新規液化促進溶媒の探索

寻找新的液化促进溶剂

基本信息

  • 批准号:
    10876036
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、新規液化溶媒として環状炭酸類についての検討を行った。炭酸エチレン、炭酸プロピレンを用いてセルロースの酸触媒液化を行い、その反応速度を検討した結果、どの反応も擬一次反応に従い、その反応速度はエチレングリコールに比較して、それぞれ28倍、13倍と速くほぼ100%の液化が進行することが判明した。これは環状炭酸類が速やかな液化を促すことを示している。反応効率が高かった炭酸エチレンを用いてシラカンバ・スギ・ヒノキを用いて酸触媒液化を検討したところ、シラカンバではほぼ100%まで液化したが、スギ、ヒノキでは20-25%程度の未溶解分があったこの未溶解分をIR分析するとリグニンに特徴的な吸収が見られた。また、未溶解部分の収量はスギ、ヒノキのリグニン含量に相当するものであった。これらのことから、環状エチレンによる液化は針葉樹、広葉樹により異なることが示唆された。針葉樹ではグアイヤシル骨格のリグニンが酸縮合して未溶解分を形成すると考えられる。この様に炭酸エチレン液化では針葉樹に未溶解分を発生させるが、炭酸エチレンにエチレングリコールを混合した液化剤を用いるとほぼ100%の液化が行われることも判明した。また、セルロースの液化に炭酸エチレンを用いると、ポリエチレングリコールのレブリン酸エステルを多量含有する生成物が得られた。従って、炭酸エチレンを液化剤として用いる液化機構もポリアルコールを用いる液化と同様にセルロースの解重合、配糖体の生成、レブリン酸エステルの生成の経路をたどるものと考えられる。なお、ここで発生するポリエチレングリコールは炭酸エチルの開環重合物である。
This year, the new regulations for liquefied solvents are cyclic carbonic acids and cyclic carbonates. Ethylin carbonate and プロピレンを carbonate are liquefied with acid catalystを行い、そのreaction speedを検questionしたresult、どのanti-reactionもPractice one-time reactionに従The reaction speed of い、そのはエチレングリコールに compares して、それぞれ28 Times, 13 times the speed and 100% liquefaction are carried out and the results are clear. The cyclic carbonic acids are quickly liquefied and liquefied. The reaction efficiency is high.をUse いて acid catalyst to liquefy を検したところ, シラカンバではほぼ100%まThe undissolved content of liquefied liquids, スギ, and ヒノキでは20-25% IR analysis of undissolved fractions and absorption of undissolved components. The yield of the undissolved part is the same as the amount of the undissolved part, and the content of the undissolved part is the same.これらのことから, ring-shaped エチレンによるliquefied は coniferous tree, flat-leafed tree によりiso なることが时攆された. The coniferous ではグアイヤシルbone pattern のリグニンがacid condensation してundissolved part をforms すると卡えられる.この様にcarbonic acid エチレン liquefied ではconiferous tree undissolved fraction を発生させるが, carbonic acid エチレンにエチレThe ングリコールをmixed liquefied を is made clear by the いるとほぼ100% liquefied が行われることも.また、セルロースのliquefied carbonic acid エチレンをいると、ポリエチレンThe グリコールのレブリン acid エステルを contains a large amount of the する product がられた.従って, carbonic acid liquefied 剤として Used liquefaction mechanism もポリアルコールを Used いる liquefied と様にセThe solution of ルロースの overlap, the generation of glycoside, the generation of レブリン acid エステルのの経路 をたどるものと卡えられる.なお, ここで発生するポリエチレングリコールは carbonic acid エチルの ring-opening complex compound である.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山田竜彦、小野拡邦: "RAPID LIQUEFACTION OF LIGNOCELLULOSIC WASTE BY USING Ethylene Carbonate"Bioresource Technclogy. 70(1). 61-67 (1999)
Tatsuhiko Yamada、Hirokuni Ono:“使用碳酸乙烯酯快速液化木质纤维素废物”生物资源技术 70(1) (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田、小野、大原: "炭酸エチレンを用いた木材の液化" 第47回日本木材学会大会研究発表要旨集. 308-308 (1997)
Yamada、Ono、Ohara:“使用碳酸乙烯酯液化木材”日本木材学会第 47 届年会摘要 308-308(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小野 拡邦其他文献

