高臨場感通信を目的とした三次元音場の記述と構築に関する研究

高临场感通信的三维声场描述与构建研究

基本信息

  • 批准号:
    13750369
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,申請者が日本学術振興会特別研究員時の3年間にわたって行ってきた三次元音空間の記述に関する研究に基づき,理論的に確立していたが膨大なハードウェア規模と制勧系の制約から実音場への適用が全く試みられていなかったキルヒホッフの積分公式に基づく音場制御を実現しようというものである。具体的には,三次元音場を効率的に記述(符号化)し,それを伝送し,現在開発中のマルチセル型平面スピーカを用いることによりキルヒホッフの積分公式に基づく音場制御を実現する。聴覚特性を考慮することによりキルヒホッフの積分公式の近似がどの程度可能であるのか,キルヒホッフの積分公式を用いるにあたっての新しい空間の記述(符号化)に関して更なる考察を加え,マルチセル型平面スピーカを用いてその理論を実空間に適用したシステムを構築し,聴感的評価を行ないシステムの最適化を図る。今年度は以下のことについて研究を行った。1.三次元音場再生システムにおけるキルヒホッフの積分公式の近似,空間の記述(符号化)について理論的考察を加えた。さらに平面スピーカを用いた再生システムを構築し聴感実験を行った。2.独立成分分析(ICA)による信号分離,人間の情景分析方法を考慮した音場の空間情報の取得とそれに基づく音源分離について研究をし,それらを用いた音場の記述について考察を加えた。音源分離の技術の空間記述への適用の可能性が確かめられた。3.これらの結果を統合し,HDクラスの映像と音場の伝送システムを構築した。4.これらの結果の一部を「Matching Pursuitを用いた音源方向推定と音源分離」として発表した。
This research is based on the research on the description of the third vowel space during the three years of the applicant's work as a special researcher of the Japan Society for the Promotion of Science, and the establishment of the theory, the expansion of the scale, the restriction of the control system, the application of the sound field, the implementation of the integral formula of the sound field control system. Specific description of the three-dimensional sound field efficiency (symbolization), and now the development of the plane model, the use of the integral formula of the sound field control is realized. In consideration of the characteristics of the integral formula, the approximation of the integral formula is possible, and the integral formula is used. In addition, the description of the new space (symbolization) is related to the investigation, and the evaluation of the integral formula is carried out in the optimization of the system. This year, the following research was conducted. 1. Approximation of the integral formula of the three-dimensional sound field reproduction system, description of space (symbolization), investigation of the theory of sound field reproduction The first step is to create a new environment. 2. Independent component analysis (ICA) is used to separate signals and to analyze human situations. The spatial information of sound field is obtained and the basic sound source is separated. The study of sound field description is added. The possibility of application of spatial description of sound source separation technology is verified. 3. The results of this research are integrated,HD images and sound field transmission systems are constructed. 4. One part of the result is "Matching Pursuit".

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
荒井 孝, 及川靖広, 山崎芳男: "スピーカと室の形状と音速を考慮した音場制御"日本音響学会2001年度秋季研究発表会講演論文集. 567-568 (2001)
Takashi Arai、Yasuhiro Oikawa、Yoshio Yamazaki:“考虑扬声器和房间形状以及声速的声场控制”日本声学学会 2001 年秋季研究会议记录 567-568 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
及川靖広, 山崎芳男: "Matching Pursuitを用いた音源方向推定と音源分離"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. 693-694 (2003)
Yasuhiro Oikawa、Yoshio Yamazaki:“使用匹配追踪的声源方向估计和声源分离”日本声学学会 2003 年春季会议记录 693-694 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

及川 靖広其他文献

多チャンネル高速1bit信号を用いた局所音場合成による音場の可聴化
使用多通道高速 1 位信号进行本地声场合成,使声场可听
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒川 翔瑠;津國 和泉;池田 雄介;小坂 直敏;及川 靖広
  • 通讯作者:
    及川 靖広
全方位画像と多チャネル音響信号を用いた自己教師あり深層音源定位
使用全向图像和多通道声信号进行自监督深度声源定位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    升山 義紀;坂東 宜昭;大西 正輝;矢田部 浩平;及川 靖広
  • 通讯作者:
    及川 靖広
Output Security Framework: アナログ信号によるセキュリティ脅威を出力側で規制するフレームワークの提案
输出安全框架:提出一个框架来规范输出侧模拟信号引起的安全威胁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯島 涼;南 翔汰;シュウ インゴウ;竹久 達也;高橋 健志;及川 靖広;森 達哉
  • 通讯作者:
    森 達哉
多チャンネル高速1bit信号を用いた動的局所音場合成システムの構想
使用多通道高速1位信号的动态局部声场合成系统的概念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒川 翔瑠;津國 和泉;池田 雄介;小坂 直敏;及川 靖広
  • 通讯作者:
    及川 靖広
多チャンネル高速1bit信号を用いた動的局所音場合成システム
使用多通道高速1位信号的动态局部声场生成系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒川 翔瑠;津國 和泉; 渡辺靖明,池田 雄介;小坂 直敏;及川 靖広
  • 通讯作者:
    及川 靖広

及川 靖広的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('及川 靖広', 18)}}的其他基金

光学的音響計測による音源近接空間のセンシングと音源の記述
使用光学声学测量来感测声源附近的空间并描述声源
  • 批准号:
    20H02103
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高臨場感通信を目的とした三次元音場の理解と記述に関する研究
以高临场感通信为目的理解和描述三维声场的研究
  • 批准号:
    16760313
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
三次元音空間の記述に関する研究
三维声音空间描述研究
  • 批准号:
    97J05711
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了