ブルーカラー職種における男女混合職化の進展
蓝领职业中混合性别职业的进展
基本信息
- 批准号:13730029
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、男女間賃金格差の主要因のひとつである性別職域分離が形成維持されてきた背景を解明し、それを解消するための要件を実証することにある。本研究では、男女の職域が統合しつつある職場において、職域分断が融解していく過程を明らかにし、それを推し進めている条件を探ることによって分析をすすめている。本年度は、男女混合職化が進展している職場へのヒアリング調査と性別職域分離に関する文献資料の収集をおこなった。ヒアリング調査は、鉄道業と自動車産業を中心としている。調査をおこなった多くの事例は、1990年代前半から男女混合職化がすすんできており、現在約10年が経過している。本年度の調査では、この間の女性労働者の勤続傾向を調べ、それに企業内制度がどのように対応しているのかを検討してきた。調査の結果としては、男女混合職域で働く女性は、男女分断型の職域で働く女性と比較して、長期勤続傾向にあることが明らかとなった。女性の勤続は、女性労働者の職業意識の高さ、労働時間の長さおよび労働時間の弾力性(突発的な残業)の低さ、作業負荷の大きさと深い関連がある。また女性労働者の勤続が、経営者の目論見以上に長期化してきたことに対して、1999年に施行された労基法改正以後、女性のキャリア体系を変更させている職場が多い。変更の方向性は2つに分かれ、性による職域分断を深める場合と、分断解消へとすすむ場合がある。注目すべき点は、本研究の事例のなかでは、後者のケースが、多数みられることである。分断を解消し、統合を推進するために、いくつかのケースでは、従来男性に適用してきた長期勤続を前提としたキャリア体系を修正させている。本研究ではこれを「修正された長期的キャリア」と名付け、性別職域分離の縮小に向けたひとつの道筋と考えている。また、実態調査以外では、先進諸外国の性別職域分離についての事例研究・統計研究を中心に文献資料を収集し、性別職域分離の定義と構造を整理するのに役立ててきた。以上の研究成果を論文にまとめ、『労使関係の新世紀』(日本労働研究機構)の第4章で報告している。
The purpose of this study is to clarify the main causes of the gender gap between men and women, and to demonstrate the factors that contribute to the gender gap. This study explores the conditions for the integration of male and female job domains in the workplace, and for the separation of job domains in the workplace. This year, a collection of literature on gender segregation in the workplace was conducted. The Railway Industry Center There are many cases of mixed gender employment in the first half of the 1990s, but it has been about 10 years since then. This year's survey was conducted to investigate the tendency of female employees to work hard and to discuss the relationship between internal systems and labor. The results of the survey are: mixed gender, gender. There is a deep correlation between female labor, female workers 'high occupational awareness, long working hours, low working hours, and heavy workload. After the implementation of the Basic Law in 1999, the number of women in the workplace has increased. Change the direction of the two points, the nature of the field of separation, the situation of separation and elimination The main points of this study are as follows: Disintegration, integration, and improvement This study is aimed at correcting the long-term gender gap and narrowing the gender gap. In addition to the actual survey, the case study of gender domain separation in advanced countries, the collection of literature data, the definition and structure of gender domain separation in statistical research centers, and the establishment of research projects. The results of the above research are presented in Chapter 4 of the paper,"The New Century of the Relationship between the Japanese and Chinese People"(Japan Research Institute).
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
仁田 道夫 編: "新時代の労使関係(仮題)"日本労働研究機構(発表予定). 300 (2002)
新田道夫主编:《新时代的劳资关系(暂定名)》日本劳动研究所(待出版)300(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
首藤 若菜其他文献
首藤 若菜的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('首藤 若菜', 18)}}的其他基金
An International Comparative Study of Employment and Wage Adjustment; A Case Studies of Industrial Relations in the Airline Industry during the Covid-19 Pandemic
就业与工资调整的国际比较研究;
- 批准号:
23K01781 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性労働政策の国際比較研究--性別職域分離の視点から
妇女劳动政策的国际比较研究--基于性别职业隔离的视角
- 批准号:
16710182 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)