多孔質セラミックスを用いた新しい大気圧非平衡プラズマ生成法と環境機器への応用
多孔陶瓷常压非平衡等离子体产生新方法及其在环保设备中的应用
基本信息
- 批准号:14780379
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,放電・プラズマ分野においては新しい材料である多孔質セラミックを用いることで大気圧非平衡プラズマを生成し,環境機器への適用を検討することである。研究最終年度である本年度は,前年度の結果をふまえ,大気汚染物質であるNOガスの分解実験を行った。セラミックス試料として,数十μmの細孔構造を持つモノリス型ハニカムセラミックスを使用し,さらにその表面に40nm程度の微細孔構造を形成した試料および,酸化チタンコーティングを施したリアクタによる比較実験を行った。その結果,表面微細孔構造を持つセラミックスにおいては,放電特性の改善およびNO分解効率の上昇が認められた。また,NO分解率が増加したにもかかわらず,NO_2の発生率が低減したことから微細構造を持つ表面において,なんらかの反応が促進された物と考えられるが,その詳細な反応に関しては特定するに至らなかった。しかし,酸化チタンコーティングを施したリアクタにおいて,酸化チタンの光触媒作用により酸化反応の促進が認められたことからも,セラミックスを用いた放電リアクタでは,放電部での体積反応だけではなく表面近傍での反応も考慮する必要があることが確認され,多孔質セラミックスを用いた放電リアクタの有用性を明らかにすることに成功した。さらに,セラミックス表面における反応に関する詳細な検討を行うため,高電圧印加時におけるセラミックス表面からの微弱な発光をフォトンカウンティング技術を用いて測定を試み,部分放電以前においても若干の発光が存在することを明らかにした。触媒作用が確認されているニッケルおよび銅を蒸着した試料を用いた測定を行ったが触媒作用と発光との相関を見極めるには至らなかった。
The purpose of this study is to investigate the application of porous materials to environmental machinery. The final year of the study is the current year, and the previous year's results are the same as those of the previous year. In the case of a sample with a pore structure of tens of microns, the pore structure of the sample is continuously formed, and the pore structure of 40nm on the surface of the sample is formed. As a result, the surface micro-pore structure is maintained, and the improvement of the discharge characteristics and the increase of the NO decomposition efficiency are recognized. NO decomposition rate increased, NO_2 production rate decreased, micro-structure maintained surface area, reaction promoted, specific reaction related. In addition, the photocatalytic effect of acidizing agent can be used to promote the acidification reaction, and the volume of the reaction can be considered near the surface. The porosity of the material is very important. In addition, detailed investigation and discussion on the existence of light emission from the surface of the vehicle during high voltage operation are carried out. The catalytic action is confirmed by the evaporation of copper. The catalytic action is determined by the evaporation of copper.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
椎名 淳: "パルス放電と多孔質セラミックスを用いたNO分解とその分解過程に関する研究"平成15年電気学会全国大会講演論文集. 1. 192 (2003)
Jun Shiina:“利用脉冲放电和多孔陶瓷进行 NO 分解及其分解过程的研究”日本电气工程师学会 2003 年全国会议论文集 1. 192 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井深 真治: "SIサイリスタを用いた誘導蓄積型高速高電圧パルス電源"平成15年電気学会全国大会講演論文集. 1. 182 (2003)
Shinji Ibuka:“使用 SI 晶闸管的感应存储型高速高压脉冲电源”日本电气工程师学会 2003 年全国会议论文集 1. 182 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
児山 剛: "パルス放電と多孔質セラミックスを用いたNOx分解"電気学会プラズマ研究会資料. PST-02-13 2. 7-12 (2002)
Tsuyoshi Koyama:“使用脉冲放电和多孔陶瓷分解氮氧化物”IEEJ 等离子体研究组材料 PST-02-13 2. 7-12 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ibuka: "COMPACT FAST HIGH VOLTAGE PULSE GENERATOR UTILIZING TURN-OFF CAPABILITY OF SI-THYRISTOR"14th IEEE International Pulsed Power Conference. Vol.2. 931-934 (2003)
S.Ibuka:“利用 SI-THYRISTOR 关断能力的紧凑型快速高压脉冲发生器”第 14 届 IEEE 国际脉冲功率会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前田耕策: "電界印加時におけるセラミックスの表面現象とその制御"電気学会プラズマ研究会. PST-03-33. 51-56 (2003)
Kosaku Maeda:“施加电场时陶瓷的表面现象及其控制”PST-03-33 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井深 真治其他文献
井深 真治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井深 真治', 18)}}的其他基金
高電圧非線形伝送線路を用いた高速バーストパルス列による大気圧グロー放電の生成
利用高压非线性传输线通过高速突发脉冲串产生大气压辉光放电
- 批准号:
17740363 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非熱平衡プラズマと触媒の相互作用による高効率排ガス分解
通过非热平衡等离子体和催化剂之间的相互作用实现高效废气分解
- 批准号:
12780355 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
革新的半導体プロセス:大気圧非平衡プラズマを用いた酸化亜鉛発光素子の開発
创新半导体工艺:利用大气压非平衡等离子体开发氧化锌发光器件
- 批准号:
14J11730 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱流体力学的効果を考慮した大気圧非平衡プラズマ-細胞組織相互作用モデルの構築
考虑热流体力学效应的大气压非平衡浆细胞组织相互作用模型的构建
- 批准号:
19760111 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧非平衡プラズマのミクロ構造解明とナノ量子物性材料合成プロセスへの展開
大气非平衡等离子体微观结构的阐明及其在纳米量子材料合成过程中的应用
- 批准号:
18686018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
真空紫外レーザシステムによる大気圧非平衡プラズマ内の原子状ラジカルに関する研究
真空紫外激光系统研究大气压非平衡等离子体中原子自由基
- 批准号:
18656214 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
環境調和型大気圧非平衡プラズマ流による難処理有害物質の無害化
利用环保大气压非平衡等离子流对难处理的有害物质进行解毒
- 批准号:
13750133 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧非平衡プラズマを用いた化学反応による高品質シリコン酸化膜の気相合成
利用常压非平衡等离子体通过化学反应气相合成高质量氧化硅薄膜
- 批准号:
12750173 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)