インタラクティブな情報視覚化技術による協調作業支援インタフェースの研究

基于交互式信息可视化技术的协同工作支持界面研究

基本信息

  • 批准号:
    13780341
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究代表者は,これまで主に情報視覚化(情報の可視化:Information Visualization)およびCSCW(Computer-Suported Cooperative Work)・グループウェアに関する研究を行ってきた.そして,インタラクティブな操作環境として情報視覚化をとらえれば,それはもはや単に情報を視覚化するだけのものではなく,GUIのようなユーザインタフェースのプラットフォーム技術になり得ると考え,情報視覚化技術をグループウェアなどのネットワークアプリケーションに対して活用していくことにも興味を持っている.第1年次は,昨年度は,既存のグループウェアをユーザインタフェースの面から検討し,3次元的な階層を持ったウィンドウシステムを実装し,ユーザに利用してもらうことによって必要な機能検討を行った.そして,スケジュール管理ソフトウェア,ファイル管理ソフトウェア,表計算ソフトウェア,地図表示ソフトウェア等のアプリケーションソフトウェアを選択し,評価のために基本的なユーザインタフェースのプロトタイプの実装と検討を行った.第2年次は,このプロトタイプによる検討結果に基づいて,インターネット上での遠隔ユーザ間の協調作業支援を実現するシステムの実装を行った.そのために,まず簡単なデータベースによる共有情報の管理機構を実装し,その上で,複数のユーザが同じ画面を共有して各種操作を行ったときに,情報が適切に移動等される仕組みを実現した.さらに,遠隔作業者同士での同期的・非同期的な連係を支援するユーザインタフェースの設計と実装を行った.実用的な使用にはさらなる改良が必要な点もあるが,何人かのユーザに利用してもらうことで評価を進めている.さらに,協同作業のためのインタフェースの概念をグループ学習支援のためのユーザインタフェースに応用したり,地図表示ソフトウェアにおいて自由曲線に沿った拡大方式を提案するなど,3次元以外の情報視覚化手法に関しても研究を進めている.
Research representative 覚, れまで れまで main に Information Visualization 覚 (information to visualization :Information Visualization)およびCSCW(computer-Suported Cooperative Work), グ ル ー プ ウ ェ ア に masato す る を line っ て き た. そ し て, イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な operating environment と し て intelligence regards 覚 change を と ら え れ ば, そ れ は も は や 単 に intelligence を 覚 change す る だ け の も の で は な く, GUI の よ う な ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス の プ ラ ッ ト フ ォ ー ム technology に な り must る と え test , intelligence inspect 覚 technology を グ ル ー プ ウ ェ ア な ど の ネ ッ ト ワ ー ク ア プ リ ケ ー シ ョ ン に し seaborne て use し て い く こ と に も tumblers を hold っ て い る. Annual は は 1 year time, yesterday, existing の グ ル ー プ ウ ェ ア を ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス の surface か ら 検 for し, 3 dimensional な class を hold っ た ウ ィ ン ド ウ シ ス テ ム を be し, ユ ー ザ に using し て も ら う こ と に よ っ て 検 な functions necessary for line を っ た. そ し て, ス ケ ジ ュ ー ル management ソ フ ト ウ ェ ア, フ ァ イ ソ ル management フ ト ウ ェ ア, table calculation ソ フ ト ウ ェ ア, ground 図 said ソ フ ト ウ ェ ア etc. の ア プ リ ケ ー シ ョ ン ソ フ ト ウ ェ ア を sentaku し, review 価 の た め に basic な ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス の プ ロ ト タ イ プ の be loaded と 検 line for を っ た. は 2 years time, こ の プ ロ ト タ イ プ に よ る 検 for results に づ い て, イ ン タ ー ネ ッ ト on で の far ユ ー ザ の coordination between operation support を be presently す る シ ス テ ム の line be loaded を っ た. そ の た め に, ま ず Jane 単 な デ ー タ ベ ー ス に よ る Shared intelligence の regulators を be し, そ の で, plural の ユ ー ザ が with じ を common picture し various operating line を っ て た と き に, intelligence が appropriate に mobile etc さ れ る blackstone group み を be presently し た. さ ら に, remote operators with "で の over the same period, not in the same period な connecting を support す る ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス の design と line be loaded を っ た. Be used of な に は さ ら な る improved が な necessary point も あ る が, whom か の ユ ー ザ に using し て も ら う こ と で review 価 を into め て い る. さ ら に, collaborative の た め の イ ン タ フ ェ ー ス の concept を グ ル ー プ learning support の た め の ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス に 応 with し た り, ground 図 said ソ フ ト ウ ェ ア に お い て free music Line に along っ た company, big way を proposal す る な ど, three yuan outside の intelligence regards 覚 change gimmick に masato し て を も research into め て い る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長橋和哉, 塩澤秀和, 澤本潤, 辻秀一, 小泉寿男: "超分散環境における機能連携化エージェント方式の提案とその構築"エージェント合同シンポジウムJAWS2002. (2002)
Kazuya Nagahashi、Hidekazu Shiozawa、Jun Sawamoto、Hideichi Tsuji、Hisao Koizumi:“超分布式环境中功能链接代理系统的提议和构建”代理联合研讨会 JAWS2002(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
塩澤秀和, 奈須庄健, 井前吾郎, 重野寛, 岡田謙一: "魚眼ビューにおける曲線フォーカスの提案"情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会研究報告. 98・7. 41-48 (2002)
Hidekazu Shiozawa、Ken Nasujo、Goro Inemae、Hiroshi Shigeno、Kenichi Okada:“鱼眼视图中的弯曲焦点的提议”日本信息处理学会人机界面研究小组研究报告 98・7(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三井浩康, 田中勝也, 塩澤秀和: "情報ネットワークシステム構築学生実験の提案と実施評価"情報処理学会論文誌. 43・9. 2948-2958 (2002)
Hiroyasu Mitsui、Katsuya Tanaka、Hidekazu Shiozawa:“信息网络系统构建学生实验的提议和实施评估”日本信息处理学会会刊 43・9(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奈須庄健, 塩澤秀和, 井前吾郎, 重野寛, 岡田謙一: "曲線フォーカスへのFisheye Viewの応用"情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会研究報告. 110・4. 19-24 (2002)
Ken Nasujo、Hidekazu Shiozawa、Goro Inemae、Hiroshi Shigeno、Kenichi Okada:“鱼眼视图在弯曲焦点中的应用”日本信息处理学会多媒体通信和分布式处理研究小组研究报告 110・4(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
長橋和哉, 髭白茂雄, 北島聡史, 金子祐真, 塩澤秀和, 小泉寿男: "分散環境におけるサーバレスコミュニケーション方式と検索システム方式の提案"情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム. 33-36 (2002)
Kazuya Nagahashi、Shigeo Higeshira、Satoshi Kitajima、Yuma Kaneko、Hidekazu Shiozawa、Hisao Koizumi:“分布式环境中无服务器通信方法和搜索系统方法的提案”日本信息处理学会多媒体、分布式、协作和移动研讨会 33-36( 2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩澤 秀和其他文献

