フェムト秒時間分解光電子画像観測法による励起状態反応動力学の研究

飞秒时间分辨光电子成像观测方法研究激发态反应动力学

基本信息

  • 批准号:
    02J04007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度(平成14年4月〜15年9月)は、フェムト秒時間分解光電子画像観測法をジアザベンゼンの一つであるピリダジンに適用して、その電子緩和等の励起状態動力学の解明を目的として研究を遂行した。研究実績の概要は以下の通りである。80℃に加熱したピリダジンをArで希釈し、CWノズルを通して真空チャンバーに噴出して超音速分子線を発生する。分子線にポンプ光(~375nm)を照射しS_1状態での電子緩和を開始させ、プローブ光(401nm)によりイオン化する。イオン化により放出される光電子を二次元検出器(MCP、蛍光板、CCDカメラ)に衝突させ、電子の速度角度分布を画像として測定する。ポンプ光とプローブ光の遅延時間を変えることにより、始状態や緩和先の状態などの光電子分布の減衰、立ち上がりを測定する。まず、S_1状態のゼロ点振動準位、及び振電準位の寿命測定を行った。ゼロ点振動準位については320ピコ秒、300、900cm^<-1>の余剰エネルギーを持った振電準位については各々230、180ピコ秒という結果が得られた。時間分解光電子画像中に立ち上がり成分が検出されなかったことから、S_1状態の緩和過程はS_1-S_0内部転換に支配されていると結論した。次に、光電子速度角度分布の測定を行った。画像から得られた光電子スペクトル(光電子運動エネルギー分布)には55、660meVにピークが観測され、各々の光電子角度分布の異方性は1.5、0.5であった。この光電子角度分布は、プローブ光によりイオン化される際に経由したRydberg状態の軌道核運動量を反映している。選択則Δ/=±1より、55、660meVのピークを各々3s、3p Rydberg状態に由来する光電子と帰属した。また、プローブ光の波長、ピリダジンのイオン化ポテンシャル、光電子運動エネルギーの関係により、3s、3pのRydberg状態の項値を求めた。
This year (April, 2014-September, 2015), we conducted research on the application of photoelectron photoelectron photography to the study of excitation dynamics. A summary of the results of the study is provided below. Heating at 80℃, Ar emission, CW emission, supersonic molecular emission The electron relaxation in the S_1 state begins when the molecular line is irradiated with light (~375nm), and the electron relaxation in the S_1 state begins when the molecular line is irradiated with light (401nm). Photoelectrons emitted from the laser beam are detected by a two-dimensional detector (MCP, CCD, etc.). The delay time of photoelectron emission is measured in the initial state, and the initial state. The vibration level and the life span of the vibration electric level in the S_1 state were measured. The vibration level of the vibration point is 320 seconds, 300 seconds and 900 seconds, and the residual vibration level <-1>is 230 seconds and 180 seconds respectively. In the time resolved photoelectron image, the upper component of S_1 is controlled by the inner transition of S_1-S_0. Measurement of angular distribution of photoelectron velocity. Photoelectron angular distribution of photoelectron motion was measured at 55 and 660meV, respectively, and the anisotropy of photoelectron angular distribution was 1.5 and 0.5. The angular distribution of photoelectrons is reflected by the amount of orbital nuclear motion in the Rydberg state Select Δ/=±1, 55, 660meV for each of the 3s, 3p Rydberg states. Find the term of the wavelength of the light, the color of the light, the relationship between the photoelectron motion and the Rydberg state of the light, 3s, 3p.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 剛昭其他文献

赤外吸収分光による巨大アンモニアクラスターの水素結合構造の研究
利用红外吸收光谱研究巨型氨团簇的氢键结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiteru Matsumoto;松本 剛昭
  • 通讯作者:
    松本 剛昭
Nonadiabatic rotational excitation of benzene by nonresonant intense femtosecond I aser fields
非共振强飞秒激光场对苯的非绝热旋转激发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiteru Matsumoto;松本 剛昭;松本 剛昭;Hirokazu Hasegawa and Yasuhiro Ohshima
  • 通讯作者:
    Hirokazu Hasegawa and Yasuhiro Ohshima
巨大アンモニアクラスターの赤外キャビティリングダウン分光
巨型氨团簇的红外腔衰荡光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiteru Matsumoto;松本 剛昭;松本 剛昭
  • 通讯作者:
    松本 剛昭

松本 剛昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 剛昭', 18)}}的其他基金

赤外分光と共振器QED理論による気相分子集団の振動強結合状態の解明
利用红外光谱和腔 QED 理论阐明气相分子系综的振动强耦合态
  • 批准号:
    24K01433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on potential energy surface for gas-phase vibrational strong coupling by IR spectroscopy and cavity-QED theory
红外光谱与腔QED理论研究气相振动强耦合势能面
  • 批准号:
    21H01879
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
交差ジェット-赤外分光による巨大サイズ水クラスターの水素結合構造と揺らぎの研究
利用交叉射流红外光谱研究巨型水团簇的氢键结构和涨落
  • 批准号:
    20050028
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
赤外吸収分光による巨大水和クラスターの相状態変化の研究
利用红外吸收光谱研究巨型水合团簇的相态变化
  • 批准号:
    18750017
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外キャビティリングダウン分光法による気相生体高分子の水素結合構造の研究
利用红外腔衰荡光谱研究气相生物聚合物中的氢键结构
  • 批准号:
    15750012
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外キャビティリングダウン分光法による気相生体高分子の水素結合構造の研究
利用红外腔衰荡光谱研究气相生物聚合物中的氢键结构
  • 批准号:
    02J99999
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:

相似海外基金

フェムト秒時間分解光電子画像観測法による水和電子の研究
飞秒时间分辨光电子成像观测方法研究水合电子
  • 批准号:
    15750021
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了