赤外分光及び原子間力顕微鏡法による導電性有機超薄膜の構造と機能の研究
利用红外光谱和原子力显微镜研究导电有机超薄膜的结构和功能
基本信息
- 批准号:02J02192
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究代表者の研究目的は、ジテトラデシルジメチルアンモニウム-Au(dmit)_2塩(2C_<14>-Au(dmit)_2塩)に基づくLangmuir-Blodgett(LB)膜の構造に関する情報を主に赤外分光法を用いて抽出し、LB膜が導電相、超伝導相を実現するメカニズムを明らかにすることであった。赤外スペクトルを解析するために、研究代表者が提案した位相角表示一般化二次元相関法を実験系に適用した。平成16年度の研究成果は、以下に要約される。(1)これまで、LB膜の電気伝導度等の機能測定を継続的に行ってきた。今年度も引き続き、これを行った。低温領域の電気物性についても研究した。(2)既に作製した温度変化赤外スペクトル測定システムを用いて、LB膜を温度変化させた時の赤外スペクトルを測定し、その構造変化について詳しく研究した。構造に関する情報に基づいて、LB膜に温度処理を施し、その導電性の向上に取り組んだ。(3)申請者が提案した位相角表示一般化二次元相関分光法の理論体系の整理を行い、拡張した。具体的には、バンドシフト、ブロードニング問題を解決した。拡張した位相角法を実験データに適用した。(4)研究成果をまとめ、その内容を権威ある雑誌に掲載した(J.Phys.Chem.BとChem.Phys.Lett.に1報ずつ掲載。)研究成果を国内外の学会で報告した。例えば、米国内の分析化学、分光関連学会(The Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS))において、招待講演を行うなどした。
Represent の study purpose は, ジ テ ト ラ デ シ ル ジ メ チ ル ア ン モ ニ ウ ム - Au (dmit) _2 salt c_ (2 < > 14 - Au (dmit) _2 salt) に base づ く Langmuir - Ms. Blodgett (LB) film の tectonic に masato す る intelligence を outside the main に red spectrometry を with い て spare し, LB film が conductive phase The super伝 conducting phase を actual するメカニズムを light ら にする にする とであった とであった. Red outside ス ペ ク ト ル を parsing す る た め に representatives, research proposals が し た phase Angle said general secondary yuan by masato を be 験 department に applicable し た. The research results of the fiscal year Heisei 16 are に and the following に offer is される. (1) に rows for <s:1> functional determination such as <s:1> れまで and <s:1> electrical conductivity 伝 of LB film を継続 って た た た た. This year, the following lines are cited: 続 続 続, れを れを. Research on the physical properties of light electrical gas in the low-temperature field に に に て て <e:1> た. (2) both the に cropping し た outside temperature variations change red ス ペ ク ト ル determination シ ス テ ム を with い て, LB film を temperature variations さ せ た の when red outside ス ペ ク ト ル を し, そ の structure - the に つ い て detailed し く research し た. Tectonic に masato す る intelligence に base づ い て, LB film に temperature 処 を し, そ の conductivity の に take up り group ん だ. (3) The applicant が proposed that the phase Angle representation of た positions be generalized and the theoretical system of two-dimensional phase correlation spectroscopy be organized by を xing 拡 and 拡 zhang た た. Specific issues such as に バ, バ ドシフト ドシフト, ブロ ドニ ドニ グ グ を are resolved by を and た by た. Youdaoplaceholder0 zhang た phase Angle method を experiment デ タに タに タに applicable to た た. (4) research を ま と め, そ の content を 権 wei あ る 雑 tzu に first white jasmines load し た (j. hys. Chem. B と Chem. Phys. Lett. に 1 quote ず つ the first white jasmines load.) Research results: を reports from domestic and international で societies: で た. Youdaoplaceholder0, The Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS) in the United States にお て て, guest lectures を うな and た.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
盛田伸一: "Pattern Recognition of Band Shifting, Overlapping, and Broadening Using Global Phase Description Derived from Generalized Two-Dimensional Correlation Spectroscopy"Applied Spectroscopy. 56. 502-508 (2002)
Shinichi Morita:“使用广义二维相关光谱导出的全局相位描述进行谱带移动、重叠和展宽的模式识别”应用光谱学 56. 502-508 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Infrared Spectroscopic study on LB films based on Ditetradecyldimethylammonium-Au(dmit)_2 Salt
双十四烷基二甲基铵-Au(dmit)_2盐LB薄膜的红外光谱研究
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:盛田伸一;盛田伸一;渡邊 亮
- 通讯作者:渡邊 亮
New correlation indices invariant to band shifts in generalized two-dimensional correlation infrared spectroscopy
- DOI:10.1016/j.cplett.2004.12.038
- 发表时间:2005-01
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:S. Morita;Y. Miura;M. Sugi;Y. Ozaki
- 通讯作者:S. Morita;Y. Miura;M. Sugi;Y. Ozaki
三浦康弘: "Pressure Effect on Conductivity in Au(dmit)_2 Langmuir-Blodgett Films"International Journal of Nanoscience. (印刷中).
