富士山の深部低周波地震の発生機構と周辺のテクトニクス場との関係

富士山深部低频地震发生机制及其与周围构造场的关系

基本信息

项目摘要

[目的]本研究では、富士山山周辺域の3次元地震波速度構造と深部低周波地震の詳細な震源分布と発震機構を明らかにする。[実施内容]富士山周辺に2002年10月から展開されている大学臨時稠密地震観測網とHi-net、国立大学法人、神奈川県温泉地学研究所の定常地震観測網の波形データからP波とS波の到達時刻の読み取りを行った。そして、震源と到達走時からDouble-difference tomography法(Zhang and Thurber,2003)により3次元地震波速度構造を推定した。[成果と効果]富士山直下の0km以浅において山体に対応した地震波速度の高速度域の盛り上がりがある。これはOikawa et al.(2004)による人工地震探査結果と調和的である。また、富士山直下の深さ5-20kmに低速度域が鉛直に存在している。これは本研究での新しい結果であり、この低速度域のVp/Vs比が低い(1.6)ことから、水や蒸気の存在が示唆される。また、この領域は低周波地震の震源と近接している。一方、富士山直下の深さ20-30kmにも低速度域があるが、これはLees and Ukawa(1992)で指摘された低速度域やAizawa et al.(2004)で指摘された低比抵抗域にほぼ対応しており、Vp/Vs比が高い(1.8)ことからマグマの存在が示唆される。[共同研究]平成14〜16年度科学技術振興調整費先導的研究「富士火山の活動の総合的研究と情報の高度化」と特定火山集中総合観測の一環として実施されている富士山の稠密地震観測網の構築に関与しデータ解析を東京大学地震研究所と共同で実施した。また、米国地質調査所に滞在して新しい3次元速度構造解析法の開発を実施した。
[Objective] This study examines the で で, the velocity structure of 3d seismic waves in the 辺 area around Mount Fuji, the と, the detailed <s:1> of deep low-frequency seismic waves, the な distribution of seismic sources, the と seismogenic mechanism, the を, and the ら にする にする. [be applied content] Mount Fuji weeks 辺 に October 2002 か ら expand さ れ て い temporary dense seismic 観 る university survey of と Hi - net, the national university of legal person, kanagawa 県 spa geological institute の constant 観 earthquake observation network の waveform デ ー タ か ら P wave と S waves の arrived moment の 読 み take り を line っ た. Youdaoplaceholder0 そ て, source と, arrival time ら ら, Double-difference tomography method (Zhang and Thurber,2003)によ そ, three-dimensional seismic wave velocity construction を, estimation of た. [Result と effect] At a depth of <s:1> 0km below Mount Fuji, the mountain に is in the <s:1> high-speed domain of た seismic wave velocity <s:1>. The mountain に is strong in the が がある がある がある がある. Youdaoplaceholder0 れ Oikawa et al.(2004)による results of artificial seismic exploration と harmonic である. Youdaoplaceholder0, at a depth of さ5-20km in the direct lower part of Mount Fuji, in the に low-speed zone が vertical に, there exists て て る る る. こ れ は this study で の new し い results で あ り, こ の low velocity field の Vp/Vs is lower than が い (1.6) こ と か ら, water steam や 気 の is が in stopping さ れ る. The <s:1> low-frequency earthquake epicenter in the また and <s:1> <s:1> fields is と close to the と て る る る る. One side, the depth of the direct lower part of Mount Fuji is さ20-30kmに <s:1> low-speed domain があるが, <s:1> れ <s:1> Lees and Ukawa(1992)で criticized された low-speed domain やAizawa et Al. (2004) で blame さ れ た lower than resistance domain に ほ ぼ 応 seaborne し て お り, Vp/Vs is higher than が い (1.8) こ と か ら マ グ マ の is が in stopping さ れ る. [research] pp.47-53 14 ~ 16 year science and technology, the revitalization of adjustment cost pilot study "Fuji volcanic の の 総 research of と intelligence の" empirically と specific volcano concentrated 総 観 の measurement with ring と し て be applied さ れ て い る Fuji の 観 dense earthquake observation network の build に masato and し デ ー タ parsing を at the university of Tokyo earthquake research institute と で together be applied し た. Youdaoplaceholder0, the geological Survey of the United States に is stuck in <s:1> て, a new <s:1> three-dimensional velocity tectonic analysis method <s:1> is being developed を and implemented た.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
富士山と南部フォッサマグナの地震活動と速度構造
富士山和南大窝的地震活动和速度结构
Precise hypocenter locations of midcrustal low-frequency earthquakes beneath Mt. Fuji Japan
日本富士山下中地壳低频地震的精确震源位置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Nakamichi;M.Ukawa;S.Sakai
  • 通讯作者:
    S.Sakai
Nishimura, Ueki, Yamawaki, Tanaka, Hashino, Sato, Nakamichi, Hamaguchi: "Broadband seismic signals associated with the 2000 volcanic unrest of Mount Bandai, northeastern Japan"Journal of Volcanology and Geothermal Research. 119・1-4. 51-59 (2003)
Nishimura、Ueki、Yamawaki、Tanaka、Hashino、Sato、Nakamichi、Hamaguchi:“与 2000 年日本东北部万代山火山动荡相关的宽带地震信号”火山学和地热研究杂志 119・1-59。 2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Three-dimensional P-wave velocity structure of Bandai volcano in northeastern Japan inferred from active seismic survey
  • DOI:
    10.1016/j.jvolgeores.2004.07.010
  • 发表时间:
    2004-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.9
  • 作者:
    T. Yamawaki;S. Tanaka;S. Ueki;H. Hamaguchi;H. Nakamichi;T. Nishimura;J. Oikawa;T. Tsutsui;K. Nishi;H. Shimizu;Sosuke Yamaguchi;H. Miyamachi;H. Yamasato;Y. Hayashi
  • 通讯作者:
    T. Yamawaki;S. Tanaka;S. Ueki;H. Hamaguchi;H. Nakamichi;T. Nishimura;J. Oikawa;T. Tsutsui;K. Nishi;H. Shimizu;Sosuke Yamaguchi;H. Miyamachi;H. Yamasato;Y. Hayashi
Nakamichi et al.: "Source mechanisms of deep and intermediate-depth low-frequency earthquakes beneath Iwate volcano, northeastern Japan"Geophysical Journal International. 154・3. 811-828 (2003)
Nakamichi 等:“日本东北部岩手火山下的深部和中深度低频地震的震源机制”,国际地球物理杂志 154・3(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中道 治久其他文献

