機能性金属および半導体ナノ粒子の合成・組織化・キャラクタリゼーションと新規な光電子デバイスへの応用

功能性金属和半导体纳米颗粒的合成、组织和表征及其在新型光电器件中的应用

基本信息

  • 批准号:
    02F00165
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.ナノ結晶アナターゼ酸化チタンの新規水相合成点の開発硫酸根を対イオンとしたチタン(IV)の水溶液を合成し、さらにこれを原料として直接に酸化チタンのナノ結晶を合成することに成功した。XRDを用いた解析の結果、一次粒径が約7nmのアナターゼ結晶(ルテル相やアモルファス相は含まない)であることが確認された。このことはラマン散乱スペクトルの解析からも確認することができた。このナノ結晶は450℃までの加熱に対しても安定であり、また容易にペースト状の濃厚な水分散液とすることができて電気伝導性ガラス上に酸化チタンの薄膜を構成するのに極めて適していることがわかった。2.燃料電池における触媒として働きうる金属ナノ粒子の開発蟻酸を酸化する燃料電池における電極反応において、Au-Ag-Cu-Pd-Zn合金が極めて高い触媒活性を持つことを見出した。そのうちの決定因子成分となる金属の探索から、多くの燃料電池で高い活性を持つ触媒として、少量の白金を含む銀合金が有望であることがわかった。しかし、活性が高い組成ほど酸化されやすい欠点も判明した。これを防ぐためにはニッケルをさらに加えることが大きな効果を示すことがわかった。この触媒を用いた燃料電池系を組み立て、性能を明らかにした。3.金属ナノ粒子を組み込んだプロトン伝導性膜の作製と機能の評価ナフィオンなど、これまで燃料電池で用いられてきたプロトン伝導性膜の欠点を克服しうる膜を、ポリリン酸とシリコンテトラエトキシドを原料として、水を少量含むエタノール溶液中でのゾル・ゲル法によって作製することに成功した。この膜は、プロトン、および条件によってはアルカリ金属カチオンのみによる選択的イオン伝導性を持つことがわかった。さらに、Pt/Agなどの金属ナノ粒子の組込みを検討し、この膜の特性を評価できた。
1. The synthesis of sulfuric acid radical in aqueous solution of (IV) was successfully carried out by direct acidification of raw materials. XRD analysis results, primary particle size of about 7nm of the crystal The analysis of this problem confirms that The crystal is heated at 450℃, stable, and easy to form. The thick aqueous dispersion is electrically conductive, and the thin film is formed. 2. Fuel cell catalyst development and acidification of metal particles in fuel cell electrode reaction, Au-Ag-Cu-Pd-Zn alloy electrode high catalytic activity has been observed. The determination factor of platinum and silver alloy is expected to increase the activity of fuel cells. High activity, high activity, low activity, low The first time I saw him, I saw him. The catalyst is used in the fuel cell system, and the performance is improved. 3. The metal particles were assembled and the conductive membrane was evaluated for its operation and function. The defects of the conductive membrane in fuel cell application were overcome. The membrane was successfully prepared in a solution containing a small amount of water and raw materials. This film is very suitable for the metal industry. It is suitable for the metal industry. In addition, the composition of Pt/Ag particles and the properties of Pt/Ag films are discussed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

相樂 隆正其他文献

前言語期乳児のネガティブ情動表出に対する調律的応答と母親が抱く子ども表象との関連
前语言婴儿对负面情绪表达的语气反应与母亲对孩子的表征之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 智弘;相樂 隆正;蒲谷 槙介
  • 通讯作者:
    蒲谷 槙介
アタッチメント安定傾向の母親は乳児の泣きやむずかりに如何に応ずるか
往往有稳定依恋的母亲如何应对婴儿的哭闹和烦躁?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 智弘;相樂 隆正;蒲谷 槙介;蒲谷 槙介
  • 通讯作者:
    蒲谷 槙介
有機分子被覆によるファインバブルの検出
通过有机分子涂层检测微小气泡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中泰彦;井上雄介;宮崎和哉;城野祐生;大河平紀司;相樂 隆正
  • 通讯作者:
    相樂 隆正
ジアンカー基を有する近赤外光吸収D-A色素を用いた色素増感型太陽電池
使用具有二锚基团的近红外吸收D-A染料的染料敏化太阳能电池
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 雄大;田原 弘宣;相樂 隆正;山本啓陽・萬関一広・窪田裕大・犬塚俊康・杉浦隆・船曳一正
  • 通讯作者:
    山本啓陽・萬関一広・窪田裕大・犬塚俊康・杉浦隆・船曳一正
HOPG電極上ジベンジルビオロゲン吸着層の二段階ファラデー相転移
HOPG电极上二苄基紫精吸附层的两步法拉第相变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 智弘;相樂 隆正
  • 通讯作者:
    相樂 隆正

