建築物緑化に伴うCO2排出抑制効果の定量化

建筑绿化相关二氧化碳减排效果的量化

基本信息

  • 批准号:
    13760022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.模擬躯体による熱特性の把握季節変動、日変化等についての連続的なデータを取得するための試験装置を和歌山大学システム工学部B棟屋上に設置した。試験用緑化基盤としては、ノシバを用いた薄層基盤型(150mm厚)の緑化装置を作成し、夏季と冬季におけるコンクリートスラブ面の温度および熱流特性の把握を行った。その結果、屋上緑化基盤部分の遮熱効果は、夏季においては、露出した40mm厚発泡スチロール板と同等以上であり、高い熱遮蔽効果が確認された。冬季における保温効果は、40mm厚発泡スチロールより大幅に劣り、発泡スチロール等の断熱材と併用して屋上緑化を行う必要性があると判断された。2.実地調査屋上緑化が施されている実際の建物を対象に、屋上緑化による遮熱効果の定量的解析を実施した。測定対象としては、(1)都市基盤整備公団技術センター、すまいと環境館(東京都八王子市)、(2)大阪ガス西宮営業所(兵庫県西宮市)、(3)岳南建設工場敷地内のプレハブ実験棟(広島県広島市)の3箇所を選定した。これらの調査のうち、断熱材と緑化を併用した方式である、すまいと環境館の測定結果から、基盤厚150mmの屋上緑化を付加することにより、最大で40mm厚発泡スチロール単用の8倍の遮熱効果が得られることが確認された。また、熱流とスラブ面温度差との精密測定により、従来から測定されていた温度データを用いて、高精度に熱流への変換が可能であることが分かり、これら既存データを用いて、通年での建物省エネルギー効果の算定を行ったところ、夏季においては建物内への熱の侵入を7.3%に、冬季においては建物外への熱の流出を59.0%に抑制していることが分かり、屋上緑化のC02排出抑制効果算定のための基礎的な原単位を得ることが出来た。
1. A system that simulates the thermal characteristics of the human body and grasps seasonal changes, daily changes, etc. We obtained the experimental equipment installed in Building B of the Faculty of Engineering, Wakayama University. Tried the construction of a greening device using a thin-layer base plate (150mm thick) using a greening base plate of としては and a ノシバをThe temperature and heat flow characteristics of the surface of the summer and winter are controlled by the heat flow characteristics.その result, the heat shielding effect of the roof greening base part is においては, the exposed 40mm thick 発発スチロール board is equal to or above, the high heat shielding effect is confirmed された. Thermal insulation effect of winter is good, 40mm thick 発発 スチロールより large size 発発The use of heat-insulating materials such as スチロール and the like can be used together to determine the necessity of greening the house. 2. Conduct a quantitative analysis of the effects of greening on the roof and the heat shielding effect of the greening on the roof of the building. Measurement of the object of the survey: (1) Urban Infrastructure Development Corporation Technology Company, Environmental Museum (Hachioji City, Tokyo), (2) Osaka City Nishinomiya Office (Nishimiya City, Hyogo Prefecture) and (3) Yuenan Construction Works Building (Hiroshima Prefecture, Hiroshima City) were selected.これらのinvestigationのうち, Thermal insulation materials and greening are combined with the した method である, すまいとEnvironment Museum’s measurement results から, The base plate thickness is 150mm house The upper greening is added with a することにより, and the maximum 40mm thick 発スチロール単 is confirmed by the 8 times heat shielding effect.また, heat flow, surface temperature difference and precision measurement, により, 従来からmeasurement, されていたtemperature measurement, いて, high-precision heat flowへの変changeがpossibleであることが分かり, これらexisting データを用いて, 通年での Ministry of Construction and Buildings エネルギーeffect のcalculationを行っ7.3% of the heat entering the building in the summer, and 59.0% of the heat flowing out of the building in the winter The calculation of the C02 emission suppression effect of roof greening and the calculation of the C02 emission suppression effect are based on the original position of the control system.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山田宏之, 他: "薄層基盤屋上緑化がプレハブ建物の屋内熱環境に与える影響について"平成13年度日本造園学会関西支部大会研究発表要旨集. 51-52 (2001)
Hiroyuki Yamada等:“薄层基础屋顶绿化对装配式建筑室内热环境的影响”2001年日本风景园林学会关西分会会议研究报告摘要51-52(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田宏之, 他: "建築設計資料85 屋上緑化・壁面緑化"建築資料研究社. 208 (2002)
Hiroyuki Yamada 等:“建筑设计材料 85 屋顶绿化/墙面绿化” Kenchiku Materials Research Institute 208 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田宏之, 他: "屋上のセダム緑化面上の気温・湿度鉛直プロフィールの解析"平成14年度日本造園学会関西支部大会研究発表要旨. 21-22 (2002)
Hiroyuki Yamada等人:“屋顶景天绿化表面的温度和湿度垂直剖面分析”2002年日本风景园林师协会关西分会会议研究报告摘要21-22(2002年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田宏之, 他: "屋上緑化による建築物に対する熱負荷の軽減効果についての実証的研究"第30回環境システム研究論文集. 30. 277-283 (2002)
Hiroyuki Yamada 等人:“屋顶绿化对减少建筑物热负荷影响的实证研究”第 30 期环境系统研究论文集(2002 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 宏之其他文献

