ラチス構造物の波動伝播可視化に対する実験的研究
晶格结构中波传播可视化的实验研究
基本信息
- 批准号:13750533
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでに片持ち梁や平板型ラチス構造物の波動伝播特性に関する実験を継続して行ってきた結果、実験結果を可視化することが結果を考察する上で重要であることがわかってきた。波動伝播現象は時間的変動に加え空間的にも状態が変化するため、現象を把握する上でフーリエ変換等が利用されることが多い。しかしながら周波数領域における特性を知ることはできても実現象として把握しにくい欠点がある。実験データを時間軸と空間軸において見やすく描画できるソフト、その他効果的可視化の手段を開発することは今後の研究上非常に重要であると考えている。本年度は、昨年に引き続き、インパクトハンマーによるラチス構造物の波動伝播実験を行った。試験体は、アクリル製である。試験体をインパクトハンマーで打撃し,多チャンネルの加速度応答の同時多点計測を行った。昨年度および今年度に行った平板型およびドーム型ラチス構造物の波動伝播実験より得られたデータをまとめ、可視化のためのデータベースの基礎資料を作成した。また、可視化のためのプログラミングの基本フローチャートを作成した。経費の大半は実験用消耗品、あるいは、コンピュータによる作業に附随するソフトウェアや消耗品等の購入に充てられた。成果の一部を2003年1月に開催された「やわらか建築ワークショップ」において発表し、意見交換および情報収集を行った。
これまでに开樓ち槄 Flat type ラチス structure のfluctuation伝 Broadcasting characteristics に关する実験を継続して行ってきたRESULTS, 実験RESULTS をVISUALIZATION することがRESULTS する上で IMPORTANT であることがわかってきた. The fluctuation of the phenomenon, the change of time, the change of the state of the space, the change of the state of the space, the grasp of the phenomenon, the change of the change, etc. are all utilized.しかしながらCycle number fieldにおけるcharacteristicsをKnowledgeることはできても実phenomenonとして graspしにくい owe pointがある.実験データをTime axis and space axisにおいて见やすくdrawingできるソフト、そのother effects The visualization method is very important in future research. This year's and last year's structures were fluctuating and changing. Try the 験体は, アクリルである. Test the body's acceleration response and multi-point measurement at the same time. Last year's およびThis year's に行ったflat type およびドーム type ラチスstructureのfluctuation伝讟験より得られたデータをまとめ, Visualized のためのデータベースのBasic information を成した.また、Visualized のためのプログラミングのBasic フローチャートを成した. Consumables for the most part of the 経费の実験, あるいは, コンピュータによるThe work comes with the purchase of Fukushima consumables and other items. The first part of the results was released in January 2003, and the project was completed in January 2003.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西田明美, 劉 鵬, 川口健一, 内海良和, 荒木直人, 金山敬, 小田憲史: "六本木庁舎屋上ドームを利用した実大振動実験速報"生産研究. 第53巻 第11・12号. 45-48 (2001)
Akemi Nishida、Peng Liu、Kenichi Kawaguchi、Yoshikazu Utsumi、Naoto Araki、Takashi Kanayama、Kenji Oda:“使用六本木政府大楼屋顶圆顶的全尺寸振动实验报告”第 53 卷第 11/12 期。 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西田明美, 川口健一, 金山 敬, 小田憲史, 内海良和, 荒木直人, 手島嘉隆, 劉 鵬: "張力安定トラスドームを用いた実大実験報告 その5:振動実験概要"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)B構造I. 877-878 (2002)
Akemi Nishida、Kenichi Kawaguchi、Kei Kanayama、Kenji Oda、Yoshikazu Utsumi、Naoto Araki、Yoshitaka Teshima、Peng Liu:“使用张力稳定桁架圆顶的全尺寸实验报告第 5 部分:振动实验概述”学术摘要日本建筑学会会议集演讲(北陆)B Structure I. 877-878 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西田明美, 劉鵬, 手島嘉隆, 内海良和, 荒木直人, 金山 敬, 小田憲史, 川口健一: "六本木庁舎屋上ドームを利用した実大振動実験-結果のまとめと考察-"東京大学生産技術研究所 生産研究. 第54巻第6号. 47-50 (2002)
Akemi Nishida、Peng Liu、Yoshitaka Teshima、Yoshikazu Utsumi、Naoto Araki、Kei Kanayama、Kenji Oda、Kenichi Kawaguchi:“使用六本木政府大楼屋顶穹顶的全尺寸振动实验 - 结果总结和讨论 -”工业科学研究所,东京大学生产研究。第 54 卷,第 6 期。47-50 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akemi NISHIDA, Peng LIU, Yoshitaka TESHIMA, Yoshikazu UTSUMI, Naoto ARAKI, Takashi KANAYAMA, Kenshi ODA, Ken'ichi KAWAGUCHI: "Vibration Experiments of Tension Truss Dome as an Annex on the Former Institute Building at Roppongi"Bulletin of Earthquake Resis
Akemi NISHIDA、Peng LIU、Yoshitaka TESHIMA、Yoshikazu UTSUMI、Naoto ARAKI、Takashi KANAYAMA、Kenshi ODA、Kenichi KAWAGUCHI:“六本木旧研究所大楼附属的张力桁架穹顶的振动实验”抗震通报
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
劉 鵬, 西田明美, 川口健一: "3角形ユニットからなる平板型ラチス構造物の波動伝播実験とDSM解析"日本建築学会大会学術講演梗概集. B1. 813-814 (2001)
Peng Liu、Akemi Nishida、Kenichi Kawaguchi:“由三角形单元组成的平面晶格结构的波传播实验和 DSM 分析”日本建筑学会会议记录 B1 813-814。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮崎 明美其他文献
宮崎 明美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮崎 明美', 18)}}的其他基金
スぺースフレームの波動伝播特性に関する研究
空间框架波传播特性研究
- 批准号:
11750502 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
波動伝播を考慮したラチス構造物の減衰評価に関する実験的研究
考虑波传播的格子结构阻尼评估实验研究
- 批准号:
09750648 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
波動伝播を考慮したラチス構造物の減衰評価に関する実験的研究
考虑波传播的格子结构阻尼评估实验研究
- 批准号:
09750648 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラチス構造物の不整, 弾塑性, 座屈を考えた強度および限界後挙動の力学的性状の研究
研究考虑不规则性、弹塑性、屈曲、强度和后极限行为的晶格结构的机械性能
- 批准号:
59550378 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)