リサイフルウールによる住環境の断熱・環境調湿材の開発
使用可回收羊毛开发生活环境隔热和环境湿度控制材料
基本信息
- 批准号:11878017
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はリサイクルウールを建築用断熱壁材として用いるための熱特性、吸湿特性を測定してその有用性を検討し、リサイクルウールの用途拡大を目指すものである。熱特性測定では、回収スーツから再生された反毛を、熱融着ポリエステルで不織布状にまとめたリサイクルウール板500×500×50mmを利用した。繊維素材の内訳はウール25〜30%、ポリエステル55〜65%、綿その他10〜15%であった。測定装置は50×50mmのフィルムヒータを熱源として利用して自作した。ヒータを2枚のリサイクルウール板で挟み、さらにその両側を同じ大きさのジュラルミンで覆った。また、側面から熱が損失しないように四方の側面は断熱材で覆った。ウール板のヒータ側と外部側表面温度を銅-コンスタンタン熱電対で測定し、定常状態よりリサイクルウール板の熱伝導率は0.033W/mKとなった。一般に建築用断熱材として用いられているガラスウールやポリスチレンフォームはそれぞれ0.034、0.042W/mKであり、これらと同等の断熱効果をもつことが確認された。また、定常状態での熱特性だけでなく、実用的には非定常状態の性能を知ることが重要である。そこで熱拡散係数を算出した結果、リサイクルウールは0.34m^2/sとなり、この値も一般建築用断熱材と同じオーダであった。本リサイクルウール板は形態的には非常に安定であり、ウール含有量が約25%と低いにもかかわらず、ウールの吸湿特性を保持したまま、熱特性は建築用断熱材として用いられている従来の材料特性と同等の性能を示し、その有用性が確認された。
This study aims to determine the thermal characteristics and moisture absorption characteristics of thermal insulation wall materials for buildings, and to investigate their usefulness and application. Thermal property measurement: 500×500 ×50mm 25 ~ 30%, 55 ~ 65% and 10 ~ 15% of the content of the material. The measuring device is 50×50mm in diameter and has a heat source. The two pieces of paper are divided into two parts: one is the paper, the other is the paper. The heat loss of the bottom surface is caused by the heat loss of the bottom surface. The thermal conductivity of the plate is 0.033W/mK at steady state. Generally, the insulation materials for construction are used in the middle of the heat treatment process. The insulation materials are 0.034 W/mK and 0.042 W/mK. The thermal characteristics of the steady state and the performance of the unsteady state are important The heat dissipation coefficient is calculated as 0.34m^2/s. The heat dissipation coefficient is calculated as 0.34m^2/s. The shape of the plate is very stable, its content is about 25%, its moisture absorption characteristics are maintained, and its thermal characteristics are similar to those of the thermal insulation material for construction.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Sugai,H.Maekawa: "REUTILIZATION OF WOOL AS BUILDING MATERIAL FOR USE IN THERMAL INSULATION AND CONTROL OF ENVIRONMENTAL HUMIDITY."ABSTRACTS OF THE 10^<th> INTERNATIONAL WOOL TEXTILE RESEARCH CONFERENCE. 224 (2000)
K.Sugai,H.Maekawa:“羊毛作为建筑材料的再利用,用于隔热和环境湿度控制。”第十届国际羊毛纺织品研究会议摘要。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
菅井清美,前川博: "建築用断熱材としてのリサイクルウールの熱特性評価"繊維学会誌.
Kiyomi Sugai、Hiroshi Maekawa:“回收羊毛作为建筑物隔热材料的热性能评估”日本纺织科学技术研究所杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kiyomi Sugai et al.: "Reutilization of wool as building material for use in insulation and environmental humidity control"The 10th international wool textile research conference. (2000)
Kiyomi Sugai等人:“羊毛作为建筑材料的再利用,用于隔热和环境湿度控制”第十届国际毛纺织研究会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅井 清美其他文献
菅井 清美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅井 清美', 18)}}的其他基金
年間多湿地方における室内湿度変化と住み心地-皮膚近傍の温湿度変化と湿度感覚による住環境の評価-
潮湿地区全年室内湿度变化及居住舒适度 - 根据皮肤附近的温湿度变化和湿度感来评价居住环境 -
- 批准号:
06680058 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
衣服を用いた身体局所加温・冷却による生理機能増進法の研究
利用衣物对身体进行局部加热和冷却来增强生理功能的方法研究
- 批准号:
02680057 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




