トマス・アクイナスの自然法と実定可能性
托马斯·阿奎那的自然法和可实现性
基本信息
- 批准号:01F00754
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究において研究課題に若干の修正を加え、トマス・アクイナスの法論の現代的意義を提示する作業から、それを踏まえて法概念の記述的規定と規範的規定とを区別することにより、現代の政治哲学における議論を体系的に整理する論証へと拡張した。論証は次のような構成をもつ。(1)ハートの法概念の研究においては、ドゥオーキン等その批判者の理論に形而上学的.前提が含まれていることを指摘した。(2)形而上学的前提の検討においては、アクイナスの神学的実在論的前提が、カントの自律の根拠をなす非実在論的前提から区別されることを明らかにした。以上を踏まえて、(3)ハートの批判者たちの政治哲学については、この二つの前提を結合することが自覚的・無自覚的に試みられており、かつハートの理論に、それと同一の論理的次元で対置しようとしていることを示した。しかし、ベンサムによる説明と批判との区別を援用するなら、ハートの理論は法の記述的規定に関わるものであるのに対し、ドゥオーキンの理論は規範的規定を日指していると見ることができる。そこで結論として、(4)二つの規定を区別することによって、現代政治哲学の議論の混乱を解消するとともに、それぞれの機能を区別する可能性が開かれることを論証した。今年度の研究によって、(1)(2)については前年度の成果に補足を加え、(3)については当初の理論枠組を拡張し体系的に整理することができた。この研究に関して、二つの報告を国内の学会で行い、日英独語による論文を内外の雑誌に3編発表し、3編発表が予定されている。
This year's research topics include some amendments, suggestions, and suggestions on the modern significance of legal theory. The argument is divided into two parts. (1)The study of the concept of law, the theory of metaphysics, etc. The premise is that there is no doubt about it. (2)The premise of metaphysics is discussed in detail. The premise of theology is discussed in detail. The premise of theology is discussed in detail. The premise of metaphysics is discussed in detail. The premise of theology is discussed in detail. The premise of metaphysics is discussed in detail. (3) The critics of the above mentioned political philosophy are divided into two parts: the premise of self-determination and the premise of self-determination. The theory of self-determination is divided into two parts: the theory of self-determination and the theory of self-determination. The rules of the theory and the description of the law are related to the rules of the theory and the rules of the standard. Conclusion: (4) The possibility of defining the difference between the two is open. This year's research includes: (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(9)(10)(11)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(19)(19)(19)(10)(19)(10)(10)(10)(11)(10)(11)(10)(11)(11)(10)(11)(10)(11)(11)(12)(10)(11)(10)(11)(11)(10)(11)(11)(12)(10)(11)(10)(11)(10)(11)(11)(10)(11)(10)(11)(10)(11)( This research is related to the publication of two reports, which are published in three chapters in the Chinese Academy of Sciences and in Japanese and English monographs.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ertl, Wolfgang: "Hume's Antinomy and Kant's Critical Turn"British Journal of the History of Philosophy. 10.4. 107-130 (2002)
沃尔夫冈·埃特尔:“休谟的矛盾与康德的批判转向”英国哲学史杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ertl, Wolfgang: "Practical Reason and Morality"哲学(Philosophy). 110. 101-131 (2003)
沃尔夫冈·埃特尔:《实践理性与道德》哲学。110. 101-131 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
エルトル, ヴォルフガング: "トマス・アクイナスと<意味論に根差した>議論"社会と倫理. 14. 61-85 (2003)
沃尔夫冈·埃特尔:“托马斯·阿奎那和根源于语义学的辩论”《社会与伦理》14. 61-85 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樽井 正義其他文献
樽井 正義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樽井 正義', 18)}}的其他基金
市民であることの倫理ー日本におけるラテンアメリカ人の外国人およびHIV感染者としての権利
公民道德:拉丁美洲作为外国人和日本艾滋病毒感染者的权利
- 批准号:
04F04003 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カントの法論, 特に私法の領域における実践法則の適用と人格の扱いの研究
研究康德的法学理论,特别是私法领域的实践法的运用和人格的处理。
- 批准号:
X00210----271013 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
自然言語における感嘆文の意味論・語用論に対する形式的アプローチ
自然语言感叹句语义和语用的形式化方法
- 批准号:
24K16069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
依存型意味論による自然言語の意味の研究とその自動検証
基于依赖语义的自然语言意义及其自动验证研究
- 批准号:
23K28142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
統辞論と意味論の脳機能局在の精緻化、及び神経モデルによる言語的記号の出自の解明
阐述句法和语义的脑功能定位,并利用神经模型阐明语言符号的起源
- 批准号:
24K16045 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「品詞の創発的獲得仮説」を巡るフレーム意味論・構文文法的研究-名詞転換動詞を例に
“词类涌现习得假说”的框架语义与句法语法研究——以名词转换动词为例
- 批准号:
24KJ0491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
手話言語における談話的特性とその発生:統語論・意味論との連携と応用
手语中的话语特征及其出现:与语法和语义的联系和应用
- 批准号:
24K00064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語終助詞に関する包括的意味論・統語論の構築
日语词尾助词的综合语义和句法构建
- 批准号:
24K16072 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
百科事典的意味論に基づくレキシコンの研究:大規模コーパスを用いた実証的研究
基于百科全书语义的词典研究:基于大规模语料库的实证研究
- 批准号:
23K25326 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非古典論理の導入による形式意味論の一階述語論理化
通过引入非经典逻辑将形式语义转换为一阶谓词逻辑
- 批准号:
24KJ0952 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
名詞句と複数形態素の解釈についての言語心理学研究ー意味論・語用論の検証を目指して
名词短语和复数语素解释的心理语言学研究——旨在验证语义和语用
- 批准号:
24K03908 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The theory of meaning via dependent type semantics and its automatic verification
基于依赖类型语义的意义理论及其自动验证
- 批准号:
23H03452 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)