;辻 幸一;秋山隆彦 - 通讯作者:
秋山隆彦
蒲生 啓司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('蒲生 啓司', 18)}}的其他基金
活性酸素種の定量化
活性氧的定量
- 批准号:
04740299 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
発達障害児の父親向けハイブリッド型育児支援プログラムの開発
为发育障碍儿童的父亲制定混合育儿支持计划
- 批准号:
24K13951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
頸髄損傷回復期患者に対する電気と人工筋肉ハイブリッド訓練の効果検証と脳内機序探索
电动与人工肌肉混合训练对颈髓损伤康复患者的效果验证及脑机制探索
- 批准号:
24K14352 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハイブリッド療法による大腸がん治療抵抗性メカニズムの克服
使用混合疗法克服结直肠癌治疗耐药机制
- 批准号:
23K21432 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
同期型ハイブリッド学習における感情的エンゲージメントの促進方法に関する研究
同步混合学习中如何促进情感投入的研究
- 批准号:
23K25695 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東南アジアの「二重のハイブリッド化」:米中対立とデジタル化がもたらす権力再編分析
东南亚“双杂化”:中美冲突与数字化带来的权力重组分析
- 批准号:
23K25094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
無機元素の導入によるπ電子系機能の制御と元素ハイブリッド材料への応用
引入无机元素控制π电子体系功能及其在元素杂化材料中的应用
- 批准号:
23K23400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
重症声帯瘢痕に対するハイブリッド再生医療の確立のための基礎的研究
建立治疗严重声带疤痕的混合再生医学的基础研究
- 批准号:
24K12704 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハイブリッドPrime editingを用いたWHIM症候群に対するゲノム編集治療法の開発
使用混合 Prime 编辑开发针对 WHIM 综合征的基因组编辑疗法
- 批准号:
24K11056 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒトES軟骨細胞と細胞シートによる気道再建用ハイブリッド再生軟骨の開発研究
使用人ES软骨细胞和细胞片进行气道重建的混合再生软骨的研究和开发
- 批准号:
24K11759 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セグメント構造によるハイブリッド型モーフィング・スキンの実現に向けた基礎研究
利用分段结构实现混合变形皮肤的基础研究
- 批准号:
24K07891 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)