クーロン結晶を用いたナノ・イオンビーム源の研究
利用库仑晶体的纳米离子束源研究
基本信息
- 批准号:14780383
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題においては,線形ポールトラップ中に捕捉したカルシウムイオンをレーザー冷却により極低温化してクーロン結晶を生成し,これを引きだすことによりナノ・イオンビーム源とすることを目標とした.ここでは捕捉・冷却の対象としてカルシウムイオン(^<40>Ca^+)を用いた.カルシウムイオンをレーザー冷却するには波長397nmの青色レーザーと波長866nmの赤色レーザーが必要である.これらには取り扱いの容易さ,コストを考慮して外部共振器型波長可変半導体レーザーを使用した.青色レーザーに関しては本研究補助金により出力13mW,線幅8MHzの市販のシステムを購入した.赤色レーザーは,部品単位で購入し,出力20mW,線幅5MHzのシステムを製作した.この線幅より評価した到達温度は約20mKである.この程度まで冷却すればイオンがクーロン結晶化することを粒子間クーロン相互作用を考慮した数値シミュレーションにより確認した.イオンを捕捉する線形ポールトラップシステムも新たに製作した.このシステムは二つの線形ポールトラップを直列に接続した形となっている.まず一方のトラップでイオン化を行い,カルシウムイオンの単一化を行なったあと,もう一方のトラップへとイオンを移送し,捕捉,実験を行なう.このように,イオン化を行なう領域とクーロン結晶化する領域を独立させることにより,電極の汚染による電場の乱れを最小限に抑えることが出来る.イオンを効率良く移送するために,三次元汎用電磁界解析ソフト(MAFIA)により解析した電場分布を用いた数値シミュレーションと実験の両面から移送条件の最適化を行なった.上記のシステムを用いて,捕捉したカルシウムイオンにレーザーを照射し実験を行なったが,現在までのところ残念ながら,クーロン結晶の生成には成功していない.これはレーザーの波長安定性が原因であり,波長を安定化すれば上記システムによりクーロン結晶を生成することは十分に可能であると考える.現在レーザーの波長を安定化させるためのシステムを製作中である.
在此研究主题中,目标是通过激光冷却来创建纳米离子束源,以产生被困在线性极陷阱中的钙离子,然后提取并形成纳米离子束源。在这项研究中,钙离子(^<40> ca^+)被用作捕获和冷却的靶标。为了激光冷却钙离子,需要一个波长为397 nm的蓝色激光器和波长为866 nm的红色激光器。这些是外部共鸣,考虑到容易处理和成本。使用了设备型可调的半导体激光器。借助这项研究赠款,购买了一个商业可用的系统,其输出为13MW,并且购买了8MHz的线宽度。红色激光器以零件的单位购买,并制造了一个20MW且生产线宽度为5MHz的系统。从该线宽度测得的温度约为20MK。我们证实,通过考虑粒子间库仑相互作用的数值模拟,将离子冷却到这种程度上时会结晶库罗姆斯。捕获离子的线性极陷阱系统也是新的。该系统由串联的两个线性杆陷阱组成。首先,一个陷阱是离子化的,钙离子是统一的
ized,将离子转移到另一个陷阱,捕获和实验。通过这种方式,通过使电离区域独立和库仑结晶区分开,可以将电极污染引起的电场干扰最小化。为了有效地传递离子,我们使用3D通用电磁场分析软件(MAFIA)提供了通过分析的电场分布从数值模拟和实验中优化传输条件。使用上述系统,用激光照射捕获的钙离子,并进行实验。不幸的是,迄今为止,库仑晶体的生产还没有成功。这是由于激光的波长稳定性,并且认为如果波长稳定,则可以使用上述系统产生库仑晶体。我们目前正在研究一个系统来稳定激光波长。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 清一其他文献
共鳴結合法を用いた線形ポールトラップ中のイオン群の横方向レーザー冷却
使用共振耦合方法对线性极陷阱中的离子组进行横向激光冷却
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mi sako Takayasu;Hideki Takayasu;K. Izawa;高安美佐子;岡本 宏己;伊藤 清一;杉本 寛 - 通讯作者:
杉本 寛
レーザー冷却を用いた^<40>Ca^+イオンプラズマの高効率蓄積法
利用激光冷却的^<40>Ca^+离子等离子体高效积聚方法
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mi sako Takayasu;Hideki Takayasu;K. Izawa;高安美佐子;岡本 宏己;伊藤 清一 - 通讯作者:
伊藤 清一
伊藤 清一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 清一', 18)}}的其他基金
Production of cold ion plasma for studying dynamics of high quality beams
产生用于研究高质量光束动力学的冷离子等离子体
- 批准号:
21H03737 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
純イオンプラズマを用いたビーム物理の実験的研究
纯离子等离子体束流物理实验研究
- 批准号:
17740367 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
New development for studying cold ion chemistry in interstellar molecular coulds
星际分子罐冷离子化学研究新进展
- 批准号:
18H01271 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Systematic study of cold ion-polar molecule reactions for interstellar chemistry
星际化学冷离子-极性分子反应的系统研究
- 批准号:
15H03753 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Measurements of rovibrational constants of CaH+ for studying possible time variation of electron-proton mass ratio
测量 CaH 的振动常数以研究电子-质子质量比可能随时间的变化
- 批准号:
15K13545 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Proof-of-principle experiments on Nano ion beam production using Coulomb crystal
使用库仑晶体产生纳米离子束的原理验证实验
- 批准号:
23540574 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超低エミッタンスビーム源の基礎開発
超低发射度光束源的基础研制
- 批准号:
21654056 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research