着離桟操船時におけるタグ操船の安全性評価と支援システムの開発

拖轮靠泊操纵安全评价及支撑系统开发

基本信息

  • 批准号:
    13780359
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は操船シミュレータを用いたケーススタディにより、昨年度試作を行った支援システムの改良およびその有効性について検証実験を行う。以下に本年度の新たに開発を行なった項目を示すと共に研究成果の概要を示す。1)昨年開発を行なったコントローラに次の改良を行なった。実際の操船場面への適応を考え,指令に対するタグボートの実行遅れの影響とタグボートの出力上の制限を考慮した制御量補正方法を考案し,コントローラに組み込んだ。2)操船上必要となる情報を統合化し,操船者に提供する情報表示装置の開発を行なった。タグボートを利用した操船をおこなう場合に,操船者の負担となっているものは,情報処理と複数のタグボート制御を同時に実行することである。それは,目的の運動が複雑なものになるほどその度合いは増す。本年度は,H13年度開発を行なった支援システムを現実の操船状況に適応すべく,さらなる改良,開発を行なった。開発を行なった支援システムは、操船上必要となる情報処理とタグボートに関する指令操作から操船者を開放することで負担の軽減を行った。支援システムを用いることで操船に要する時間は短縮され,その精度は向上する。これはタグボートを利用した操船作業における運航効率と安全性の両者を改善することにつながると考えられる。本年度開発を行なった支援システムでは,本船装備で信頼性の高いジャイロコンパスからの信号のみを制御にとり入れた。これは外部のシステムに依存せず,単独で稼動可能なシステムを目指し,開発をおこなったためである。今後,この支援システムをより効果的なものとするために,付加的な機能として,GPSなどから位置情報をとり入れ,船体移動に関しての制御をおこなうことが考えられる。また,本船とタグボート間の情報のやり取りを円滑におこなうための通信システムの開発も求められる。
This year's test run will support the improvement of the test run and the effectiveness of the test run The following is a summary of the research results of the new development projects of the year. 1)Last year, the company launched a series of improvements. In the actual operation of the ship scene, the influence of the command on the operation of the ship, the limitation of the output of the ship, and the correction method of the control quantity are considered. 2)The ship operator shall integrate the necessary information, and the ship operator shall provide the information indicating the development of the device. In the case of ship operation, the burden of the ship operator is reduced, and the information processing and control of the ship are carried out simultaneously. The movement of the target is not easy to achieve. During the year,H13 was launched to support the implementation of the ship's operating conditions and to improve and develop the ship. Open the ship, open the ship. The time required to operate the ship is shortened and the accuracy is improved. The ship's operation efficiency and safety are improved. This year's launch supports the launch of the ship's high-reliability equipment and signal control system. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone else. In the future, the support system will be able to provide additional functions such as GPS location information, ship movement control, etc. The ship's communications system is open to the public.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Atsushi Ishibashi: "The development of the support system for tugs operation"2^<nd> Japan and Korea Workshop on Marine Simulator and Simulation Research. 111-118 (2002)
Atsushi Ishibashi:“拖船作业支持系统的开发”2^<nd>日本和韩国海洋模拟器与模拟研究研讨会。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Atsushi Ishibashi: "The development of the support system for tugs operation"MARINE TECHNOLOGY. IV. 325-334 (2001)
Atsushi Ishibashi:“拖船作业支持系统的开发”海洋技术。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石橋 篤其他文献

曳船を用いた着桟操船の解析と評価に関する研究-風圧下における着桟操船-
拖轮靠泊操纵分析与评价研究-风压靠泊操纵-

石橋 篤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石橋 篤', 18)}}的其他基金

船舶操縦におけるヒューマンエラー発生メカニズムに関する研究
船舶作业人为失误发生机理研究
  • 批准号:
    11780325
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
異担子菌酵母の性分化反応の教材化に関する研究
异担子菌酵母性别分化反应教材的研究
  • 批准号:
    09917008
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了