塩澤 秀和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('塩澤 秀和', 18)}}的其他基金

Development of a dynamic and friendly program visualization for learning materials of functional programming
开发动态且友好的程序可视化,用于函数式编程的学习材料
  • 批准号:
    22K12320
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and Evaluation of Educational Systems with Augmented Reality and Sensors for Physics (Circuits / Dynamics) Experiments
用于物理(电路/动力学)实验的增强现实和传感器教育系统的开发和评估
  • 批准号:
    18K02907
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイナミックに機能を割り当てるタンジブルインタフェース
动态分配功能的有形界面
  • 批准号:
    17700122
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

グリオーマにおける動的核偏極MRIによる代謝情報可視化法の開発
利用动态核极化MRI开发神经胶质瘤代谢信息可视化方法
  • 批准号:
    23K06713
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔コミュニケーション時の非言語情報可視化に向けた人の低負担状態推定システム構築
构建一种低负担的人类状态估计系统,用于远程通信过程中非语言信息的可视化
  • 批准号:
    23K02722
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Linguistic Information Visualization
语言信息可视化
  • 批准号:
    CRC-2018-00072
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Canada Research Chairs
体育の授業におけるICTを活用した身体情報可視化の試み
体育课中利用ICT将身体信息可视化的尝试
  • 批准号:
    22K11659
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mining Software Repositories and Information Visualization for Empirically Robust Testing of Variable Software
挖掘软件存储库和信息可视化,以对可变软件进行实证稳健测试
  • 批准号:
    RGPIN-2017-05421
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
科学的可視化と情報可視化を融合する可視化フレームワークの開発
开发结合科学可视化和信息可视化的可视化框架
  • 批准号:
    22K12054
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Programming with Constraints and Events for Information Visualization
使用约束和事件进行编程以实现信息可视化
  • 批准号:
    21K11836
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
漁業に関する統合的な情報可視化プラットフォームの開発
渔业综合信息可视化平台开发
  • 批准号:
    21K11990
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Improving Providers’ Decision-Making and Reducing Information Overload Using Information Visualization in Electronic Health Records
使用电子健康记录中的信息可视化改进提供商的决策并减少信息过载
  • 批准号:
    10400931
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
Improving Providers’ Decision-Making and Reducing Information Overload Using Information Visualization in Electronic Health Records
使用电子健康记录中的信息可视化改进提供商的决策并减少信息过载
  • 批准号:
    10180237
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了