相樂 隆正的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('相樂 隆正', 18)}}的其他基金

Establishment of underwater electromechanically-driven soft robots consisting solely of chemical blocks
建立仅由化学块组成的水下机电驱动软机器人
  • 批准号:
    23K17738
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光‐分子‐電気二重層場の複合強結合系としての電極/金属ナノ粒子界面の分光応答
电极/金属纳米颗粒界面作为光-分子-电双层场复杂强耦合系统的光谱响应
  • 批准号:
    20043028
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金ナノリングの超配列組織の創出と可視-近赤外領域における光電子機能高度化
金纳米环超阵列结构的构建及其可见-近红外区光电功能的增强
  • 批准号:
    18655060
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
電極界面における金属ナノ粒子のプラズモン光励起下の局所環境計測と光電子機能
等离子体光激发下电极界面金属纳米粒子的局域环境测量及其光电功能
  • 批准号:
    15033257
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
特殊形状の電極における紫外・可視域の分光電気化学測定新手法の開発
开发一种使用特殊形状电极在紫外和可见光区域进行光谱电化学测量的新方法
  • 批准号:
    09750909
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光合成の光誘起電荷分離機構をモデル化した素構造を組み込んだ超薄膜の光電気化学
结合基本结构的超薄膜光电化学模拟光合作用的光致电荷分离机制
  • 批准号:
    08231260
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化還元種を閉じ込めたグリッド電極上超薄膜の電気伝導の電極電位と光とによる制御
使用电极电势和光控制含有氧化还原物质的栅极上的超薄膜的导电
  • 批准号:
    05650823
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
π-π相互作用のある分子間の電子移動反応の分光電気化学的研究
具有 π-π 相互作用的分子间电子转移反应的光谱电化学研究
  • 批准号:
    03855168
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヘム蛋白質(チトクロムC_3)固体膜の電気伝導メカニズムの解明
阐明血红素蛋白(细胞色素C_3)固体膜的导电机制
  • 批准号:
    01750753
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高性能ナノ結晶ダイヤモンド電極の金属基板上ダイレクト形成
在金属基底上直接形成高性能纳米晶金刚石电极
  • 批准号:
    24K07570
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ結晶粒内のピコスケール歪み分布計測による格子変調エンジニアリングの開拓
通过测量纳米晶粒内的皮尺度应变分布开发晶格调制工程
  • 批准号:
    23K23186
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ結晶・非晶質Cu-Zr過飽和固溶体合金の時効析出による極限的高強度化と学理探求
时效沉淀纳米晶/非晶Cu-Zr过饱和固溶体合金的极高强度及理论探索
  • 批准号:
    24K08110
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボンナノチューブ電極を駆使した配位高分子ナノ結晶薄膜のエレクトロ・イオニクス
使用碳纳米管电极的配位聚合物纳米晶薄膜的电离子学
  • 批准号:
    23K21118
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハロゲン化物ペロブスカイト薄膜およびナノ結晶におけるナノスケール光物理特性の研究
卤化物钙钛矿薄膜和纳米晶体的纳米级光物理性质研究
  • 批准号:
    24K01449
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核融合発電を志向した材料科学に基づく薄膜ナノ結晶制御法の開発と高強度化への展開
基于材料科学的核聚变发电薄膜纳米晶控制方法开发及其高强度应用
  • 批准号:
    23K23287
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高密度反応性プラズマ法による窒化ホウ素ナノ結晶集合体構造の信頼性物理の研究
超高密度反应等离子体法氮化硼纳米晶聚集体结构可靠性物理研究
  • 批准号:
    23K26421
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2次元ナノ結晶を活用したチクソトロピック血管造影剤の開発
使用二维纳米晶开发触变性血管造影剂
  • 批准号:
    24K01165
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン照射によるナノ結晶欠陥制御を利用した次世代高特性超伝導線材の創製
利用离子辐照纳米晶体缺陷控制创建下一代高性能超导线材
  • 批准号:
    23K23288
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高密度反応性プラズマ法による窒化ホウ素ナノ結晶集合体構造の信頼性物理の研究
超高密度反应等离子体法氮化硼纳米晶聚集体结构可靠性物理研究
  • 批准号:
    23H01728
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了