木質系建設廃棄物を原料とする炭を用いた調湿システム及び調湿建材の開発
使用木建筑废料制成的木炭开发湿度控制系统和湿度控制建筑材料
基本信息
- 批准号:13750553
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
木炭A,B及び古紙スラッジを原料とする炭Cの3種類を用いて、吸放湿量に関する実験を行った。木炭Aの原料は竹、木炭Bの原料は製材で発生する木材片,解体材の柱・梁材など主に針葉樹で、いずれも調湿材として市販されている。実験では、前述の3種類の炭を、それぞれ粒径2〜4mm及び4mm以上にふるい分けた6種類の試験体を用意した。実験手順は次の通りである。まず、試験体を24時間105℃の乾燥炉に設置した後、乾燥重量を測定する。次に、人工気候室にて、ある温湿度で吸放湿がほぼ生じない平衡状態から、ステップ状に湿度を上昇させ、一定時間間隔で重量測定を行う。実験は湿度の設定の異なる5ステップについて行った。得られた含水率の時系列実験データを用いて、実験開始後からの経過時間と含水率の関係を多項近似式に当て嵌めた場合のパラメーターa1,a2,a3,a4をNLSSQP法により求めることで、無限時間経過後の平衡含水率を求めた。更に、得られた相対湿度-平衡含水率の関係を、シグモイド・ロジスティック曲線に当て嵌めた場合のパラメーターを非線形最小二乗法により求めた。相対湿度80%以上の高湿な条件では、木炭Aがもっとも平衡含水率が高く12%近い値を示すのに対し、古紙スラッジを原料とする木炭Cの吸着量は低く3%未満となった。また、粒径による違いは殆ど見られない。次に、前述の湿度のステップ励震に対する木炭の含水率応答について、熱水分同時移動方程式に基づく計算値と実験値の誤差を最小とする木炭の湿気伝導率及び湿気伝達率の同定を行った。この2つのパラメーターにより、木炭の吸放湿特性を予測するための熱水分同時移動解析が可能となる。
Charcoal A,B and C are three kinds of raw materials, which are related to moisture absorption and desorption. The raw materials of charcoal A and charcoal B are bamboo and wood pieces, columns and beams, pine and cypress, and moisture conditioning materials. In fact, the three kinds of carbon particles mentioned above are divided into six kinds of samples with particle sizes of 2 ~ 4mm and more than 4 mm. It's the first time I've seen it. After the drying oven is set at 105℃ for 24 hours, the dry weight is determined. In addition, artificial climate room temperature, humidity, moisture absorption and desorption, equilibrium state, humidity rise, weight measurement at certain time intervals The humidity setting varies from 5 to 10 degrees. The time series of water content is obtained by using the NLSSQP method to calculate the equilibrium water content after infinite time. In addition, the relationship between relative humidity and equilibrium moisture content was obtained by non-linear least squares method. Compared with high-humidity conditions with humidity above 80%, the equilibrium moisture content of charcoal A is as high as approximately 12%, and the adsorption capacity of charcoal C, which is the raw material of ancient paper, is as low as approximately 3%. The size of the particle is small. Second, the moisture content of charcoal is determined by the moisture content and the moisture content of charcoal. The moisture content of charcoal is determined by the moisture content and the moisture content of charcoal. The moisture content of charcoal is determined by the moisture content and the moisture content. 2. Prediction of moisture absorption and desorption characteristics of charcoal and simultaneous analysis of heat and moisture movement
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
萩島理, 谷本潤, 片山忠久, 熊本健: "地域特性を考慮した建築解体廃棄物の発生量の将来予測に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 562. 75-82 (2002)
Osamu Hagishima、Jun Tanimoto、Tadahisa Katayama、Ken Kumamoto:“考虑区域特征的建筑拆除垃圾产生量的未来预测研究”日本建筑学会论文集,规划部,562. 75-82 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
萩島理, 谷本潤: "木質系廃棄物を利用した調湿システムに関する研究-木炭の吸放湿特性に関する実験-"空気調和・衛生工学会 九州支部研究報告. 10(印刷中). (2003)
Osamu Hagishima、Jun Tanimoto:“利用木材废料进行湿度控制系统的研究 - 木炭吸湿和释放水分特性的实验 -”日本空调和卫生工程师协会九州分会研究报告 10(出版中)。 2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
