北太平洋亜熱帯-亜寒帯循環系における中層水の形成と循環に関する研究
北太平洋副热带-亚寒带环流系统中间水的形成与环流研究
基本信息
- 批准号:02J08240
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではまず、昨年度に引き続きインバース法を用いて亜熱帯-亜寒帯海水交換と等密度面を横切る流れの亜寒帯域水温極大水(中暖水)への影響の定量的評価を行った。本年度は特に、誤差の評価に重点を置いた解析を行ない、亜寒帯域中暖水の熱の維持には南からの中層熱輸送が本質的な役割を果たしていることを、より定量的に示すことができた。この成果に関しては、2003年4月にフランス・ニースで開催された国際学会「欧州地球物理学会-米国地球物理学連合学会-欧州地球科学会・合同大会」および2003年7月に札幌で開催された国際学会「第23回国際測地学・地球物理学連合総会」にてポスター発表を行い、2003年11月に国際学術誌「Journal of Geophysical Research」に掲載された。本研究では更に、北太平洋中高緯度域の亜表層・中層の水温・塩分構造の更なる理解を目指し、過去に観測された海洋データ(北太平洋中高緯度域で約80万点)の直接解析を行なった。具体的には、北太平洋亜寒帯域に特徴的な構造である水温逆転構造の存在確率分布を推定、どの海域でどの程度の水温逆転が起こっているかを定量的に議論した。その結果、例えばアリューシャン列島、千島列島沿いでは、冬季に水温逆転が形成され、季節の進行と共に極小、極大水が共に昇温するが、極小水の昇温の方が大きい為、逆転水温及び水温逆転存在確率は秋にかけて減少することが分かった。また、上記水温上昇は、海面加熱と中層における暖水供給、及び強い潮汐混合によると推察される。この結果は、国際学術誌「Journal of Geophysical Research」に投稿中であり、2004年3月27日に筑波大学で開催される2004年度日本海洋学会春季大会にて口頭発表する予定である。
This study で は ま ず, yesterday's annual に き 続 き イ ン バ ー を ス method with い て 亜 帯 - 亜 cold 帯 density surface seawater exchange と を crosscutting る flow れ の 亜 cold water temperature greatly 帯 domain water (warm water) へ の の quantitative appraisal of 価 を line っ た. This year の は に, error evaluation 価 に key を buy い た parsing line を な い, 亜 cold warm water の hot の 帯 domain maintain に は south か ら の middle heat transfer が nature な "を cut fruit た し て い る こ と を, よ り quantitative に shown す こ と が で き た. こ の results に masato し て は, in April 2003 に フ ラ ン ス · ニ ー ス で open rush さ れ た international society "the European geophysical society - U.S. geophysics commissure learn - Europe earth science conference", contract お よ び に Sapporo で opened in July 2003 to rush さ れ た international society "back to 23 international geodesy, geophysics commissure 総 will" に て ポ ス タ In November 2003, the に international academic Journal "Journal of Geophysical Research" に published された. This study で は に and high altitude in the north Pacific domain の 亜 surface layer, middle の water temperature, salt that structural の more な る understand を refers し, past に 観 measuring さ れ た Marine デ ー タ (high altitude in the north Pacific domain で about 800000 points) の direct line analytical を な っ た. Specific に は, north Pacific 亜 cold 帯 domain に 徴 な structure で あ る temperature inverse planning to construct presumption を の existence of probability distribution, the ど の waters で ど の の degree water temperature inverse planning が up こ っ て い る か を quantitative に of し た. そ の results, え ば ア リ ュ ー シ ャ ン islands, the kuril islands along the い で は, winter に temperature inverse planning が form さ れ, seasonal の と containing water of に minimax が に warming す る が, minimal water の の warming party が big き い for inverse planning, water temperature and び water temperature inverse planning of probabilistic は autumn に か け て reduce す る こ と が points か っ た. Youdaoplaceholder0, the water temperature rise of the above record また, sea surface heating と, the supply of における warm water in the middle layer, and the び strong <s:1> tidal mixing によると observation される. The である results of にて, the に submission in the international academic Journal "Journal of Geophysical Research" であ であ, and the にて oral presentation する at the される2004 Spring Conference of the Japan Oceanographic Society organized by the で university of Tsukuba on March 27, 2004 する were confirmed である.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hiromichi Ueno, Ichiro Yasuda: "Intermediate water circulation in the North Pacific subarctic and northern subtropical regions"Journal of Geophysical Research. Vol.108 No.C11. Doi:10.1029/2002J C001372 (2003)
Hiromichi Ueno、Ichiro Yasuda:“北太平洋亚北极和北亚热带地区的中间水环流”地球物理研究杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hiromichi Ueno, Ichiro Yasuda: "Correction to Intermediate water circulation in the North Pacific subarctic and northern subtropical regions by H.Ueno and I.Yasuda"Journal of Geophysical Research. Vol.109 No.C2. Doi:10.1029/2003J C002222 (2004)
Hiromichi Ueno、Ichiro Yasuda:“H.Ueno 和 I.Yasuda 对北太平洋亚北极和北亚热带地区中间水环流的修正”地球物理研究杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 洋路其他文献
上野 洋路的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上野 洋路', 18)}}的其他基金
渦形成域に着目した北太平洋亜寒帯海域における海洋中規模渦の生物生産への影響
海洋中尺度涡流对北太平洋副极地水域生物生产的影响,重点关注涡流形成区域
- 批准号:
23K03486 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
北極海大西洋起源中層水の水温上昇はハイドレートメタン放出のトリガーとなりうるか?
来自北冰洋和大西洋的中层水域水温上升是否会引发水合甲烷的释放?
- 批准号:
23K21743 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北極海大西洋起源中層水の水温上昇はハイドレートメタン放出のトリガーとなりうるか?
来自北冰洋和大西洋的中层水域水温上升是否会引发水合甲烷的释放?
- 批准号:
21H03581 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鉛直混合・北太平洋中層水に伴う栄養塩循環に関する研究
北太平洋垂直混合和中层水相关的养分循环研究
- 批准号:
09J09478 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Collaborative Research: Examination of the Potential Sources for the Mid-Water Silica Anomaly in the NE Pacific
合作研究:检查东北太平洋中层水体二氧化硅异常的潜在来源
- 批准号:
0452565 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Examination of the Potential Sources for the Mid-Water Silica Anomaly in the NE Pacific
合作研究:检查东北太平洋中层水体二氧化硅异常的潜在来源
- 批准号:
0452088 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
海洋前線域における不安定力学と中層水形成に及ぼす急峻な海底地形の影響
陡峭海底地形对前海区域不稳定动力学和中间水形成的影响
- 批准号:
15740294 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自由表面・非静水圧・海洋大循環モデルによる北太平洋中層水の形成と循環の解明
利用自由表面、非静水压力和海洋环流模型阐明北太平洋中层水的形成和循环
- 批准号:
01J02782 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Japan STA Program: The Behavioral Ecology of the Mid-water Community of the Kuroshio Current
日本 STA 项目:黑潮中层水域群落的行为生态学
- 批准号:
9512769 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
最新の海洋観測資料を用いた大西洋赤道域における南極中層水の流動・混合過程の研究
利用最新海洋观测资料研究赤道大西洋地区南极中间水的流动和混合过程
- 批准号:
06740365 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
親潮・混合水域における海水の沈降と中層水
亲潮/混合区海水沉积和中间水
- 批准号:
04232207 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas