パイロクロア型およびシーライト型構造を有する希土類複合酸化物の磁気的性質
烧绿石和硅藻土结构稀土复合氧化物的磁性能
基本信息
- 批准号:02J00498
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、希土類元素を含むパイロクロア型またシーライト型複合酸化物に注目して、それらを精密に合成し、その磁気的相互作用を結晶化学的に制御することにより、希土類元素のf電子と遷移金属元素のd電子との相関がおりなす新たな挙動の発見、その系統的理解を得ることを目的としている。パイロクロア構造のAサイトを占める3価の希土類元素に、同じく3価の希土類元素であるランタンを置換固溶させたルテニウムパイロクロア型固溶体の新規合成を行った。特にイットリウムをランタンで置換した固溶体Y_<2-x>La_xRu_2O_7は、0【less than or equal】x【less than or equal】0.6の範囲で合成することが出来、全ての試料が半導体的電気伝導性を示すことを明らかにした。磁気測定を行ったところ、全ての試料が低温で"スピングラス"的な磁気転移を示し、その磁気転移温度はランタンイオンの含有量が増えるにつれて単調に減少することを見出した。エルビウムを含むルテニウムパイロクロア型酸化物Er_2Ru_2O_7の磁気的性質を詳しく調べるために、磁気測定、比熱測定、粉末中性子回折測定を行った。磁化率・比熱の温度依存性を調べたところ、90K,10Kで磁気異常を示し、それぞれの異常はルテニウムイオンとエルビウムイオンの独立した二段階の磁気転移によるものであることを見出した。さらに、その磁気構造を調べるために粉末中性子回折測定を行い、Er_2Ru_2O_7の磁気転移温度以下での磁気構造を決定することが出来た。その磁気構造は、エルビウムのもつf電子とルテニウムのもつd電子との相互作用を強く反映した磁気構造であることを明らかにした。
Class, and in this study で は soil element contains を む パ イ ロ ク ロ ア type ま た シ ー ラ イ ト type composite acidification content に attention し て, そ れ ら を precision に synthetic し, そ の に を crystal chemistry of the interaction of magnetic 気 suppression す る こ と に よ り, greek-turkish class element の f electronic metal elements と migration の d と の phase masato が お り な す new た な 挙 dynamic の 発 see, そ の system To understand を, one gets る とを とを. The purpose is と る て る る. パ イ ロ ク ロ ア tectonic の A サ イ ト を of め る 3 価 の greek-turkish class element に, with じ く 3 価 の greek-turkish class element で あ る ラ ン タ ン を displacement solution さ せ た ル テ ニ ウ ム パ イ ロ ク ロ ア solutes の line new rules on synthetic を っ た. So に ットリウムをラ ットリウムをラ タ タ で で replace the <s:1> た solid solution Y_<2-x>La_xRu_2O_7 ットリウムをラ, 0 [less than or equal] x [less than or Equal 】 0.6 の van 囲 で す synthesis る こ と が out, whole て の sample が semiconductor electric 気 伝 conductivity を shown す こ と を Ming ら か に し た. Magnetic line 気 determination を っ た と こ ろ, whole て の try low temperature が で "ス ピ ン グ ラ ス" な magnetic 気 planning move を し, そ の magnetic 気 planning move temperature は ラ ン タ ン イ オ ン の contains quantity が raised え る に つ れ て 単 adjusting に reducing す る こ と を see out し た. Contains エ ル ビ ウ ム を む ル テ ニ ウ ム パ イ ロ ク ロ ア type acidification content Er_2Ru_2O_7 の properties of magnetic 気 を detailed し く adjustable べ る た め に, magnetic 気 determination, determination of specific heat and temper inflexion in powder line を っ た. Magnetic susceptibility, specific heat の temperature dependence を べ た と こ ろ, 90 k, 10 k で abnormal magnetic 気 を し, そ れ ぞ れ の abnormal は ル テ ニ ウ ム イ オ ン と エ ル ビ ウ ム イ オ ン の independent し た two Duan Jie の magnetic 気 planning move に よ る も の で あ る こ と を shows し た. さ ら に, そ の magnetic 気 tectonic を adjustable べ る た め に powder of patience and determination of inflexion を い, Er_2Ru_2O_7 の magnetic 気 planning move under temperature で の magnetic 気 tectonic を decided す る こ と が た. そ の magnetic 気 tectonic は, エ ル ビ ウ ム の も つ f electronic と ル テ ニ ウ ム の も つ d electronic と の strong interaction を く reflect し た magnetic 気 tectonic で あ る こ と を Ming ら か に し た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nobuyuki Taira: "Synthesis and Characterization of Pyrochlore-Type Solid Solutions Y_<2-x>La_xRu_2O_7"Materials Research Bulletin. (in press).
Nobuyuki Taira:“烧绿石型固溶体Y_<2-x>La_xRu_2O_7的合成与表征”材料研究简报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平 靖之其他文献
溶液法を用いた希土類含有複合酸化物の合成とその光触媒活性
溶液法合成含稀土复合氧化物及其光催化活性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 靖之;生方 宏樹;平靖之;坪田 雅功;平靖之 - 通讯作者:
平靖之
NbSe3針状結晶から脱カルコゲンによるNbSe2層状結晶の合成
NbSe3 针状晶脱硫属层状晶体的合成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 靖之;生方 宏樹;平靖之;坪田 雅功 - 通讯作者:
坪田 雅功
Enhanced Visible Photocatalytic Activity of Perovskite Oxide Containing Lanthanides
含镧系元素的钙钛矿氧化物增强可见光催化活性
- DOI:
10.51030/krev.40.0_25 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 靖之;生方 宏樹 - 通讯作者:
生方 宏樹
希土類含有ペロブスカイト型光触媒のカチオン置換による可視光応答化
阳离子取代含稀土钙钛矿光催化剂的可见光响应性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 靖之;生方 宏樹;平靖之 - 通讯作者:
平靖之
平 靖之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
希土類複合酸化物における電子強誘電性の電界・光・磁場による分極制御とイメージング
利用电、光和磁场对稀土复合氧化物中电子铁电性的偏振控制和成像
- 批准号:
23K22424 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
層状希土類水酸化物の帯電種束縛層設計を機軸とする機能集積型触媒の開発
基于层状稀土氢氧化物带电物种约束层设计的功能集成催化剂的开发
- 批准号:
23K26693 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
無容器法による希土類酸化物高含有ガラスの創製と設計指針の確立
使用无容器方法制造高稀土氧化物含量的玻璃并制定设计指南
- 批准号:
22KJ0147 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状希土類水酸化物の帯電種束縛層設計を機軸とする機能集積型触媒の開発
基于层状稀土氢氧化物带电物种约束层设计的功能集成催化剂的开发
- 批准号:
23H02000 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希土類金属酸化物準結晶薄膜の創製と物性開拓
稀土金属氧化物准晶薄膜的制备及物理性能的发展
- 批准号:
23KJ1075 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類複合酸化物における電子強誘電性の電界・光・磁場による分極制御とイメージング
利用电、光和磁场对稀土复合氧化物中电子铁电性的偏振控制和成像
- 批准号:
22H01153 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希土類元素同時ドープ酸化物半導体を用いた高演色性白色ダイオードの創製
利用稀土元素共掺杂氧化物半导体制作高显色性白光二极管
- 批准号:
22K04188 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
変調構造をもつ希土類鉄酸化物におけるフェイゾンの実空間観察とその起源
调制结构稀土铁氧化物中相子的实空间观测及其起源
- 批准号:
21K03431 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
希土類単酸化物におけるトポロジカル磁気状態の制御
稀土一氧化物拓扑磁态的控制
- 批准号:
19F19347 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水素含有希土類添加酸化物の発光特性の物理と新規シンチレータ材料応用への展開
含氢稀土掺杂氧化物发光特性物理及其在新型闪烁体材料中的应用
- 批准号:
18K04747 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)