富士山の地下構造を地震波から探る
从地震波探索富士山的地下结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道 治久
  • 通讯作者:
    中道 治久
The 2008 Project of Artificial Explosion Experiment at Sakurajima Volcano
2008年樱岛火山人工爆破实验项目
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Iguchi;為栗 健;山本 圭吾;大島 弘光;前川 徳光;鈴木 敦生;筒井 智樹;今井 幹浩;對馬 和希;八木 直史;植木 貞人;中山 貴史;山本 芳裕;高木 涼太;猪井 志織;古賀 祥子;西村 太志;T. Anggono;山本 希;及川 純;長田 昇;市原 美恵;青木 陽介;森田 裕一;渡邊 篤志;野上 健治;山脇 輝夫;渡辺 俊樹;中道 治久;奥田 隆;立花 健二;E. Hernández;橋田 悠;平井 敬;吉本 昌弘;山崎 賢志;毛利 拓治;清水 洋;中元 真美;山下 裕亮;均 三ケ田;尾西 恭亮;田中 暁;岡野 豊;川林 徹也;藤谷 淳司;坂口 弘訓;今泉 光智哲;大倉 敬宏;吉川 慎;安部 祐希;安藤 隆志;横尾 亮彦;相澤 広記;髙山 鐵朗;山崎 友也;多田 光弘;市川 信夫;加茂 正人;富阪 和秀;宮町 宏樹;小林 励司;寛 八木原;平野 舟一郎;泊 知里;西山 信吾;吉田 沙由美;畠山 謙吾;西田 誠;加藤 幸司;宮村 淳一;小枝 智幸;増田 与志郎;平松 秀行;河野 太亮;松末 伸一;大薄 富士男;五藤 大仁;宮下 誠;伊藤 弘志;音成 陽二郎
  • 通讯作者:
    音成 陽二郎
精密水準測量によって検出された2014年御嶽山噴火前後の上下変動とその解釈(2006-2015)
2014年御岳山喷发前后的精密水准测量垂直波动及其解释(2006-2015年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村瀬 雅之;木股 文昭;山中 佳子;堀川 信一郎;松廣 健二郎;松島 健;森 済;吉川 慎;宮島 力雄;井上 寛之;内田 和也;山本 圭吾;大倉 敬宏;中元 真美;吉本 昌弘;奥田 隆;三島 壮智;園田 忠臣;小松 信太郎;片野 凱斗;池田 啓二;柳澤 宏彰;渡辺 茂;中道 治久
  • 通讯作者:
    中道 治久
Practice Tomographic Methods to Estimate Three-dimensional Velocity Structures of Volcanoes
练习断层扫描方法来估计火山的三维速度结构
Introduction of Special Series on “Volcanology Course for Next Generation Researchers”
推出“下一代研究人员火山学课程”特别系列
  • DOI:
    10.18940/kazan.66.3_133
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 太志;石橋 秀巳;森 俊哉;地引 泰人;中道 治久;齋藤 武士;嶋野 岳人;吉村 俊平;宮縁 育夫
  • 通讯作者:
    宮縁 育夫

