ソルボサーマル反応による分子性複合酸化物の合成と光化学特性

溶剂热反应合成分子复合氧化物及其光化学性质

基本信息

  • 批准号:
    00F00312
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

人体に安全で優れた紫外線遮蔽能を有する新規紫外線遮蔽剤を開発することを目的として、陰イオン交換能を有する無機層状化合物である亜鉛-アルミニウム層状複水酸化物の層間に紫外線吸収能を有する芳香族化合物を包接した無機/有機ナノ複合体を作成し、その光化学特性について検討した。本研究では、亜鉛-アルミニウム系層状複水酸化物の層間に、6種類の紫外線吸収剤(4-ヒドロキシ-3-メトキシ桂皮酸、2-ヒドロキシ-メトキシベンゾフェノン-5-スルフォン酸、ウロカニン酸、4-ヒドロキシ-3メトキシベンジル酸、p-アミノベンジル酸および4,4'-ジアミノスチルベン-2,2'-ジスルフォン酸)を包接したナノ複合体の合成に成功し、これらの結晶構造、化学的安定性、紫外線遮蔽特性について検討した。いずれの有機化合物もUVB領域(290-320nm)の紫外線吸収能は優れているが、UVA領域(320-400nm)の光吸収特性は低い。これらの有機物を層間に包接すると、ホスト層との相互作用およびゲスト芳香族化合物同志のπ-π相互作用により、単独の場合より吸収スペクトルが長波長側にシフトし、UVA領域の光吸収能が増すことが明かとなった。また、有機化合物は紫外線により励起され活性ラジカルを生成することから、他の有機物の酸化を促進する触媒作用を示すが、層間包接により触媒活性が著しく抑制されることを見い出した。また、層状複水酸化物は、炭酸イオンとの親和性が高いため、層間に包接された有機紫外線吸収剤が空気中の二酸化炭素と反応し、層外に脱離することが懸念されるが、層状化合物/有機紫外線吸収剤ナノ複合体をシリカで被覆した3成分ナノ複合体とすることにより、有機成分の層外への脱離を著しく低減できることを明らかにした。なお,4,4'-ジアミノスチルベン-2,2'-ジスルフォン酸は二酸化炭素による層間脱離に対する安定性が最も優れており,空気を長時間バブリングしてもほとんど溶出しなかった。
New regulations on UV shielding properties for human body safety. New regulations on UV shielding properties. New regulations on UV shielding properties. In this study, six kinds of UV absorbers were found in the interlayer of layered complex acid compounds The synthesis of (4-deoxy-3-deoxy-3-deoxy-4-deoxy-5-deoxy-5-deoxy-5 UV shielding properties are often detected. The UV absorption properties of organic compounds in the UVB region (290-320nm) are excellent, while the UV absorption properties in the UVA region (320-400nm) are low. The interaction between the layers of organic compounds and the π-π interaction of aromatic compounds increases the absorption energy in the UVA field. Organic compounds are activated by ultraviolet light and promoted by acidification. Layered complex acid compounds have high affinity for carbon dioxide, interlayer inclusion, organic ultraviolet absorber, diacid carbon dioxide in the air, interlayer detachment, layered compound/organic ultraviolet absorber complex, coating, 3 component complex, interlayer inclusion, interlayer The organic component is separated from the outer layer and reduced. The stability of interlayer separation of carbon with 4,4 '-diacid is optimal, and the dissolution of carbon with air is optimal for a long time.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 次雄其他文献

液相法による酸化亜鉛薄膜の作製とその特性評価
液相法制备氧化锌薄膜及其性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    劉 斌;殷 シュウ;佐藤 次雄;董 強;福井早紀,殷シュウ,董強,佐藤次雄
  • 通讯作者:
    福井早紀,殷シュウ,董強,佐藤次雄
混合原子価状態タングステンベースナノ材料のマルチ機能性
混合价态钨基纳米材料的多功能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    殷 しゅう;劉 斌;果 崇伸;董 強;佐藤 次雄
  • 通讯作者:
    佐藤 次雄
紫外・赤外遮蔽するタングステンベース薄膜の合成
屏蔽紫外线和红外线的钨基薄膜的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    殷 澍;小林幹彦;呉暁勇;佐藤 次雄
  • 通讯作者:
    佐藤 次雄
マルチ機能性タングステンベースナノ材料の創製
多功能钨基纳米材料的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    殷 澍;佐藤 次雄
  • 通讯作者:
    佐藤 次雄
ソルボサーマル反応による混合原子価状態ナノ材料のマルチ機能性
通过溶剂热反应实现混合价态纳米材料的多功能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    劉 斌;殷 シュウ;佐藤 次雄;董 強;福井早紀,殷シュウ,董強,佐藤次雄;殷しゅう
  • 通讯作者:
    殷しゅう

