フラーレン生成に関与する炭素クラスターの分光研究
富勒烯生产中涉及的碳簇的光谱研究
基本信息
- 批准号:11165224
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
フラーレンやカーボンナノチューブの構成要素として興味のもたれている環状構造の炭素クラスターC_n(n=10-30)について、それらを特徴づける電子遷移の観測と帰属を目指している。その結果は単に炭素ネットワーク構造の生成機構の解明のみならず、宇宙空間に存在する未知のクラスターの同定等に役立つ基礎的データを与える。本研究の特徴は、レーザー蒸発法とネオン固体または固体水素を用いた低温マトリックス分離分光法との組み合わせにより、炭素クラスターの電子遷移を低温ならではのシャープなスペクトルとして観測することが可能となり、スペクトルの微細構造からクラスターの振動状態に関する情報まで得られることである。また負イオンクラスターをマトリックス分離前に予めサイズ選別することにより、スペクトルの帰属を曖昧さなく行える点も大きな特徴である。初年度に当たる本年度はまず、クラスター発生源、および、負イオンを中性クラスターから分離するためのビーム輸送系の製作を行い、そのイオンビームの評価を行った。その結果、得られた負イオンビームの強度は空間電荷効果から見積もられる最大値に近い値を示し、このことからほぼ設計通りの仕様が達成されていることを確認した。今後は、クラスター発生源の繰り返し周波数を上げるなどしてマトリックスに蓄積されるイオンの総量を増やしたうえで、これをネオンガスとともに4Kの極低温基板上に吹き付けてマトリックスとし、その紫外可視吸収スペクトルの測定を行う計画である。
The observation and analysis of the electron migration of the carbon crustal C_n(n=10-30) in the annular structure of the carbon crustal C_n(n=10-30), which is the constituent element of the carbon crustal C_n and the interesting hand of the carbon crustal C_n, are revealed. The result is that the carbon structure is generated, the mechanism is solved, the outer space exists, the unknown structure is determined, and the basic structure is established. The characteristics of this study include: evaporation, separation, spectroscopy, and composition of solid water. The electron migration of carbon particles at low temperatures can be detected by micro-structure analysis. Before separation, the number of points in the list is selected. In the first half of the year, the production and evaluation of the transportation system were carried out in the current year. The result is negative. The intensity of space charge is negative. The maximum value of space charge is negative. The maximum value of space charge is negative. In the future, the number of cycles generated by ultraviolet radiation will be increased, and the total amount of ultraviolet radiation will be increased.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
D. Kasuya: "HPLC Analysis for Fullerenes up to C96 and The Use of The laser Furnace Technique to Study Fullerene Formation Processes"The European Physical Journal D. 9(1-4). 355-358 (1999)
D. Kasuya:“对高达 C96 的富勒烯进行 HPLC 分析以及使用激光炉技术研究富勒烯形成过程”欧洲物理杂志 D. 9(1-4)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Tobe: "Pyridine Anologue of Macrocyclic Polyyne C58H4N2 as A Precursor to Diazafullerene C58N2"Journal of Chemical Society, Chemical Communications. (17). 1652 (1999)
Y. Tobe:“大环聚炔 C58H4N2 的吡啶类似物作为二氮杂富勒烯 C58N2 的前体”化学会杂志,化学通讯。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Sogoshi: "High-Resolution Infrared Absorption Spectroscopy of C60 Molecules and Clusters in Parahydrogen Solids"The Journal of Physical Chemistry A. (in Press). (2000)
N.Sogoshi:“仲氢固体中 C60 分子和簇的高分辨率红外吸收光谱”物理化学杂志 A.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Wakabayashi: "Mass Spectroscopic Studies of Laser Ablated Carbon Clusters as Studied by Photoionization with 10.5eV Photons under High Vacuum"The Journal of Chemical Physics. 111(14). 6260-6263 (1999)
T.Wakabayashi:“高真空下 10.5eV 光子光离子化对激光烧蚀碳簇的质谱研究”化学物理杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Tobe: "〔2+2〕Cycloreversion of 〔4.3.2〕Propella-1,3,11-trienes : An Approach to Cyclo〔n〕carbons from Propellane-Annelated Dehydro〔n〕annulenes"Journal of the American Chemical Society. 122(8). 1762-1775 (2000)
Y.Tobe:“[4.3.2]Propella-1,3,11-trienes 的 [2+2]Cycloreversion:一种从 Propellane-Annulated Dehydro[n]annulenes 中制备环[n]碳的方法”美国化学杂志学会122(8)。1762-1775(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若林 知成其他文献
Detection of in situ activities of transglutaminases using highly reactive substrate peptides in mouse embtyo
使用高反应性底物肽检测小鼠胚胎中转谷氨酰胺酶的原位活性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 資子;若林 知成;和田資子;和田資子;和田資子;和田資子;和田資子;和田資子;和田資子;Miho Itoh;Fukui Mina;伊藤みほ;伊藤みほ;伊藤みほ - 通讯作者:
伊藤みほ
グラファイト面に垂直なガスフローによって運ばれるグラファイトレーザーアブレーション生成物
垂直于石墨平面的气流携带的石墨激光烧蚀产物
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田口 裕貴;遠藤 瞳;阿部 百合香;松本 淳;若林 知成;兒玉 健;阿知波 洋次;城丸 春夫 - 通讯作者:
城丸 春夫
光誘起反応によるポリイン-ヨウ素錯体の生成における速度論的考察
光诱导反应形成聚炔-碘配合物的动力学考虑
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 資子;若林 知成;和田資子;和田資子 - 通讯作者:
和田資子
無極性溶媒中におけるポリインーヨウ素錯体の赤外吸収スペクトル
聚炔碘配合物在非极性溶剂中的红外吸收光谱
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 資子;若林 知成;和田資子;和田資子;和田資子;和田資子 - 通讯作者:
和田資子
若林 知成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若林 知成', 18)}}的其他基金
Infrared emission mechanism of fullerene C60 and its cosmic abundance
富勒烯C60的红外发射机制及其宇宙丰度
- 批准号:
20K05438 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
単一現象追跡のための高速温度画像測定装置の開発
单现象跟踪高速温度图像测量装置研制
- 批准号:
16655005 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭素微粒子の熱分解過程に関する基礎研究
碳颗粒热分解过程的基础研究
- 批准号:
11740323 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
環状炭素クラスターの振電状態の解明
阐明环状碳簇的电子振动状态
- 批准号:
09740430 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
環状炭素クラスターの分光研究
环状碳簇的光谱研究
- 批准号:
08740460 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)