すばる望遠鏡を他の大型望遠鏡と光学的に結合する光学素子の研究
斯巴鲁望远镜与其他大型望远镜光学耦合的光学元件研究
基本信息
- 批准号:12874028
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、すばる望遠鏡と他の望遠鏡との結合による干渉計の実現性を示すことを目標に、長基線光干渉計の要素技術である、光ファイバー伝送路と真空光遅延線やそれらに付随する光学素子の基礎実験を行った。ファイバ長測定では、測距計の光学系の改良と白色フリンジファイバ入替え法で1mmの誤差で2本の100mオーダーの光ファイバの等長測定が出来るようになった。ファイバとのカップリングでは、短焦点の収差の極めて小さいレンズを入手し、ファイバへの入射で色ずれが解決されることを確認した。分光干渉縞の測定とガラス板厚の微調整装置により、10μmオーダーで長さ補正が出来るようになった。結果として、100mファイバにおける干渉縞のコントラストは、レーザの波長で偏光状態を合わせて測定したところ、レーザで0.9、白色光(600nm-760nmの広帯域光)で0.45まで向上した。この時、各波長での干渉縞はコントラストが一定でなく、ファイバの曲げで変化することが分かった。そこで、100mファイバ通過後の各波長の光の偏光状態を調べる装置を追加し、1/λの波長依存性で2λ程度の波長板に相当する光学的変調を受けていることを見出した。それは、直径40cmのリールに約80回巻かれたファイバの影響であると考えられた。小さなファイバループならば少しの巻数でその効果をキャンセルできると考えて、数値的シミュレーションでその効果を確認した。実験的にはまだ困難がある。精密光遅延線は実装機の製作が終わり、性能評価測定のための電気系・光学系・ソフトの開発を継続している。真空遅延線基台のパーツはほぼ製作を終了し、性能出しのための試験を継続している。
In this study, we demonstrated the feasibility of combining optical sensors with telescopes and other telescopes. We also demonstrated the feasibility of combining optical sensors with long-baseline optical sensors. Improvement of optical system of distance measuring meter with error of 1mm in 100m in length measurement The color of the incident light is determined by the color of the incident light. Spectroscopic dry color measurement and plate thickness fine adjustment device, 10μm long correction The results showed that the polarization state of white light (600nm-760nm) was 0.45 nm higher than that of white light (600nm-760nm). For each wavelength, the wavelength of the wavelength is equal to the wavelength of the wavelength. The device for adjusting the polarization state of light at each wavelength after passing through the wavelength of 100m is added, and the wavelength dependence of 1/λ is 2λ. The optical adjustment is affected. 40cm diameter, about 80 circles. The results of the study were confirmed. It is difficult to understand the difficulties. Precision optical delay wire production equipment, performance evaluation, measurement, electrical system, optical system development, The vacuum extension base is manufactured and tested for performance.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sato,K.,Nishikawa,J., et al.: "Experiments of the fiber-connected interferometer for MIRA project"Proc.of SPIE. 4006. 1102-1106 (2000)
Sato,K.,Nishikawa,J., et al.:“MIRA 项目光纤连接干涉仪的实验”Proc.of SPIE。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nishikawa,J., et al.: "Mitka optical and InfraRred Array first stage (MIRA-I.1) instruments"Proc.of SPIE. 4006. 681-687 (2000)
Nishikawa, J., et al.:“Mitka 光学和红外阵列第一级 (MIRA-I.1) 仪器”Proc.of SPIE。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
本間幸洋,久保田裕司,春日隆,西川淳: "天体光干渉計における3波長遅延変調法による干渉縞追尾"計測自動制御学会論文集. 第36巻・第9号. 736-742 (2000)
Yukihiro Homma、Yuji Kubota、Takashi Kasuga、Jun Nishikawa:“在天文光学干涉仪中使用三波长延迟调制方法进行干涉条纹跟踪”仪器与控制工程师协会学报,第 36 卷,第 9 期。736-742 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西川 淳其他文献
Current status on the taxonomy and ecology of plankton
浮游生物分类学和生态学研究现状
- DOI:
10.24763/bpsj.66.1_22 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲村 康秀;Jos? M. Landeira;宮本 洋臣;西川 淳;西田 周平;松岡 數充;今井 一郎;石井 健一郎;桑田 晃;河地 正伸;木元 克典;鈴木 紀毅;佐野 雅美 - 通讯作者:
佐野 雅美
日本クラゲ大図鑑
日本水母百科全书
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊川 雅哉;西川 淳;三宅 裕志;Yasuyuki Hashidoko;Ryohei Yamashita;峯水亮・久保田信・平野弥生・ドゥーグル リンズィー - 通讯作者:
峯水亮・久保田信・平野弥生・ドゥーグル リンズィー
SPICAコロナグラフ
SPICA日冕仪
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩谷 圭吾;櫨加 奈恵;中川 貴雄;片ざ 宏一;田中 深一郎;Abe Lyu;田村 元秀;西川 淳;村上 直志;伊藤 洋一;藤田 健太;Olivier Guyon - 通讯作者:
Olivier Guyon
西川 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西川 淳', 18)}}的其他基金
双方向型BMIと光遺伝学を統合した興奮-抑制バランス制御による耳鳴り抑制法の開発
结合双向BMI和光遗传学的兴奋抑制平衡控制耳鸣抑制方法的开发
- 批准号:
23K24911 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼラチン質プランクトン外皮における光学特性の網羅的解析と進化・多様化過程の解明
凝胶状浮游生物包膜光学特性的综合分析以及进化和多样化过程的阐明
- 批准号:
23K26991 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Comprehensive analysis of optical properties and evolutionary and diversification processes in the body surface of gelatinous zooplankton
胶状浮游动物体表光学特性及进化多样化过程综合分析
- 批准号:
23H02298 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of tinnitus suppression method by controlling excitation-inhibition balance in auditory cortex using bidirectional BMI and optogenetics
利用双向BMI和光遗传学控制听觉皮层兴奋抑制平衡开发耳鸣抑制方法
- 批准号:
22H03655 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
幾何学的位相と渦位相を利用した立体サニャック干渉光学系の研究
利用几何相位和涡旋相位的立体萨尼亚克干涉光学系统研究
- 批准号:
20656013 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
複雑な時系列を産出する神経モジュール間の相互作用
产生复杂时间序列的神经模块之间的相互作用
- 批准号:
18700303 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
南極海のマイクロネクトン・大型動物プランクトンの多様性と群集構造
南大洋微型游生物和大型浮游动物的多样性和群落结构
- 批准号:
13760139 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
免疫化学的手法によるゼラチン質プランクトン捕食魚類の食性研究
免疫化学方法研究胶状浮游生物捕食性鱼类摄食习性
- 批准号:
11740426 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光赤外干渉計用光遅延線の加速度抑制方法の研究
光学红外干涉仪光学延迟线加速度抑制方法研究
- 批准号:
09740179 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
光ファイバにおける誘導ブリルアン散乱のコヒーレント制御
光纤中受激布里渊散射的相干控制
- 批准号:
24K17294 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光ファイバを利用した津波予測技術の展開
利用光纤的海啸预报技术的开发
- 批准号:
23K23019 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
温度センサが集積された広い適用性の極細レーザ照射光ファイバ加熱治療器の研究
集成温度传感器、适用性广的超细激光辐照光纤加热治疗装置研究
- 批准号:
23K25229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代光ファイバ無線の早期実用化に向けた偏光分離統合型位相変調技術の開発
开发偏振分离集成相位调制技术,促进下一代光纤无线早期商业化
- 批准号:
24K08280 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光ファイバを用いた柔軟な線状構造体の形状同定技術の開発
利用光纤开发柔性线性结构形状识别技术
- 批准号:
23K26312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ライトストリングを用いた分布型光ファイバ化学センサプラットフォーム技術の確立
利用光串建立分布式光纤化学传感器平台技术
- 批准号:
23K22767 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
波長及び空間多重を用いた光ファイバ無線伝送の高次多重化の研究
利用波长和空间复用的光纤无线传输高阶复用研究
- 批准号:
23K20934 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光ファイバが有する空間モードフィルタ効果の活用による空間モード変換の低損失化
利用光纤的空间模式滤波效应实现低损耗的空间模式转换
- 批准号:
24K17280 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ファイバヒューズ抑圧状態でのマルチモードファイバにおける光ファイバ給電技術
光纤熔断抑制状态下多模光纤的光纤馈电技术
- 批准号:
24K07471 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
純シリカクラッド2重コア光ファイバを用いた光ファイバ給電技術の高性能化
采用纯石英包层双芯光纤提高光纤供电技术性能
- 批准号:
23K26106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)