熊本健, 片山忠久, 谷本潤, 萩島理: "地域特性を考慮した建築解体廃棄物の発生量および最終処分量の将来予測-福岡県97市町村における推計-"日本建築学会研究報告九州支部環境系. 41・2. 353-356 (2002)
Ken Kumamoto、Tadahisa Katayama、Jun Tanimoto、Osamu Hagishima:“考虑到区域特征的未来建筑拆除废物产生量和最终处理量的预测 - 福冈县 97 个市町村的估算 -” 日本建筑学会九州分会环境部研究报告41・2。353-356(2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
萩島 理其他文献
41171 降水後の人工被服面における蒸発比減衰モデルの提案 : その3 蒸発比減衰モデルの改良
41171 降水后人工覆盖表面蒸发率衰减模型的提案:第3部分蒸发率衰减模型的改进
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
月松 孝司;片山 忠久;谷本 潤;萩島 理 - 通讯作者:
萩島 理
エネルギー計算に用いる生活スケジュールに関する研究 : 第5報-久が原の実給水量データと予測給水デマンドとの比較
用于能源计算的生活时间表研究:第5次报告-久原的实际供水量数据与预测供水需求的比较
- DOI:
10.18948/shase.31.113_35 - 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷本 潤;相良 博喜;萩島 理;木内 豪;神田 学;中山 有 - 通讯作者:
中山 有
F-36 建築-都市-土壌連成系モデル(AUSSSM)へ接続する建築空調設備システムの取り扱いについて
F-36 关于与建筑-城市-土壤耦合系统模型(AUSSSM)连接的建筑空调设备系统的处理
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷本 潤;萩島 理;片山 忠久;黒川 恵見 - 通讯作者:
黒川 恵見
大規模集合住宅のエアコンの電力量の時系列データに基づく統計分析
基于时间序列数据的大型公寓楼空调用电量统计分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野哲嗣;萩島 理;谷本潤;池谷 直樹, - 通讯作者:
池谷 直樹,
居住者の生活スケジュールの多様性を考慮した 負荷計算に基づく省エネ行動の評価
基于考虑居民生活作息多样性的负荷计算的节能行为评价
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
萩島 理;谷本 潤;池谷 直樹;藤原優也;萩島理,谷本潤,池谷直樹,藤原優也 - 通讯作者:
萩島理,谷本潤,池谷直樹,藤原優也
萩島 理的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('萩島 理', 18)}}的其他基金
途上国の都市スラムの住環境による健康リスク軽減究明のフレームワーク構築
建立一个框架来调查发展中国家城市贫民窟生活环境所造成的健康风险降低
- 批准号:
23K22922 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Building framework for reducing health risks caused by living environments in urban slums in developing countries
建立减少发展中国家城市贫民窟生活环境造成的健康风险的框架
- 批准号:
22H01652 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
赤外線放射カメラの高周波数測定による都市キャノピー内乱流構造の可視化
使用红外辐射相机进行高频测量,可视化城市冠层内的湍流结构
- 批准号:
21656139 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
建設廃棄物を原料とする木炭を用いたハイブリッド調湿システムの開発
使用建筑垃圾制成的木炭开发混合湿度控制系统
- 批准号:
18760435 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コケを用いた壁面軽量緑化パネルの開発
利用苔藓开发轻质墙体绿化板
- 批准号:
15760441 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
多孔建筑材料全湿度区间全吸放湿过程湿迁移机理研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:60 万元
- 项目类别:面上项目
调湿围护结构层间界面湿传递机理及吸放湿动态特性研究
- 批准号:51208298
- 批准年份:2012
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
建筑室内表面吸放湿特性辨识方法的研究
- 批准号:59578004
- 批准年份:1995
- 资助金额:9.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
建築壁体の液水移動領域における吸放湿履歴に関する基礎的研究
建筑墙体液态水运动区吸放湿历史的基础研究
- 批准号:
17760469 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
稚内珪質頁岩を用いた吸放湿型除湿・熱交換換気装置の開発
利用稚内硅质页岩开发吸放湿型除湿热交换通风设备
- 批准号:
15656134 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
住宅居室の総合的吸放湿特性を示す新たな評価指標の提案とその現場測定法の開発
住宅房间综合吸放湿特性评价指标的提出及其现场测量方法的开发
- 批准号:
15656135 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
調湿設計に用いる収蔵物および室内吸放湿体の湿気特性に関する研究
调湿设计中储存物品及室内吸放湿体的吸湿特性研究
- 批准号:
12750532 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸放湿性を考慮した室温湿度・熱負荷の確率性状の解析法に関する研究
考虑吸放湿特性的室温湿热负荷随机特性分析方法研究
- 批准号:
04650540 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築材料の高湿吸放湿特性に関する研究
建筑材料高吸放湿性能研究
- 批准号:
X00095----965087 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
湿度の高い場合の建築材料の吸放湿性状に関する研究
高湿条件下建筑材料吸放湿性能研究
- 批准号:
X45090-----85117 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




