半導体レーザーを用いたう蝕診断装置の臨床的応用に関する研究
半导体激光龋齿诊断仪临床应用研究
基本信息
- 批准号:13771148
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
う蝕診断装置DIAGNOdent^<TM>の使用がもたらす臨床的意義を確認するための研究を継続して行っている。切削を必要としない再石灰化の可能な初期う蝕の判定には有効なことが報告されてはいる。しかし、装置の示す測定値が口腔内の多様な条件下や複雑なう蝕の構造に対して絶対的な数値であるかといえば、無視できない条件がいくつか存在することもわかってきている。まずは前年度までに脱灰のみの反応、脱灰させたあと着色させたときの反応、脱灰させたあとにコラゲナーゼを作用させたときの反応、またそれに着色させた反応等の実験に加え、う蝕を有する歯で歯質の崩壊をともなわない場合のう窩を覆うエナメル質の厚さが測定値に及ぼす影響を検討し報告した。さらに、臨床において従来の診査に加えてう蝕診断装置DIAGNOdent^<TM>を用い実際に示す測定値の記録と、切削を必要としない測定値を示した歯については追跡調査のために経過観察の経緯をとっており、現在も継続中である。さらに、エナメル質の厚さが及ぼす影響を検討した際に、エナメル質の厚さのみではなく、小窩の凹みの形態やエナメル小柱の走行、またう蝕の拡がり方やう蝕の種類などから受ける影響も測定値に大きく関与することが判明してきたので、それについての基礎的な実験の追加を行い現在も検討を重ねている。1)初期う蝕に対して、2)二次う蝕に対して、3)歯質の崩壊が認められるう窩に対して、4)歯質の崩壊が認められる歯に対して、5)う窩の状態の違いについて、などの項目で検討をしている。さらにこの装置が示す測定値が臨床での診断でより有効にかつ客観的に利用できるための使用法を検討中である。
The clinical significance of the use of the corrosion diagnostic device DIAGNOdent^<TM> has been confirmed by research and development. Cutting is necessary and re-calcification is possible, initial erosion is judged, and effective reporting is done. The structure of the device and the display of the device can be measured under the conditions of the multiple conditions in the oral cavity. Number of values であるかといえば、Ignore the conditions of できないがいくつかexisting することもわかってきている.まずはThe previous year's ash removal and coloring させたときのreaction , degreased させたあとにコラゲナーゼを effect させたときのreaction, またそれに coloringさせた濜Waitingの実験に加え、うerosionを有する歯で歯性のcollapse壊をともなわないfield合のう Nest を Cover う エ ナメ ル Quality の さ が Measurement 値 に and ぼ す Impact を 検 Discussion し し た.さらに、Clinical において従来の考に加えてうCorrosion diagnostic device DIAGNOdent^<TM>を Use the い実界に Display and measure the value のrecordと, Cutting is necessary and the measurement value is indicated and the tracking investigation is carried out The のために経passes the kancha の経伟をとっており, and now the も継続中である.さらに, エナメル性の thick さが and ぼすeffect を検多した久に, エナメ色の thick さのみではなく, 小屋の concave みのmorphology やエナメル小pillar の行, またうerosion の拡がりsquare Types of やうerosionなどからAffected by けるもdetermination value に大きくSeki and することがdeterminationしてきたので, それについての basic な実験の additional を行いNow も検问を重ねている. 1) Initial period of erosion, 2) Second period of erosion, 3) 歯性のcollapse 壊がcognition, められるう nest に対して, 4) 歯The quality of the collapse of the property is not recognized, and the 5) state of the nest is violated.さらにこの Displayすdetermination〤がClinicalでのdiagnosisでよりeffectiveにかつ客榳にutilizationできるための用法を検 Discussion中である.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐久間 恵子: "DIAGNOdent^<TM>応用に関する基礎的研究 -エナメル質の厚さがう窩の測定値に及ぼす影響-"日本歯科保存学雑誌. 45・1. 1-8 (2002)
Keiko Sakuma:“DIAGNOdent^<TM> 应用的基础研究 - 牙釉质厚度对空洞测量的影响 -”日本保守牙科杂志 45・1(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐久間 恵子其他文献
佐久間 恵子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐久間 恵子', 18)}}的其他基金
半導体レーザーを用いたう蝕診断装置の確立とその応用
半导体激光龋病诊断仪的建立及其应用
- 批准号:
11771202 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




