ニューラルネット利用による化学プロセス異常診断・予測システムの構築
利用神经网络构建化工过程异常诊断/预测系统
基本信息
- 批准号:13750692
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、化学プロセスの応答をニューラルネットワークの自己学習機能にてモデル化し、これを制御に用いると同時にコントローラの状態が異常であるかどうかを判断する仕組みをもつニューラルネットワークコントローラを提案した。プロセス制御では、多変数プロセスの個々の操作量制御量変数間の関係を学習する小規模なネットワークを用意し、これらの出力を非線形ユニットにて結合することで得られる単一のネットワークを用いた。プロセス応答の学習では、このネットワークに制御データをバックプロパゲーション法にて学習させると、構成している操作量-制御量変数間のネットワークが自動的に適切な関係を学習し、良好な制御が可能であることがわかった。学習により得られたプロセスモデルはプロセスの逆モデルとなっている。そこで、ネットワークを構成する個々の小規模ネットワークからそれぞれが学習している操作量-制御量変数間関係を線形近似モデルのゲイン係数として取り出し、これらの行列の逆行列を求めることで、対象プロセスの順モデルを得ることができた。得られた順モデルからはプロセスの操作量-制御量ゲインが得られるため、そのプロセスの状態が把握できる。また、同時に、ゲイン行列の逆行列が得られない場合はコントローラがモデル化に失敗していることがわかるため、コントローラの自己診断が行える。このコントローラを塩基+緩衝液の模擬排水を酸にて中和するpH制御プロセスに適用し、提案した手法が有効であることを確認できた。
This study is aimed at determining whether the chemical state is abnormal or not, and whether the chemical state is abnormal. The relationship between the number of operating parameters and the number of operating parameters is studied. For example, if you want to learn from the system, you can use the system to learn from it. If you want to learn from it, you can use the system to control it. If you want to learn from it, you can use the system to control it. If you want to learn from it, you can use the system to control it. Learn how to get the right answer. Therefore, the relationship between the operating amount-control variable that constitutes a small network can be learned by using a linear approximation to derive the necessary coefficient of the object, and then find the inverse of this array, so that the smooth interface of the object can be obtained. The operation quantity and control quantity of the system are obtained by controlling the operation quantity and control quantity of the system. In case of failure, the diagnosis is performed by the user. The pH of the solution is determined by the pH value of the solution.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takehiro Ohba: "Self-diagnosis of a Neural Net Controller"Knowledge-based Intelligent Information Engineering System & Applied Technologies. 1. 398-402 (2001)
Takehiro Ohba:“神经网络控制器的自诊断”基于知识的智能信息工程系统
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takehiro Ohba: "Decentralized Neural Network Controller"International Conference on Computational Intelligence for Modeling, Control and Automation 2003. 1. (2003)
Takehiro Ohba:“分散式神经网络控制器”建模、控制和自动化计算智能国际会议 2003. 1. (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takehiro Ohba: "Self-diagnosis of a Neural Net Controller"Knowledge-based Intelligent Information Engineering System & Allied Technologies 2001. 1. 398-402 (2001)
Takehiro Ohba:“神经网络控制器的自诊断”基于知识的智能信息工程系统
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大庭 武泰其他文献
Proposal of A Pollutant-Confining reactor System and Its Exergy Analysis
污染物封闭反应堆系统的方案及其火用分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大庭 武泰;石田 愈;Takehiro Ohba - 通讯作者:
Takehiro Ohba
リサイクルシステムにおける資源の持続可能性評価ツールの開発
回收系统资源可持续性评估工具的开发
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大庭 武泰;石田 愈;Takehiro Ohba;竹下健二 - 通讯作者:
竹下健二
交通部門におけるCO_2排出量の中長期的な大幅削減に向けた対策
中长期大幅减少交通运输业CO_2排放的措施
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大庭 武泰;石田 愈;Takehiro Ohba;竹下健二;石田愈;松橋啓介・工藤祐揮・森口祐一 - 通讯作者:
松橋啓介・工藤祐揮・森口祐一
"Proposal of A Pollutant-Confining reactor System and Its Exergy Analysis",
“污染物限制反应堆系统及其火用分析的提案”,
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大庭 武泰;石田 愈;Takehiro Ohba - 通讯作者:
Takehiro Ohba
低炭素社会に向けた交通システムの将来ビジョンの構築について
为交通系统构建低碳社会的未来愿景
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大庭 武泰;石田 愈;Takehiro Ohba;竹下健二;石田愈;松橋啓介・工藤祐揮・森口祐一;松橋啓介 - 通讯作者:
松橋啓介
大庭 武泰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大庭 武泰', 18)}}的其他基金
ニューラルネットワークによる化学プラントの進化
使用神经网络的化工厂的进化
- 批准号:
96J05036 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ニューラルネットワークの内容可視化に基づく革新的なA I教育支援ツールの開発
基于神经网络内容可视化的创新AI教育支持工具开发
- 批准号:
24K06368 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
畳み込みニューラルネットワークによる静電インクジェット印刷特性予測
使用卷积神经网络预测静电喷墨打印特性
- 批准号:
24K17547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
解釈可能な非線形積分ニューラルネットワークの理論と実装
可解释非线性积分神经网络的理论与实现
- 批准号:
24K06868 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
積型ニューラルネットワーク深層学習による数値解析的アルゴリズムの解析と創出
使用产品神经网络深度学习分析和创建数值分析算法
- 批准号:
24K00540 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ホログラフィック光学素子を利用した光回折ニューラルネットワークの波長多重化
使用全息光学元件的光学衍射神经网络的波长复用
- 批准号:
24K20865 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己増殖型ニューラルネットワークに基づく自律ロボットのための適応型知覚システム
基于自传播神经网络的自主机器人自适应感知系统
- 批准号:
24K20870 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
時間領域論理の導入による超高速かつ超効率動作が可能な超伝導ニューラルネットワーク
引入时域逻辑实现超高速、超高效运行的超导神经网络
- 批准号:
24KJ1148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
医用画像診断深層ニューラルネットワークの信頼性・安全性確保のための計算手法開発
开发计算方法以确保深度神经网络用于医学图像诊断的可靠性和安全性
- 批准号:
23K21719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空間構造の導入とタンパク質変異体創出を介した細胞ニューラルネットワークの高度化
通过引入空间结构和创建蛋白质变体来复杂化细胞神经网络
- 批准号:
24K03036 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
錐計画に基づく再帰型ニューラルネットワークの安定性解析と最適設計
基于锥规划的循环神经网络稳定性分析与优化设计
- 批准号:
23K20949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)