う蝕修復処置後の歯髄反応に関する免疫組織化学的研究

龋齿修复治疗后牙髓反应的免疫组化研究

基本信息

  • 批准号:
    13771127
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、より生物学的な歯髄保護材開発のための基礎的研究の環として、免疫担当細胞、特に抗原提示細胞、炎症性細胞ならびに神経線維の分布、局在が歯髄疾患の病態を把握する指標となり得るかどうかを検討するとともに、う蝕修復処置後の歯髄治癒過程におけるこれらの動態を免疫組織化学的、微細構造学的に検索するものである。研究要旨の同意を得られた抜去適応の健全あるいはう蝕歯を用い、従来の臨床術式に則し、う蝕検知液下にてう蝕を可久的に除去し、また細菌感染のある歯髄組織の修復過程と比較するために健全歯を用い、様々な深さの窩洞を形成し、レジン充填処置を施し、一定期間経過後抜去して試料を得て検討し、以下の結果が得られた。1)健全歯:窩洞の深さによる段階的な象牙芽細胞の変化、それに伴う樹枝状細胞の局在変化が観察された。深さ二分の一までは、著しい変化は見られないものの、それを越えると急激に変化が認められ、三分の二をこえると、象牙芽細胞が消失し代わりに樹枝状細胞が配列していた。2)う蝕歯:表層が再石灰化していると思われた平滑面エナメルう蝕下においても、樹枝状細胞ならび神経線維の集積がすでに観察され、象牙芽細胞の変化もみとめられ七他の免疫細胞の局在には変化は認められなかった。3)う蝕歯処置後:う蝕を除去した後でも局所的な樹枝状細胞、T細胞、神経線維の集積は認められ、深部う蝕ではB細胞も観察され、樹枝状細胞とリンパ球の頻繁な接合も認められた。画像解析による統計学的検討により、樹枝状細胞のう蝕前後の変化に有意差は認められなかった。しかしながら窩洞の深さによらず象牙芽細胞は常に認められ、健全歯で観察されたような樹枝状細胞による置換は認められなかった。全症例において、窩縁相当部には樹枝状細胞の集積は認められないことから、マイクロリーケージはおこっていないと考えられる。さらに、長期例、修復材料による組織反応の違いについて、検討中である。
This study is a basic research environment for the development of biological dental protective materials, immune-bearing cells, specific antigen indicating cells, inflammatory cells, distribution of neurological dimensions, indicators for understanding the pathology of dental diseases, and dynamic immunohistochemical studies of dental healing after erosion repair treatment. Microtectonics is an important aspect of microtectonics. The purpose of this study is to compare the recovery process of dental tissue with that of healthy dental tissue, deep dental cavity formation, filling treatment, and removal of dental samples after a certain period of time. 1)Healthy teeth: the deep layer of ivory bud cells, accompanied by dendritic cells, are observed. The two parts of the ivory bud cells disappeared and the dendritic cells were arranged in the middle. 2) Erosion: The surface layer is recalified, the smooth surface is etched, the dendritic cells and the neural network are aggregated, and the ivory bud cells are transformed. 3) After the treatment, the dendritic cells, T cells and neurons in the deep part of the brain are detected by B cells and dendritic cells. Statistical analysis of images, dendritic cells and changes before and after erosion The ivory bud cells are often identified, and the healthy ones are identified. All cases are classified as dendritic cells, and the corresponding part of the nest is classified as dendritic cells. In addition, long-term cases, repair materials, tissue, anti-corruption, investigation, etc.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉羽 永子其他文献

ラット実験的根尖歯周炎の成立過程における血管新生関連遺伝子の発現
大鼠实验性根尖周炎建立过程中血管生成相关基因的表达
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山中 裕介;金子 友厚;吉羽 邦彦;伊藤 崇史;吉羽 永子;重谷 佳見;興地 隆史
  • 通讯作者:
    興地 隆史
ケイ酸カルシウム系貼薬剤と水酸化カルシウム系貼薬剤のBiomineralization Abilityの比較.
硅酸钙和氢氧化钙斑块生物矿化能力的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝並 直樹;竹中 彰治;吉羽 邦彦;大倉 直人;吉羽 永子;高原 信太郎;野杁 由一郎
  • 通讯作者:
    野杁 由一郎
試作S-PRGフィラー含有根管充填用シーラーの生体機能性について
关于用于根管充填的原型 S-PRG 含填料封闭剂的生物功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    韓 臨麟;吉羽 邦彦;重谷 佳見;武井 絵梨花;吉羽 永子;興地 隆史
  • 通讯作者:
    興地 隆史
生体活性はケイ酸カルシウム系セメントに普遍的な特性か? 18種のケイ酸カルシウム系セメントの生体内評価
生物活性是硅酸钙水泥的普遍特性吗?18种硅酸钙水泥的体内评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    枝並 直樹;竹中 彰治;吉羽 邦彦;大倉 直人;吉羽 永子;高原 信太郎;野杁 由一郎
  • 通讯作者:
    野杁 由一郎
ラット臼歯におけるMineral Trioxide Aggregateによる直接覆髄後のマクロファージ系細胞の動態解析
三氧化二矿物质聚集体直接盖髓后大鼠磨牙巨噬细胞谱系细胞的动态分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武井 絵梨花;重谷 佳見;吉羽 邦彦;日向 剛;吉羽 永子;興地 隆史
  • 通讯作者:
    興地 隆史

吉羽 永子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉羽 永子', 18)}}的其他基金

マクロファージの表現型に影響する細胞外基質ラミニンの機能解析
影响巨噬细胞表型的细胞外基质层粘连蛋白的功能分析
  • 批准号:
    23K24517
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Functional analysis of extracellular matrix laminin affecting macrophage phenotype
细胞外基质层粘连蛋白影响巨噬细胞表型的功能分析
  • 批准号:
    22H03259
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体親和性歯髄保護材の開発に関する基礎的研究
生物相容性牙髓保护材料开发基础研究
  • 批准号:
    97J08780
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了