緑地による都市気象緩和作用の定量的解析(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
绿色空间对城市气候缓解效果的定量分析(日本造园学会研究报告集,1991(9))
  • DOI:
  • 发表时间:
    1991
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 宏之;丸田 頼一
  • 通讯作者:
    丸田 頼一

山田 宏之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山田 宏之', 18)}}的其他基金

クラス階層の再構成支援機構に関する研究
类层次重构支持机制研究
  • 批准号:
    10139231
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ソフトウェアの機能表現を用いた理解支援システムの構成に関する研究
基于软件功能表达式的理解支持系统配置研究
  • 批准号:
    07780333
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソフトウェアの機能モデルに基づく変更支援システムの構成に関する研究
基于软件功能模型的变革支持系统配置研究
  • 批准号:
    04780034
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソフトウェアのメタレベル情報を用いたソフトウェア変更支援システムに関する研究
基于软件元级信息的软件变更支持系统研究
  • 批准号:
    02780033
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソフトウェアのメタレベル情報を用いたソフトウェア変更支援システムに関する研究
基于软件元级信息的软件变更支持系统研究
  • 批准号:
    01780045
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

超断熱微小空間を持つ複合粒子のサーモクロミック応答特性の解明
阐明具有超绝缘微空间的复合颗粒的热致变色响应特性
  • 批准号:
    23K26494
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ流体に基づく断熱・小型リアクターの開発と平板状SOFC搭載による高効率化
通过安装扁平 SOFC 开发基于微流体和高效率的隔热紧凑反应器
  • 批准号:
    23K26749
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機能性ナノ構造物質における非断熱・非平衡現象の第一原理的解明
功能纳米结构材料中非绝热和非平衡现象的第一性原理阐明
  • 批准号:
    23K21069
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代断熱性エアロゲル繊維の連続紡糸法の開発と被服材料への応用
新一代隔热气凝胶纤维连续纺丝方法开发及其在服装材料中的应用
  • 批准号:
    24K05496
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高擬縮重・多次元・多重非断熱相互作用による複雑電子励起状態の化学反応
由于超高赝简并性、多维和多重非绝热相互作用而导致复杂电子激发态的化学反应
  • 批准号:
    24K01435
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
断熱量子磁束回路を用いて複数量子ビット位相情報を読み出す方法研究
利用绝热量子通量电路读出多量子位相位信息的研究
  • 批准号:
    24K17320
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可燃性断熱材を用いた木造建築物における防火性能の解析的評価手法の構築
木结构可燃保温材料防火性能分析评价方法的建立
  • 批准号:
    23K22926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超低消費エネルギー高集積断熱量子磁束ロジックの創生
创建超低能耗高度集成绝热量子磁通逻辑
  • 批准号:
    24H00311
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
量子情報技術を支える量子断熱定理
支持量子信息技术的量子绝热定理
  • 批准号:
    24K06904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
結晶構造制御による非断熱的磁気回転効果の微視的機構解明と巨大スピントルクの発現
通过晶体结构控制阐明非绝热磁旋转效应的微观机制和巨自旋矩的产生
  • 批准号:
    24H00322
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了