中道 治久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中道 治久', 18)}}的其他基金

大規模噴火における火山噴出物の広域計測手法の確立
大规模喷发火山喷发物广域测量方法的建立
  • 批准号:
    24K01131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Determination of velocity of debris and mudflows by using optical-fibers and distributed acoustic sensing system
利用光纤和分布式声学传感系统测定泥石流和泥石流的速度
  • 批准号:
    23K17773
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Quantitative Understanding of Parameters Governing Volcanic Explosivity
火山爆发参数的定量理解
  • 批准号:
    22KK0047
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
富士山の深部低周波地震発生域の揮登性物質の定量化
富士山深部低频地震发生区挥发性物质的定量
  • 批准号:
    18840025
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

相似海外基金

クライオ電顕トモグラフィーによる多様な繊毛運動モードの分子基盤の解明
使用冷冻电镜断层扫描阐明各种纤毛运动模式的分子基础
  • 批准号:
    24K18105
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
機械学習によるセラミックス複合材料の信頼性保証とその場トモグラフィー計測の援用
利用机器学习和原位断层扫描测量确保陶瓷复合材料的可靠性
  • 批准号:
    24K00767
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of molecular mechanisms that produce differences of two cilia in green alga Chlamydomonas
阐明绿藻衣藻中两种纤毛产生差异的分子机制
  • 批准号:
    23K19346
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Development of atomic-resolution electron tomography for grain boundary analysis
用于晶界分析的原子分辨率电子断层扫描技术的发展
  • 批准号:
    23K13546
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大気乱流分布を組み込んだ高精度レーザートモグラフィによる可視光補償光学
使用高精度激光断层扫描并结合大气湍流分布的可见光自适应光学器件
  • 批准号:
    22KJ0273
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Plasma detachment control by 3-D tomography considering reflected light
考虑反射光的 3D 断层扫描等离子体脱离控制
  • 批准号:
    22KJ1281
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
革新的超高解像度リアルタイム水蒸気観測が解き明かす積乱雲発生の前兆と発達過程
创新超高分辨率实时水汽观测揭示积雨云形成前兆和发展过程
  • 批准号:
    23H00221
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Investigation of archaeal membrane protein complexes by the combination of database and AI
数据库与人工智能相结合研究古菌膜蛋白复合物
  • 批准号:
    23K05663
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分解能X線トモグラフィーを用いた複合組織鋼における疲労損傷発展の4次元解析
利用高分辨率 X 射线断层扫描对复合结构钢疲劳损伤演化进行四维分析
  • 批准号:
    23KF0264
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気キャパシタンス・トモグラフィー法による体外循環血流内の血栓検出法の確立
电容断层扫描体外循环血栓检测方法的建立
  • 批准号:
    22KF0066
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了