ケナフ木質部加溶媒分解物からのポリウレタン材料(1)加溶媒分解条件の最適化
红麻木溶剂分解产物聚氨酯材料 (1) 溶剂分解条件优化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀 成人;執行 薫;竹村 彰夫;小野 拡邦;山田 竜彦
  • 通讯作者:
    山田 竜彦
図解エコマテリアルのすべて
关于插图生态材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀 成人;執行 薫;竹村 彰夫;小野 拡邦;山田 竜彦;堀 成人(分筆)
  • 通讯作者:
    堀 成人(分筆)

小野 拡邦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

强温度梯度下液化天然气地下储库围岩冻胀机制研究
  • 批准号:
    MS25D020005
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
煤直接液化残渣在沥青中相变行为及其对胶浆流变体系的交叉影响机理
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
饱和砂土震动液化全过程的固-液相变演化特性及其机理研究
  • 批准号:
    2025JJ60378
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于水热碳化处理的畜禽粪便消化液中磷的迁移转化及蓝铁矿结晶机制研究
  • 批准号:
    JCZRYB202500705
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
既有构筑物下复合加固地基液化侧移变形机理与分析方法研究
  • 批准号:
    2025JJ50299
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
液化天然气(LNG)船用超低温双阀瓣止回阀关键技术研发及应用
  • 批准号:
    2025C03017
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
强震序列作用下融合物理机制的地基液化沉降概率预测研究
  • 批准号:
    JCZRYB202500303
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
考虑强夯法加密和破碎效应的砾性土场地液 化评估
  • 批准号:
    Y24D020009
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
局部液化场地大直径盾构隧道抗震韧性评估方法研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
废弃混合塑料亚临界水液化与超临界水气化协同制合成气的能质流匹配特性研究
  • 批准号:
    24ZR1438400
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

バイオマスの有効利用に向けた液化アンモニア中での電解酸化シアノ化反応の確立
建立液氨电解氧化氰化反应以有效利用生物质
  • 批准号:
    24K17717
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
磁気熱量効果を利用した磁気能動的熱交換器による水素液化法の基礎研究
利用磁热效应的磁活性换热器氢气液化方法的基础研究
  • 批准号:
    24K01358
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規多相系反応場における液化二酸化炭素の化学資源化
新型多相反应领域液化二氧化碳化学资源转化
  • 批准号:
    24K01247
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素の生成・液化の機能を促進するトポロジカル量子物質の物性制御
控制促进产氢和液化功能的拓扑量子材料的物理性质
  • 批准号:
    24K01461
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液化ガス燃料を用いた革新的爆轟推進の研究
液化气燃料创新爆震推进研究
  • 批准号:
    24K01082
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体・気体分野の技術を組み合わせた新たな液化ガス流量計測システムの開発
结合液体和气体领域技术开发新型液化气流量测量系统
  • 批准号:
    23K13345
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
低温ガス高効率液化プロセスのための磁気冷凍装置の構築とその評価
高效低温气体液化磁制冷设备构建与评价
  • 批准号:
    23K03720
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トポロジーの概念にもとづく水素液化機能性材料の開発
基于拓扑概念的氢液化功能材料的开发
  • 批准号:
    22K19093
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
新溶媒としての液化ガスを利用した生分解性ナノ薄膜スプレー法の確立と医用展開
以液化气为新溶剂的可生物降解纳米薄膜喷雾方法的建立及医学发展
  • 批准号:
    21K19928
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高機能化液化色素ナノ油滴に基づく超高感度1ステップ診断デバイスの新原理創発
发现基于高功能液化染料纳米油滴的超灵敏一步诊断装置新原理
  • 批准号:
    21K18986
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了