有機無機ハイブリッド材料の電子構造解析と光・放射線化学的挙動の解明

有机-无机杂化材料的电子结构分析和光/放射化学行为的阐明

基本信息

  • 批准号:
    02J08674
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

シンチレータは放射線計測に用いられる一種の発光型センサー材料で、電離放射線のエネルギーを吸収して光に変換する機能を持つ物質である。近年、癌などの診断に用いられる最新の核医学装置であるPET(陽電子断層映像装置)の高性能化のため、より高い時間分解能を有するシンチレータ材料の開発が強く望まれている。本研究では、半導体の励起子発光がサブナノ秒の減衰時定数を持つ極めて高速な蛍光現象であることに着目し、半導体をシンチレータとして用いるための実験を進めてきた。従来の半導体材料では、極低温においては高い量子効率で励起子発光が観測されるものの、室温付近では十分な蛍光強度が得られず実用化が困難であった。これに対して、半導体材料を低次元化することにより、励起子の束縛エネルギーが増大する量子閉じ込め効果により発光バンドを熱的に安定化させ、かつ、励起子の自由な熱拡散を制限する量子閉じ込め構造によって無輻射遷移を抑制することによって、半導体励起子の高速な輻射緩和という特長を失うことなく高い蛍光強度と両立することができた。量子効果を発現させることによって、従来のデバイスを超越した性能を実現する技術はナノ・テクノロジーと総称されるが、本研究は世界ではじめてシンチレータにナノ・テクノロジーを適用した先駆的な実施例であり、本研究代表者による総論が平成17年10月にアメリカン・サイエンティフィック・パブリッシャーズ社から刊行される「エンサイクロペディア・オブ・センサーズ」(辞典)に収録されるなど、既に海外の専門家からも新しい概念の高性能シンチレータとして認識されはじめている。原理的な実証はほぼ終えたものと考えられるので、今後はPETに搭載するなど、より実用化に近い段階での実験を継続することとなる。
A light-emitting material used in radiation measurement, a light-absorbing substance used in the production of ionizing radiation, and a light-converting substance used in radiation measurement. In recent years, the development of PET(positron emission tomography) materials for cancer diagnosis has become increasingly desirable due to the high performance of the latest nuclear medical devices and the high time resolution energy. In this paper, semiconductor excitation light emission is studied, and the number of attenuation time is determined. The semiconductor materials in the past have high quantum efficiency at very low temperatures, and it is difficult to measure the optical intensity at very low temperatures. For example, semiconductor materials are reduced in size, and the binding capacity of the excitation driver is increased. For example, the free thermal dispersion of the excitation driver is limited. Semiconductor driver high speed radiation mitigation, high intensity radiation mitigation, high intensity radiation mitigation The quantum effect is discovered in this paper, and the technology of quantum effect exceeds the performance of quantum effect. The representative of this study summarized the discussion on the issue of " The principle of the end of the test, the future of PET loading, the use of the near stage of the test

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
澁谷憲悟, 室屋裕佐, 越水正典, 浅井圭介: "量子シンチレータによる高時間分解能放射線計測"(発表会・招待講演)電気学会全国大会シンポジウム. 7-12S-9 (2004)
Kengo Shibuya、Yusa Muroya、Masanori Koshimizu、Keisuke Asai:“使用量子闪烁体进行高时间分辨率辐射测量”(演讲/邀请报告)日本电气工程师学会全国会议研讨会(2004 年)。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Development of Ultra-Fast Scintillators Using Quantum Confinement Effect
利用量子限制效应开发超快闪烁体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.Sbibuya;M.Koshimizu;H.Murakami;Y.Muroya;Y.Katsumura;K.Asai
  • 通讯作者:
    K.Asai
澁谷憲悟(第一著者)他3名: "二次元量子閉じ込め構造を利用した新規超高速シンチレーターの開発(第11回応用物理学会講演奨励賞受賞講演要旨)"放射線/応用物理学会放射線分科会. Vol.28, No.2. 218-220 (2002)
涩谷健吾(第一作者)等3人:《利用二维量子限制结构开发新型超快闪烁体(第11届日本应用物理学会演讲鼓励奖摘要)》应用物理学会放射线/辐射小组委员会。第 28 卷,第 218-220 号(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Koshimizu, K.Shibuya(第二著者)他2名: "Biexciton luminescence in the layered perovskite-type materials induced by high-energy ion irradiation"Nonlinear Optics/Taylor and Francis. Vol.29 No.7-9. 397-402 (2002)
M.Koshimizu、K.Shibuya(第二作者)和其他 2 人:“高能离子辐照引起的层状钙钛矿型材料中的双激子发光”Nonlinear Optics/Taylor 和 Francis,第 29 卷第 7-9 期。 -402 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
"Low-dimensional Semiconducting Scintillators", in Encyclopedia of Sensors (ISBN:1-58883-056-X)
“低维半导体闪烁体”,传感器百科全书(ISBN:1-58883-056-X)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.Shibuya;M.Koshimizu;K.Asai
  • 通讯作者:
    K.Asai
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

澁谷 憲悟其他文献

澁谷 憲悟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('澁谷 憲悟', 18)}}的其他基金

ポジトロニウムは低酸素バイオマーカーとして十分な感度を有するか
正电子素作为缺氧生物标志物是否足够敏感?
  • 批准号:
    22K12761
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
量子閉じ込め効果を用いた超高速シンチレータ材料の開発と高時間分解測定への応用
利用量子限制效应开发超快闪烁体材料及其在高时间分辨测量中的应用
  • 批准号:
    06J00538
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子閉じ込め効果を用いた超高速シンチレータ材料の開発と実用化
利用量子限制效应的超快闪烁体材料的开发和实际应用
  • 批准号:
    18760663
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

紫外領域における支配的なセラミックス励起子発光
紫外区域的主要陶瓷激子发射
  • 批准号:
    02F00371
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅カルコパイライトのピコ秒時間分解励起子発光
铜黄铜矿的皮秒时间分辨激子发射
  • 批准号:
    02750010
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
半磁性半導体の励起子発光とスピングラス転移
半磁性半导体中的激子发射和自旋玻璃化转变
  • 批准号:
    63740177
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二重励起法によるアンモニウムハライドの励起子発光の研究
双激发法卤化铵激子发射研究
  • 批准号:
    56540182
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
層状結晶 BiI_3 の励起子発光と共鳴ラマン散乱
层状晶体 BiI_3 中的激子发射和共振拉曼散射
  • 批准号:
    X00210----574121
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リーレ化合物結晶の励起子発光
Liele化合物晶体的激子发射
  • 批准号:
    X43210------5003
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了