アフリカにおける住民主体の自然保護に関する研究
非洲居民主导的自然保护研究
基本信息
- 批准号:02J01227
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、アフリカにおける具体的な事例研究をもとにして、自然保護区と地域住民の多面的な関係を明らかにするとともに、他地域の比較を通して地域の特異性と普遍性とを視野にいれて自然保護区に隣接して生きる人々が主体となって野生動物保護にかかわっていくための新たなシステムを見出していくことを目指して研究をおこなった。平成15年度前半には、平成14年度7月から平成15年度1月までの5ケ月間にわたってエチオピア西南部に位置するマゴ国立公園とその周辺でのフィールドワークで収集したデータを、野生動物保護の政治的側面、地域住民の自然資源の利用の実態、村落の社会・文化・歴史的背景を前回の調査で得た公園内の野生動物の個体数の動態などの生態的なデータと総合的に分析することによって、地域住民が野生動物とのかかわりを主体的にとらえていくしくみを再形成していく上で重要だと思われるポイントを論じる方向で分析した。結果として、住民への管理権の移譲や住民による資源の直接的な利用にふみこんだ「参加型保全」政策を実現する方策は、地域住民が築き上げてきたしくみの中にあることを実証的に示した。平成15年7月には、上記の現地調査のデータ分析によって明らかになった成果を、ドイツのハンブルグ大学で開催された第15回エチオピア研究国際会議、11月にエチオピア、アジスアベバ大学で開催された、21世紀COE国際フィールド・ステーション連携国際ワークショップ、及び12月に京都精華大学で開催された第28回環境社会学セミナーにおいて発表した。
は, this study ア フ リ カ に お け る specific な case study を も と に し て と, nature reserve area residents の polyhedral な masato を and Ming ら か に す る と と も に の, his geography を tong し て regional の specificity と universality と を vision に い れ て nature reserve に 隣 meet し て raw き る people 々 が subject と な っ て wildlife に か か わ っ て い Youdaoplaceholder0 なった new たなシステムを shows that <s:1> て く く とを とを とを とを aims at て て study をお なった なった. Pp.47-53 15 year first half に は, pp.47-53 14 year July か ら pp.47-53 January 15 year ま で の ケ 5 months に わ た っ て エ チ オ ピ ア に position in southwest す る マ ゴ national park と そ の weeks 辺 で の フ ィ ー ル ド ワ ー ク で 収 set し た デ ー タ を, wildlife の political profile and regional inhabitants の の utilization of natural resources の be state, village の society , cultural history background, former を back の survey で の た park wildlife の individual number の dynamic な ど の ecological な デ ー タ と 総 に analysis of す る こ と に よ っ て, regional inhabitants が wildlife と の か か わ り を subject に と ら え て い く し く み を reformulation し て い く で important だ と think わ れ る ポ イ ン ト を theory じ で る analyzed し た . Results と し て and collective へ の management 権 の move 譲 や inhabitants に よ る resources の directly な using に ふ み こ ん だ を "to save" policy be presently す る order は, regional inhabitants built on き が げ て き た し く み の in に あ る こ と を be issuing the に of し た. Pp.47-53 July 15 に は, remember の on in situ investigation の デ ー タ analysis に よ っ て Ming ら か に な っ た results を, ド イ ツ の ハ ン ブ ル グ university で push さ れ た back 15 エ チ オ ピ ア research international conference, November に エ チ オ ピ ア, ア ジ ス ア ベ バ university で push さ れ た, 21st century COE international フ ィ ー ル ド · ス テ ー シ ョ ン with nation Interstate ワ ー ク シ ョ ッ プ and び December に Kyoto seika university で open rush さ れ た back to 28 environmental sociology セ ミ ナ ー に お い て 発 table し た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西〓 伸子: "野生動物被害の実態と対処:エチオピア、マゴ国立公園に隣接するクレ村の事例"生態人類学会ニュースレター. No.8. 2-4 (2002)
Nobuko Nishi:“野生动物损害的实际状况及其处理方法:埃塞俄比亚马戈国家公园附近的吴村的案例研究”生态人类学学会通讯第8.2-4号(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
NISHIZAKI NOBUKO: "Resisting Imposed Wildlife Conservation : Arssi Oromo and the Senkelle Swayne's Hartebeest Sanctuary, Ethiopia"African Study Monographs. No.25. (2004)
