文化資源情報におけるTopic Mapの適用と評価

主题图在文化资源信息中的应用与评价

基本信息

  • 批准号:
    13680480
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、図書館・研究機関・大学・企業などで構築されている様々な文化資源情報を、情報の構築サイドではなく、個別の利用者サイドから効果的に利用・評価するための新しい機構を調査・研究することを目的としている。具体的には、ISOの標準として採用されたTopic MapISO/IEC 13250)が、果たして上記の目的に有効であるかどうかを評価し、さらにその手法が大量の日本語による大規模データベースに対して適用するかどうかの調査・実験を行う。この実験には、既に申請者が蓄積し、ユネスコのウェッブである文学・古典の世界遺産サイト(http:/webworld.unesco.org/genji/shtml)から、2001年1月1日よりせ界に公開されている「源氏物語」の227枚の画像データと、日英仏ハイパーテキストデータを使用する。本年は、まず、研究の前半であるTopic Mapの調査をフランスで行なった。Topic Map発祥の地であるヨーロッパでは、デジタル・デバイス拡大に危機感を抱いており、フランスはTopic Map研究の中心地の一つである。更に、「源氏物語」をXMLデータに変換し、Topic Mapの小規模なDB(データベース)に対して実験的に適用を開始した。来年度は、逐次実験規模を拡大することによって、Topic Mapの効果が期待されている大規模DBへの適用可能性を継続的に検証していく。今回は、日本では、未だTopic Map用のソフトが無いため、同手法の主唱者の一人であり、ISOのSC34のコンビーナでもあるSteve Pepper氏のソフトを利用して実験した。意味論の枠組みを変え、様々な観点から「源氏物語」データの利用法を探り、同データベースが、日本国内のみならず、世界の人々に広く、多面的に利用できる方式を確立できれば、他の日本語データベースの世界利用にも拍車がかかると期待される。2002年1月17日には情報学研究所の研究集会で発表を行い、更に2002年3月にシアトルで開催された国際会議(Knowledge Technologies 2002)においても、日本人として始めてTopic Mapsの成果を発表した。
In this study, research institutions, universities, enterprises, universities, universities The specific standards of equipment, ISO, and Topic MapISO/IEC 13250), the results show that there are a large number of large-scale models in Japan, which are used for the purpose of manufacturing large-scale equipment. There are two hundred and twenty-seven portraits in the world (http:/webworld.unesco.org/genji/shtml), Japanese and English, and so on. In the first half of this year, we will study the first half of the year. We will Topic Map the first half of the year. Topic Map is trying to make sure that there is a sense of crisis and that the center of Topic Map research is very busy. Change, "Genji", "XML", "Topic Map", "DB", "Genji", "XML", "Genji", "Topic Map", "DB", "Genji", "Genji", "Genji" In the coming year, step-by-step models will be used to improve the performance of large-scale DB models. In the coming year, step-by-step models will be published one by one, and the results of Topic Map will be expected to improve the possibility of using large-scale models. This time, the Japanese, the Topic Map, the lead singer in the same way, the Japanese singer, the Topic Map singer, the lead singer, the singer and the singer. It means that you can make sure that you can use the method to make sure that you are using the same method, Japan, the world, the world, and the world. On January 17, 2002, the research meeting held by the Institute of Information Studies, held in March 2002, held a press conference on the International Conference (Knowledge Technologies 2002). The Japanese began to prepare the results of the Topic Maps meeting.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mari Nagase, Motomu Naito: "Application and Evaluation of Topic Maps for the Cultural Resource Data"Knowledge Technologies 2002 conference proceedings. (2002)
Mari Nagase、Motomu Naito:“文化资源数据主题图的应用和评估”知识技术 2002 年会议论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長瀬 真理其他文献

長瀬 真理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長瀬 真理', 18)}}的其他基金

TOPIC MAP手法の文化資源情報への適用と有効利用のための基礎的研究
TOPIC MAP方法应用于文化资源信息及其有效利用的基础研究
  • 批准号:
    14019045
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TOPIC MAP手法の文化資源情報への適用と有効利用のための基礎的研究
TOPIC MAP方法应用于文化资源信息及其有效利用的基础研究
  • 批准号:
    13224046
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
文体研究に関連する統計手法の確立のための基礎的研究
建立文体研究相关统计方法的基础研究
  • 批准号:
    07207223
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
言語統計学によるプラント研究(コンピューターによる文体及び概念の意味論的考察)
使用语言统计进行植物研究(使用计算机对写作风格和概念进行语义考虑)
  • 批准号:
    X00210----571003
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
言語統計学によるプラトン研究(コンピューター使用による概念の意味論的考察)
使用语言统计进行柏拉图研究(使用计算机对概念进行语义考虑)
  • 批准号:
    X002102---401003
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了