全周パノラマ画像と地図情報を組み合わせた4次元情報流通コンテンツに関する研究

全景图像与地图信息相结合的4D信息发布内容研究

基本信息

  • 批准号:
    13224044
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、実写による全周パノラマ動画を用いて、地域の特定地点ないし特定地点間の移動軌跡に対応する3次元画像情報表示方法および装置により新しい臨場感のある情報コンテンツの構築法を確立することである。本年度は、先ず、室内を実写した全周パノラマ画像を用いて室内の証明条件であるグローバル照明情報を取りだし、インバースグローバル照明情報を用いて仮想現実環境での3次元仮想画像合成に関する研究を行った。その結果、従来の困難であった室内の照明条件を実写により容易に決定できることが明らかになった。しかし、複雑な照明条件を決定するためには様々な解析が必要であり今後十分に検討する必要があることも示した。次に、東京地域の特定地点間の移動軌跡に対応するパノラマ画像を実際に撮影し、移動軌跡に対応する地図情報上にリンクできるインターフェースを開発した。現在、1つの移動軌跡に対応するパノラマ画像のデータ量は1.5MB程度であり、表示時間や画像表示インターフェースも小さいが、パノラマレンズの特性を生かした360度方向の実画像をリアルタイムで表示可能になっている。また、レンズの撮影範囲を決める仰角においてもハレーションを少なくした52度パノラマレンズを用いて撮影したため、360度の水平方向より自由に制御できないが52度の範囲で画像を制御できることを示した。最後に、建物情報や説明情報などの既存情報メディアを全周パノラマ動画にリンクするために必要な、全周パノラマ動画像のインデキシング方法の提案ならびにブラウザリング手法の提案を行い、現在詳細なシミュレーションにより性能を評価している。これらの提案手法が実際の画像で応用できる基盤要素技術となれば、全周パノラマ動画と地図情報システムと統合して4次元情報流通コンテンツを構築する方法を研究開発できる。
The purpose of this study is to establish a new method for presenting three-dimensional images based on the application of full-circle animation in specific locations and moving trajectories between specific locations. This year, we will conduct research on the synthesis of three-dimensional images in the indoor environment, including the selection of lighting information, the use of indoor lighting information, and the use of indoor lighting information The result is difficult to determine. The indoor lighting conditions are easy to determine. For example, if you want to make a decision, you can make a decision. In addition, the movement trajectory between specific locations in Tokyo is displayed on the ground. Now, the movement trajectory of the image is 1.5MB, indicating that the time is small, and the characteristics of the image are 360 degrees. The height of the camera is 52 degrees. The horizontal direction of the camera is 360 degrees. The horizontal direction of the camera is 360 degrees. The camera is 52 degrees. Finally, the building information and description information, the existing information, the necessary information, the full-cycle animation, the proposal of the method, the proposal of the method, and the evaluation of the performance of the system are detailed. This proposal is based on the research and development of the technology of base elements, animation, geographical information system, integration and construction of four-dimensional information flow system.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Md.Mahbubur Rahman, Toru Abe, Susumu Horiguchi: "Indexing of Panoramic Images using Wavelet Transform and SOM"Proc. International Conf. SCI. (2001)
Md.Mahbubur Ra​​hman、Toru Abe、Susumu Horiguchi:“使用小波变换和 SOM 的全景图像索引”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Vajirasak Vanijja, Susumu Horiguchi: "36O°Interactive Video Scenes with Multi-directional Moving Capability"Proc. of the 11th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2001). ISSN1345-1278. 209-212 (2001)
Vajirasak Vanijja,Susumu Horiguchi:“具有多向移动能力的 36O° 交互式视频场景”,第 11 届人工现实和远程存在国际会议 (ICAT2001) (ISSN1345-1278)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀口 進其他文献

Design method for numerical function generators using recursivesegmentation and EVBDDs
使用递归分段和 EVBDD 的数值函数生成器的设计方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島田健市;福士将;堀口進;渡邉 寛;菅原 雅也;福士 将;福士 将;堀口 進;Takahiro Uchiya;Takahiro Uchiya;打矢隆弘;石井貴光;打矢隆弘;打矢隆弘;吉永純也;吉永純也;打矢隆弘;Takahiro Uchiya;角田 裕;和泉勇治;角田 裕;角田 裕;和泉 勇治;Hiroshi Tsunoda;角田 裕;角田 裕;笹尾 勤;永山 忍
  • 通讯作者:
    永山 忍
International Conference on Wafer Scale Integration
  • DOI:
  • 发表时间:
    1994-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀口 進
  • 通讯作者:
    堀口 進
再構成可能なオプティカルフロー検出プロセッサのFPGA実装
可重构光流检测处理器的 FPGA 实现
インタラクティブエージェント開発支援環境IDEAの評価
交互式代理开发支持环境IDEA评估
発展型システムのための高機能エージェントリポジトリ
用于不断发展的系统的高性能代理存储库

堀口 進的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀口 進', 18)}}的其他基金

マルチキャスト指向次世代超高速光ネットワークの構成方式
面向组播的下一代超高速光网络配置方法
  • 批准号:
    20300022
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模WEBデータの並列情報自動抽出とマネージメントに関する研究
大规模网络数据自动并行信息提取与管理研究
  • 批准号:
    06F06366
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
進化型計算機能を有する自律再構成ハードウェアに関する研究
具有进化计算功能的自主可重构硬件研究
  • 批准号:
    16650010
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高速オプティカルネットワークの高サバイバルシステムに関する研究
利用超高速光网络的高生存系统研究
  • 批准号:
    03F03231
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高速オプティカルネットワークの高サバイバルシステムに関する研究
利用超高速光网络的高生存系统研究
  • 批准号:
    03F00231
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
楽曲構造・情動解析による人間らしい情緒あるコンピュータミュージック
通过歌曲结构和情感分析实现具有人类情感的计算机音乐
  • 批准号:
    14658113
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
標準MLを用いた応用プログラムの自動並列化コンパイルに関する研究
使用标准机器学习的应用程序自动并行编译研究
  • 批准号:
    00F00778
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
下部側頭葉皮質IT野における階層神経細胞結合モデルと自己組織化学習
下颞叶皮层IT区的层次神经元连接模型与自组织学习
  • 批准号:
    12878057
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
VLSI/WSI超並列コンピュータのフォールトモデルとシステム解析
VLSI/WSI大规模并行计算机的故障模型与系统分析
  • 批准号:
    99F00077
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
情動分析による人間らしい情緒あるピアノ自動演奏
通过情感分析实现类人情感的自动钢琴演奏
  • 批准号:
    09878077
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了