数十年規模の気候変動の予測可能性
数十年气候变化的可预测性
基本信息
- 批准号:01J05086
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度、研究代表者は課題「数十年規模の気候変動の予測可能性」のもとに数年〜十年スケールの気候変動のメカニズム理解に関する研究を行ってきた。昨年度までの研究では、特に中緯度大気海洋系の変動に注目し、海面での熱フラックスを介した大気海洋間の相互作用の実態を解明することに成功した(この研究に対して日本気象学会より論文賞が贈呈された)。そこでの重要な知見に、長期気候変動の時間スケールは海洋などのゆっくり変化する媒体が担っているが、変動の構造は時間スケールにあまりよらず、大気内部の力学で決定されるらしい、ということがある。これは、長期気候変動の予測を試みるためには、大気自身の「とりやすい」変動パターンの力学と、それを効率的に励起する強制源の特定が必要であることを意味している。そこで、今年度は大気変動の起源に関して、「中立モード」というキーワードを軸に、線型大気モデルを作成・改良して数値計算を行った。中立モードとは、力学大気に内在するモード(大域解)のうち、最も存在時間の長いゆっくり変化するものを指し、それが現実に観測される大気変動の卓越するパターンと似ていれば、その大気変動の起源・力学の詳細が解明できると期待される。今年度の研究では、中緯度だけでなく熱帯大気の「とりやすい」変動パターンにも対象を広げ、線型大気モデルの計算から得られた中立モードが、実際に大気変動の卓越分布とよく似た構造をもつことを明らかにした。これにより、大気長周期変動の力学的理解はすすんだが、それを励起する強制源については完全に特定できておらず、今後の課題として残る。また、今年度の研究の副産物として、乾燥大気だけでなく、水蒸気の凝結過程を含む湿潤大気に適用できるような新しい線型モデルのスキームを開発した。このモデルは、さらに拡張を行うことで、中緯度のジェットの変動・ストームトラック(高低気圧活動)の変調・海面からの潜熱供給の変化、という中緯度大気海洋系の相互作用に起源をもつようなモードの存在をつきとめるのに有効であると考えられる。
This year, the research representative conducted research on the topic "Prediction possibility of decades-scale climate change" for several years to ten years. This year's research has been successful in understanding the behavior of large-scale ocean-ocean interactions, especially in the mid-latitude ocean system. The important knowledge, the long-term weather, the time, the medium, the structure, the time, the internal mechanics of the ocean are determined. The prediction of long-term climate change is necessary for the dynamics of climate change and for the excitation of climate change. This year, the origin of large changes in the relevant,"neutral","axis","linear","improvement","calculation" The origin of the large dynamics is expected to be explained in detail. This year's research is based on the calculation of the temperature range and the temperature range, and the calculation of the temperature range and the temperature range. The understanding of the dynamics of large-scale and long-term changes is not only difficult, but also difficult to understand. This year's study of by-products, drying process, condensation process of water vapor, including wet process, new linear model of condensation process, was developed. The change of latent heat supply in the sea surface at mid-latitude and mid-latitude and large-latitude ocean systems.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Watanabe, M., F.-F.Jin, M.Kimoto: "Tropical Axisymmetric Mode of Variability in the Atmospheric Circulation : Dynamics as a Neutral Mode"Journal of Climate. 15. 1537-1554 (2002)
Watanabe, M., F.-F.Jin, M.Kimoto:“大气环流中的热带轴对称变异模式:作为中性模式的动力学”气候杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡部雅浩: "北大西洋における大気海洋系の熱的結合と相互作用-2001年度山本・正野論文賞記念講演-"天気. 49. 819-832 (2002)
Masahiro Watanabe:“北大西洋大气-海洋系统的热耦合和相互作用 - 2001 年 Yamamoto-Masano 论文奖纪念讲座” 天气。 49. 819-832 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Watanabe, M., F.-F.Jin: "Role of Indian Ocean Warming in the Development of the Philippine Sea Anticyclone during El Nino"Geophysical Research Letters. 29. 10.1029/2001 GL014318(DOI) (2002)
Watanabe, M., F.-F.Jin:“印度洋变暖对厄尔尼诺期间菲律宾海反气旋发展的作用”地球物理研究快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Watanabe, M., F.-F.Jin: "A Moist Linear Baroclinic Model : Coupled Dynamical-Convective Response to El Nino"Journal of Climate. 16(印刷中). (2003)
Watanabe, M., F.-F.Jin:“潮湿线性斜压模型:对厄尔尼诺的动力-对流耦合响应”气候杂志 16(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡部 雅浩其他文献
CMIP5/6における対流活動に着目した下層雲フィードバックの不確実性の制約
关注 CMIP5/6 对流活动的低云反馈的不确定性约束
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣田 渚郎;小倉 知夫;塩竈 秀夫;Peter Caldwell;渡部 雅浩;釜江陽一;鈴木健太郎 - 通讯作者:
鈴木健太郎
メキシコ湾流の水温分布変化とバレンツ海の海氷減少の因果関係について
墨西哥湾流水温分布变化与巴伦支海海冰减少之间的因果关系
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 和敏;猪上 淳;渡部 雅浩 - 通讯作者:
渡部 雅浩
渡部 雅浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡部 雅浩', 18)}}的其他基金
過去から将来の熱帯太平洋大気海洋系のパターン変化に対する統合的理解と予測
热带太平洋大气和海洋系统过去和未来格局变化的综合理解和预测
- 批准号:
24H00261 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
東アジアの天候に影響するテレコネクション・パターンの力学と予測可能性
影响东亚天气的遥相关模式的动态和可预测性
- 批准号:
18740286 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中緯度大気海洋系の大規模変動:力学的メカニズムと予測可能性
中纬度大气-海洋系统的大规模波动:动力学机制和可预测性
- 批准号:
15740284 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)