三角格子ボロン・ナノチューブの探索とナノスケール・デバイスの可能性
三角晶格硼纳米管及其纳米器件潜力的探索
基本信息
- 批准号:10875121
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、まず、我々が発見し他のグループのBNナノチューブ作製法と本質的に異なるLi蒸気下での熱処理(1200℃、約10時間)を用いて、アモルファス・ボロンとBNの混合粉末を出発原料としたBNナノチューブ生成の再現性の鍵となる条件を探索した。1)BN ナノチューブが発見される試料において共通しているのは、BNレイヤーが絡まった組織である。そこで、この組織が作製できる条件を探索した。Liを用いず、アモルファス・ボロンを窒素ガス中で熱処理したところ、BNは生成したが、BNレイヤーが絡まった組織は、生成されなかった。したがって、Li蒸気下での熱処理が本質的である。2)グラファイトをLi蒸気下で熱処理するという同じ方法で、原料粉末にSiを混ぜることにより、カーボン・ナノチューブが生成された。しかし、SiとBNの混合粉末を出発原料としたLi蒸気下での熱処理では、BNレイヤーが絡まった組織は観測されなかった。したがって、Siの存在は本質的ではなく、アモルファス・ボロンを原料にすることが本質的である。3)これまでの方法では、石英管を二重に真空封入しても、漏れ出たLi蒸気により外側の石英管まで変質して封入が破られることが度々あった。そこで、Li蒸気を封じ込めるための最も内側のステンレス容器を改良し、Liの量を減らし、石英管の封入が破られないようにすることにより、BNレイヤーが絡まった組織を再現性良く作製することに成功した。4)原料粉末のアモルファス・ボロンとBNを混合しないで、隔てた状態でステンレス容器内に置いた場合、BNレイヤーが絡まった組織やBNナノチューブが、アモルファス・ボロン側に生成した。さらに、BNの代わりにAlNを用いても同様の結果となった。これらのことから、BNレイヤーが絡まった組織やBNナノチューブは、Li蒸気下でアモルファス・ボロンが窒化することにより生成すると考えられる。この方法を用いることにより、BN生成物を原料BNから分離して収集することも可能となった。次に、上記の知見を基に、三角格子ボロン・ナノチューブの探索とBNナノチューブ等を用いたナノスケールデバイスの可能性を検討している状況である。
This year, we have explored the key conditions for the reproducibility of BN production by heat treatment under Li steam (1200℃, about 10 hours). 1)BN The conditions for the organization of the system are explored. The heat treatment process is very simple, and the BN process is very simple The essence of heat treatment under steam. 2) The heat treatment under the condition of Li vapor is carried out by the same method, and the raw material powder is mixed with Si. The mixture of Si and BN was produced by heat treatment under steam. The existence of Si is essential. 3) This method is used to double vacuum seal the quartz tube, drain the Li vapor, and seal the quartz tube outside the quartz tube. Li vapor seal, Li vapor seal, Li vapor 4)When the raw material powder is mixed with BN and placed in the container, BN is formed on the side of BN. In addition, BN and AlN are used in the same way. This is the first time that a person has ever been involved in a relationship with another person. This method is used to separate BN products from raw materials. Next, the knowledge base of the above record, the triangle lattice, the exploration of BN, etc., are discussed in the middle of the situation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 薫其他文献
大規模実験データの機械学習による熱電特性予測
通过大规模实验数据的机器学习预测热电性能
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂 ゆかり;熊谷 将也;小谷 拓史;佐藤 陸;木村 薫;津田 宏治 - 通讯作者:
津田 宏治
大規模論文データの機械学習による実験的熱電特性の予測
通过大规模纸质数据的机器学习预测实验热电特性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
熊谷 将也;桂ゆかり;佐藤 陸;安藤 有希;郡司 咲子;今井 庸二;小谷 拓史;木村 薫;津田 宏治 - 通讯作者:
津田 宏治
熱電特性グラフデータの収集による実験値マテリアルズインフォマティクス
通过收集热电性能图数据获得实验价值的材料信息学
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂 ゆかり;小谷 拓史;熊谷 将也;郡司 咲子;今井 庸二;木村 薫 - 通讯作者:
木村 薫
靜電浮遊法を用いた過冷却液体急冷による準結晶ボロンの探索
电悬浮法过冷液体淬火寻找准晶硼
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
滝沢健太;岡田純平;北原功一;桂ゆかり;山下賢哉;阿部英司;木村 薫 - 通讯作者:
木村 薫
木村 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木村 薫', 18)}}的其他基金
半導体準結晶・近似結晶による高性能熱電素子の創製
使用半导体准晶体和近似晶体创建高性能热电元件
- 批准号:
23K26367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creation of high-performance thermoelectric devices using semiconductor quasicrystals and approximant crystals
使用半导体准晶体和近似晶体创建高性能热电器件
- 批准号:
23H01673 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
四重極イオントラップの多重極化によるボロン・クラスター集合固体の創製
四极离子阱多极化制备硼簇聚集体固体
- 批准号:
17656203 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ボロンナノベルトへの金属ドープによる新超伝導探索
通过硼纳米带中的金属掺杂寻找新的超导性
- 批准号:
17038005 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
結晶-準結晶相変態によるポーラス組織の形成と金属結合-共有結合転換
通过晶体-准晶相变和金属键-共价键转换形成多孔结构
- 批准号:
10136209 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ボロン系における半導体準結晶の探索と光物性
硼体系中半导体准晶及其光学性质的研究
- 批准号:
03804013 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
合金準結晶における超伝導の研究
合金准晶超导研究
- 批准号:
62740168 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)