レーザー分光による不安定原子核の核半径測定
使用激光光谱测量不稳定核的核半径
基本信息
- 批准号:02F00306
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
王氏が、外国入特別研究員として行っている研究課題は、従来測定が困難とされてきたRe, Os, Irなどの高融点元素のレーザーによるアイソトープシフトや超微細構造測定などの精密分光の実現である。この課題は、中性子が極めて過剰な中・重質量の原子核がもつ中性子スキンの特異な性質を調べていく上で重要な寄与を与えるものと期待される。また、この課題で開発する、アブレーションレーザーと共鳴分光用レーザーの組み合わせによる中性原子あるいはイオン抽出の技術は、短寿命核ビーム生成における元素選択的イオン源への応用技術としても重要である。15年度は、レーザーアブレーションの機構を調べるため、アブレーションにより生成された原子について、その準安定準位の生成確率測定を行った。対象とする原子には、準位数の多いNdを用い、測定には、誘起蛍光分光法を採用した。この測定を成功させるためには、パワーメータやイオンプロープ、光電子増倍管、誘起レーザー波長の高精度な校正が必要で、多くの時間を使って信頼性のあるセットアップを完成させている。最終的に、Nd原子の基底状態近傍にある4つの準安定準位についての生成確率を得ることに成功した。この結果は、日本物理学会、秋の分科会や、第五回光量子科学シンポジウムで発表している。また、16年度4月にアメリカで開催予定の国際会議"High Temperature Plasma diagnostics"にも"Velocity and metastable population distributions of laser-ablated neodymium"というタイトルで論文を投稿している。得られた観測データにおいてもっとも興味深い点は、当初ポルツマン分布から予想されていた生成確率と異なり、大きな確率で高いエネルギーにある準安定準位が生成されている点である。実際に電子ビームにより生成された原子の準位生成確率は1000度程度の温度におけるボルツマン分布でほぼ説明されることから、レーザーによるアブレーションの場合には、その特異な性質を反映しているものと考えられる。
Wang, a special researcher at the Ministry of Science and Technology, conducted research on the development of ultra-fine structure measurement with precision spectroscopy. The problem is that the nucleus of heavy mass is very important and expected. This topic is open to the public, open to the public, open to In 2015, the production accuracy of atomic and other quasi-safety standards was measured. The atomic number of Nd is determined by fluorescence spectrometry. This measurement is successful, and it is necessary for high precision calibration of wavelength and time to make it reliable. The final Nd atoms are near the substrate state and the formation accuracy is achieved. The results of this study were published by the Japanese Physical Society, the Autumn Scientific Committee, and the Fifth Optical Quantum Science Conference. In April 2016, the International Conference on "High Temperature Plasma Diagnostics" and "Velocity and metastable population distributions of laser-ablated neodymium" were held. For example, if you want to create a high probability of error, you can create a high probability of error. In fact, the accuracy of the quasi-position generation of the atoms generated by the electron is about 1000 degrees, and the temperature distribution is explained by the special properties of the atoms.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Wang, H.Ohba, M.Saeki, M.Miyabe, H.Miyatake, H.Iimura: "Laser Induced Fluorescence Spectroscopy of Neodymium Atoms Produced by Laser Ablation"Jaeri-Conf 2004, Proceedings of the Fifth Symposium on Advanced Photon Research, Advanced Photon Research Cente
H.Wang、H.Ohba、M.Saeki、M.Miyabe、H.Miyatake、H.Iimura:“激光烧蚀产生的钕原子的激光诱导荧光光谱”Jaeri-Conf 2004,第五届高级光子研讨会论文集
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Wang, H.Ohba, M.Saeki, M.Miyabe, H.Miyatake, H.Iimura: "Laser induced fluorescence spectroscopy of neodymium atoms/ions produced by laser ablation"Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan. Vol.58,Issue2,Part2. 143 (2003)
H.Wang、H.Ohba、M.Saeki、M.Miyabe、H.Miyatake、H.Iimura:“激光烧蚀产生的钕原子/离子的激光诱导荧光光谱”日本物理学会会议摘要。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Wang, H.Ohba, M.Saeki, M.Miyabe, T.Shibata, H.Miyatake, H.Iimura: "Velocity and metastable state population distributions of laser-ablated neodymium"Review of Scientific Instruments, Proceedings of the 15^<th> Topical Conference on High-Temperature Plas
H.Wang、H.Ohba、M.Saeki、M.Miyabe、T.Shibata、H.Miyatake、H.Iimura:“激光烧蚀钕的速度和亚稳态布居分布”科学仪器评论,第 15 届会议论文集
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮武 宇也其他文献
宮武 宇也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮武 宇也', 18)}}的其他基金
R-process termination region: Pioneering research of unknown trans-uranium isotopes
R过程终止区:未知反铀同位素的开创性研究
- 批准号:
22H00136 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
中性子をプローブとした不安定核の核構造研究
以中子为探针的不稳定核的核结构研究
- 批准号:
07640402 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
短寿命中性子過剰核の核分光学的研究
短寿命富中子核的核能谱研究
- 批准号:
01740157 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
β-安定線から離れた不安定核種の研究
远离β稳定线的不稳定核素研究
- 批准号:
62740154 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
トリウム229アイソマーのレーザー分光による原子核時計の実証
使用钍229异构体激光光谱演示核钟
- 批准号:
24KJ0168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先端的レーザー分光による水/氷界面の構造とダイナミクスの解明
使用先进激光光谱法阐明水/冰界面的结构和动力学
- 批准号:
24KJ0522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
純レプトン原子の精密レーザー分光で拓く標準理論精密検証と新物理探索
利用纯轻子原子精密激光光谱精确验证标准理论并探索新物理
- 批准号:
24H00023 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
レーザー分光を用いた多重置換同位体分子計測法の開発
开发利用激光光谱测量多种取代同位素分子的方法
- 批准号:
23K25123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速レーザー分光とマイクロリアクターを利用した多段階反応実時間分析法の確立
利用高速激光光谱和微反应器建立多步反应实时分析方法
- 批准号:
24K01515 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外レーザー分光法を用いた凝集同位体比の微量分析手法の開発
中红外激光光谱聚合同位素比微量分析方法的开发
- 批准号:
23K13175 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超高安定化した光周波数コムを基準とする多原子分子の精密レーザー分光
使用超高度稳定的光学频率梳作为参考,对多原子分子进行精确的激光光谱分析
- 批准号:
22K05044 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー分光を用いた多重置換同位体分子計測法の開発
开发利用激光光谱测量多种取代同位素分子的方法
- 批准号:
22H03869 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子核のレーザー分光に向けたトリウム229アイソマー状態からの脱励起光探索
寻找钍 229 异构体态的退激发光用于核激光光谱
- 批准号:
21H01094 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
純レプトン原子のレーザー分光による電弱統一理論精密検証と新物理探索
利用纯轻子原子激光光谱精确验证电弱统一理论并寻找新物理
- 批准号:
19H00687 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