佐藤 次雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 次雄', 18)}}的其他基金

ソルボサーマル反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と光機能の発現
溶剂热反应稀土材料全景形貌控制及光学函数表达
  • 批准号:
    20900104
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
ソルボサーマル反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と光機能の発現
溶剂热反应稀土材料全景形貌控制及光学函数表达
  • 批准号:
    16080201
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類系物質におけるパノスコピック形態制御と高次機能の発現
稀土材料的全景形态控制和高阶函数的表达
  • 批准号:
    16080101
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類-ジルコニウム多核水酸化物錯体を前駆体とする高強度高靱性セラミックスの創製
以稀土锆多核氢氧化物配合物为前驱体制备高强高韧陶瓷
  • 批准号:
    08220207
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類-ジルコニア多核水酸化物錯体の超臨界溶媒処理による高強度セラミックスの作製
稀土-氧化锆多核氢氧化物超临界溶剂处理制备高强度陶瓷
  • 批准号:
    07230206
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界非水溶媒を用いるセラミックス粉末の合成とその特性評価
超临界非水溶剂合成陶瓷粉末及其性能评价
  • 批准号:
    06214203
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
層状化合物/半導体3次元ナノ複合体による人工光合成型光-化学エネルギー変換
使用层状化合物/半导体3D纳米复合材料的人工光合作用型光化学能量转换
  • 批准号:
    06650958
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超臨界アルコールを用いる希土類酸化物固溶ジルコニア基高強度セラミックスの合成
超临界醇合成稀土氧化物固溶体氧化锆基高强陶瓷
  • 批准号:
    05222204
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
層間包接光触媒を用いる人工光合成型光一化学エネルギー変換
利用层间包合物光催化剂进行人工光合作用光化学能量转换
  • 批准号:
    04203205
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
層間包接光触媒の合成と光化学的二酸化炭素固定
层间包合物光催化剂的合成及光化学固定二氧化碳
  • 批准号:
    03203203
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

層状複水酸化物をベースとする電気化学的二酸化炭素還元触媒材料
基于层状双氢氧化物的电化学二氧化碳还原催化剂材料
  • 批准号:
    24K01152
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
層間水がもたらす層状複水酸化物のホストゲスト相互作用:陰イオン選択性の理解と応用
层间水带来的层状双氢氧化物的主客体相互作用:阴离子选择性的理解和应用
  • 批准号:
    24K08045
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
層状複水酸化物ナノ粒子の二酸化炭素吸着・脱離機構の解明と吸着剤性能の飛躍的向上
阐明层状双氢氧化物纳米粒子的二氧化碳吸附/解吸机理并显着提高吸附剂性能
  • 批准号:
    23KJ1624
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エネルギー応用に向けたナノカーボン/層状複水酸化物ヘテロ構造の創製
创建用于能源应用的纳米碳/层状双氢氧化物异质结构
  • 批准号:
    22KF0383
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化マンガン-層状複水酸化物複合体の合成と酸性排ガス処理への循環利用
二氧化锰层状双氢氧化物配合物的合成及其在酸性废气处理中的回收利用
  • 批准号:
    22H00565
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
層状複水酸化物とナノ炭素材料を基材とした多機能性ドラッグデリバリー材料の創製
基于层状双氢氧化物和纳米碳材料的多功能药物递送材料的创建
  • 批准号:
    22K05263
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
層状複水酸化物を用いた赤潮プランクトン除去に関する研究
层状双氢氧化物去除赤潮浮游生物的研究
  • 批准号:
    22K04700
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遷移金属の層状複水酸化物を正極とした新しい電気化学デバイスの材料設計と創製
使用过渡金属层状双氢氧化物作为正极的新型电化学装置的材料设计和创建
  • 批准号:
    22K04702
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自己形成性層状複水酸化物ゲルの構造及びイオン導電機構解明
阐明自形成层状双氢氧化物凝胶的结构和离子传导机制
  • 批准号:
    21K05242
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
層状複水酸化物を用いた鉱山坑廃水処理およびその環境影響評価
层状双氢氧化物处理矿山废水及其环境影响评价
  • 批准号:
    21J10603
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了