応用倫理学に対する功利主義的アプローチの研究

应用伦理学的功利主义方法研究

基本信息

  • 批准号:
    13710014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、第一年度に収集した資料等を活用し、医科学研究、および医療情報の活用をめぐる倫理的問題について研究成果を三本の論文にまとめた。1.まず、アイスランドの医科学研究用複合データベース(家系・遺伝子・診療記録データベース)計画をめぐる論議について検討した。この計画に伴う倫理問題--個人情報の保護、インフォームド・コンセントの必要性、科学研究の自由の侵害など--を検討し、その教訓と今後の課題を明らかにするとともに、日本の疫学研究指針や遺伝子解析研究の指針についても今後考慮すべきだと思われる問題点を指摘した。またアイスランドで成立した関連法規も検討し、法の成立後も残される問題を明らかにした。2.さらに、診療録の開示等にみられる患者や市民への医療情報の提供のあり方について、英国とスウェーデンの実践例を参考に考察した。二国の取り組みの背後には「自律・自己決定の尊重」の理念があるとして、この理念の背景と意味を検討し、これらの国において自律の尊重とは、患者や市民にただ決定を任せ責任を負わせるものというより、むしろ「自己決定に必要な判断能力を向上・熟成させるためにも、積極的に患者や市民に情報を提供する」という形でとらえられ、積極的な情報提供の動きにつながっていることを指摘した。その他、本年度夏には米国に赴き、倫理学・政治哲学理論の専門的研究者と交流するとともに、遺伝子治療・研究や幹細胞研究など主に医科学研究にかかわる倫理的論議や環境問題をめぐる政策論議等について情報を収集し、倫理学理論と応用倫理学の両面の研究に役立てた。こうして得られた知識をもとに、現在は現代功利主義の入門書を執筆中である。その中では、功利主義倫理学の理論構造を明らかにするほか、医療倫理等の個々の社会問題に功利主義がいかに一貫した理論的アプローチをとりうるかを明らかにする予定である。
This year and the first year of this year, the collection of information, such as information, medical scientific research, medical information, medical information, medical science, medical research, medical research, medical science, medical science, 1. For medical and scientific research, please draw a plan for the study of medical science. The program is accompanied by human relations and protection, the need for scientific research freedom to infringe upon human relations, the freedom of scientific research to infringe upon human relations, the freedom of scientific research to infringe upon human relations, and the education program for future problems. the Japanese epidemic science research indicates that the child analysis research is responsible for the analysis of the problems, and that the future research and analysis of the epidemic in Japan should be reviewed in the future. After the establishment of the law and regulations, and after the establishment of the law, the question of the disabled should be clarified. two。 The public will provide information about the medical conditions of the public, and the practice practice in the United Kingdom will be referred to for reference. The two countries decide to respect the concept of self-discipline, the background of the concept means that the concept of self-discipline, the background of the concept, the concept of self-discipline, self-discipline, self-discipline, Active patients, citizens, people, people During this summer's visit to the United States, researchers in the field of political philosophy and theory of Neo-Confucianism exchanged views on medical science, environmental issues, environmental issues, policies and so on. You can learn how to learn how to learn, and now you have to pay attention to the utilitarianism in the implementation of the financial system. The theory of utilitarianism and utilitarianism has created two important social issues, such as the theory of utilitarianism and the theory of medicine.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
奥野 満里子: "意思の自由、道徳、責任をめぐる小論----カントとシジウィックの対比"九州大学大学院人文科学研究院 哲学年報. 第61輯(未定.3月刊行予定). (2002)
奥野真理子:《关于意志自由、道德和责任的论文——康德与西奇威克的比较》九州大学研究生院人文哲学年度报告第61卷(待定。预计于2002年3月出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奥野 満里子: "アイスランドの診療記録・遺伝子・家系データベース---論議と教訓"情報倫理学研究資料集. 第IV集. 84-105 (2002)
Mariko Okuno:“冰岛的医疗记录、基因和谱系数据库——讨论和教训”信息伦理研究材料第 IV 卷(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奥野 満里子: "アイスランド「健康部門データベース法」の成立とその問題"「バイオ事業化に伴う生命倫理問題等に関する研究」報告(経済産業省・製造産業局生物科学産業課). (未定). (2003)
Mariko Okuno:《冰岛卫生部门数据库法的制定及其问题》关于“与生物技术业务相关的生物伦理问题研究”的报告(经济产业省、制造业局、生物科学和工业司)(待定)。 )(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奥野 満里子: "患者と市民への情報提供---英国とスウェーデンにおける理念と実践"情報倫理学研究資料集. 第IV集. 58-68 (2002)
Mariko Okuno:“向患者和公民提供信息——英国和瑞典的意识形态和实践”信息伦理研究材料第 IV 卷(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
奥野 満里子: "診療記録の開示----プライバシーと電子化との関係"『Cyber Security Management』. Vol.2No.18. 65-69 (2001)
奥野真理子:《医疗记录的公开——隐私与计算机化的关系》网络安全管理第2期第18期(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野 満里子其他文献

中野 満里子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中野 満里子', 18)}}的其他基金

「実践的倫理学」の可能性――生端生命科学の倫理への理論的アプローチ
“实践伦理学”的可能性:生物科学伦理学的理论方法
  • 批准号:
    15720004
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

非〓功利主義倫理学に基づく生命倫理諸問題の整理と基礎的分析
基于非功利伦理学的生命伦理问题的梳理与基础分析
  • 批准号:
    63510025
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了