西崎信子:“抵制强加的野生动物保护:阿西·奥罗莫和森克尔·斯韦恩的狷羚保护区,埃塞俄比亚”非洲研究专着。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西崎 伸子其他文献
近世における興福寺大行事職の役割
兴福寺大真所在近代早期的作用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Hemming;S.Kawai;E.Keski-Vakkuri;NOBUKO NISHIZAKI;NOBUKO NISHIZAKI;西崎 伸子;NOBUKO NISHIZAKI;梅田千尋;梅田千尋;梅田千尋;梅田千尋;梅田千尋 - 通讯作者:
梅田千尋
興福寺大行事職考
兴福寺大典职业回顾
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Hemming;S.Kawai;E.Keski-Vakkuri;NOBUKO NISHIZAKI;NOBUKO NISHIZAKI;西崎 伸子;NOBUKO NISHIZAKI;梅田千尋;梅田千尋;梅田千尋 - 通讯作者:
梅田千尋
RESISTING IMPOSED WILDLIFE CONSERVATION : ARSSI OROMO AND THE SENKELLE SWAYNE'S HARTEBEEST SANCTUARY, ETHIOPIA
抵制强加的野生动物保护:埃塞俄比亚 ARSSI OROMO 和森凯勒斯韦恩狷羚保护区
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Hemming;S.Kawai;E.Keski-Vakkuri;NOBUKO NISHIZAKI;NOBUKO NISHIZAKI;西崎 伸子;NOBUKO NISHIZAKI - 通讯作者:
NOBUKO NISHIZAKI
近世陰陽道祭祀の性格-公家社会における陰陽道をめぐって
近代早期阴阳术仪式的特点:宫廷贵族社会的阴阳术
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Hemming;S.Kawai;E.Keski-Vakkuri;NOBUKO NISHIZAKI;NOBUKO NISHIZAKI;西崎 伸子;NOBUKO NISHIZAKI;梅田千尋 - 通讯作者:
梅田千尋
住民主体の資源管理の形成とその持続のための条件を探る:エチオピア、マゴ国立公園の事例から
探索形成和维持以居民为中心的资源管理的条件:埃塞俄比亚马戈国家公园的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Hemming;S.Kawai;E.Keski-Vakkuri;NOBUKO NISHIZAKI;NOBUKO NISHIZAKI;西崎 伸子 - 通讯作者:
西崎 伸子
西崎 伸子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西崎 伸子', 18)}}的其他基金
東アフリカ農牧社会のエネルギー選択:世帯レベルでの実証分析と地域間比較
东非农牧社会的能源选择:家庭层面的实证分析和区域比较
- 批准号:
24K03150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アフリカの再エネ開発をめぐる社会的合意形成と土地利用再編の解明
阐明东非围绕可再生能源开发的社会共识构建和土地利用重组
- 批准号:
20H04416 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカの環境保全にかかわる利害関係者間の合意形成に関する研究
非洲环境保护利益相关者建立共识的研究
- 批准号:
04J00129 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
東アフリカ農耕民社会における代替通過儀礼の新規性と歴史性をめぐる社会的葛藤
关于东非农业社会替代仪式的新颖性和历史性的社会冲突
- 批准号:
24KJ1873 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グローバル化する現代アフリカにおけるローカル市場の社会学的研究
当代全球化非洲当地市场的社会学研究
- 批准号:
24K15453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アフリカにおける民族間対立の発生メカニズムと和解モデルの再構築
东非民族冲突机制重构与和解模式
- 批准号:
24K15498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカ系SF作家たちの描く未来:アフロフューチャリズムの視点から
非洲科幻作家畅想的未来:非洲未来主义的视角
- 批准号:
24K16007 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アフリカ産手工芸品の社会的消費のバリューチェーンに関する民族誌的研究
非洲手工艺品社会消费价值链的民族志研究
- 批准号:
24K16228 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多様な英語の音声理解のメカニズムの研究:アジア・アフリカの英語を中心に
各种英语语言的语音理解机制研究——以亚洲和非洲英语为中心
- 批准号:
23K20468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国際移民をめぐる地域協力枠組の比較研究:アジア・アフリカ・中東・中南米の事例分析
国际移民区域合作框架比较研究:亚洲、非洲、中东、中南美洲案例分析
- 批准号:
23K20586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカ都市部のオンライン組織化に関する人類学的研究―インフォーマル輸送を事例に
非洲城市在线组织的人类学研究:非正规交通案例研究
- 批准号:
24KJ0219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アフリカ農牧社会のエネルギー選択:世帯レベルでの実証分析と地域間比較
东非农牧社会的能源选择:家庭层面的实证分析和区域比较
- 批准号:
24K03150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析
非洲的难民/移民与安全 - 安全化的实证和理论分析
- 批准号:
24K03172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)