Yasuhiro Miura:“压力对 Au(dmit)_2 Langmuir-Blodgett 薄膜中电导率的影响”《国际纳米科学杂志》(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
平野義明: "The Structure of the Dye Containing LB Films Investigated by Infrared Spectroscopy"Transactions of the Material Research Society of Japan. (印刷中).
Yoshiaki Hirano:“通过红外光谱研究含染料的 LB 薄膜的结构”日本材料研究学会会刊(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
盛田 伸一其他文献
盛田 伸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('盛田 伸一', 18)}}的其他基金
刺激応答型ドラッグデリバリーの実現およびバイオ・ラマン顕微鏡による分析
使用生物拉曼显微镜实现刺激响应药物递送和分析
- 批准号:
22KF0027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
刺激応答型ドラッグデリバリーの実現およびバイオ・ラマン顕微鏡による分析
使用生物拉曼显微镜实现刺激响应药物递送和分析
- 批准号:
21F40042 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
刺激応答型ドラッグデリバリーの実現およびバイオ・ラマン顕微鏡による分析
使用生物拉曼显微镜实现刺激响应药物递送和分析
- 批准号:
21F30042 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
刺激応答型ドラッグデリバリーの実現およびバイオ・ラマン顕微鏡による分析
使用生物拉曼显微镜实现刺激响应药物递送和分析
- 批准号:
21F50042 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
刺激応答型ドラッグデリバリーの実現およびバイオ・ラマン顕微鏡による分析
使用生物拉曼显微镜实现刺激响应药物递送和分析
- 批准号:
21F20042 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
材料構造解析に向けた近赤外分光法の進化:NIR-MAIRS法の開発
用于材料结构分析的近红外光谱的发展:NIR-MAIRS 方法的发展
- 批准号:
23K23374 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
摩擦in-situ 3D赤外分光法による水潤滑のメカニズム解明
利用摩擦原位 3D 红外光谱阐明水润滑机理
- 批准号:
23K26024 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ultrafast Infrared Spectroscopy Facility
超快红外光谱设备
- 批准号:
LE240100004 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Linkage Infrastructure, Equipment and Facilities
近赤外および中赤外分光法を併用した触媒表面の酸・塩基性質評価
使用近红外和中红外光谱评估催化剂表面的酸/碱性质
- 批准号:
24K08160 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外分光法と脳波を用いた社会性認知発達の神経基盤の解明
利用近红外光谱和脑电图阐明社会认知发展的神经基础
- 批准号:
22KJ2772 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Microvascular autoregulation in skeletal muscle using near-infrared spectroscopy: First-in-human description in ICU patients and comparison with cerebral NIRS
使用近红外光谱进行骨骼肌微血管自动调节:对 ICU 患者的首次人体描述以及与脑 NIRS 的比较
- 批准号:
495291 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
摩擦in-situ 3D赤外分光法による水潤滑のメカニズム解明
利用摩擦原位 3D 红外光谱阐明水润滑机理
- 批准号:
23H01329 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A mechanistic understanding of treatment-related outcomes of sleep disordered breathing using functional near infrared spectroscopy
使用功能性近红外光谱从机制上理解睡眠呼吸障碍的治疗相关结果
- 批准号:
10565985 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Affordable Shortwave Infrared Spectroscopy for Stroke Risk Screening in Children with Sickle Cell Disease
经济实惠的短波红外光谱仪用于镰状细胞病儿童中风风险筛查
- 批准号:
10730967 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Risk prediction of cardiovascular surgery for patients on hemodialysis using near-infrared spectroscopy
利用近红外光谱技术预测血液透析患者心血管手术的风险
- 批准号:
23K15545 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists