水媒体系化学酸化重合法による機能性高分子微粒子の創製
利用水介质化学氧化聚合法制备功能性聚合物微粒
基本信息
- 批准号:14750696
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当研究室では一貫して機能性高分子微粒子の合成とその応用に関する研究に取り組んでいるが,そのほとんどがビニルモノマーを対象とし,乳化重合,分散重合,懸濁重合を駆使して行ってきた。さらに,非ビニルモノマーに着目し,すでにサブミクロンサイズのポリスチレン微粒子の水分散系で非ビニルモノマーであるグルタルアルデヒドのアルドール縮合重合を行い,粒子表面にアルデヒド基を有する高分子微粒子の新合成法を確立し,国内外で高い評価を受けている。本研究の目的はアニリンなどの非ビニルモノマー水媒体化学酸化重合法により新しい機能性高分子微粒子合成法を確立することである。さらに,エポキシ基,イソシアネート基などを有する非ビニルモノマーの重付加反応による機能性微粒子の合成も取り上げ,非ビニルモノマーの水媒体における機能性高分子微粒子の創製を目指す。本年度は,非ビニルモノマーとしてエポキシ樹脂とアミンによる重付加反応を利用した機能性微粒子の合成を検討した。具体的には,当研究室で先に提起している相分離を利用した中空化技術をエポキシ樹脂とアミンに適用し,エポキシ樹脂による非ビニル中空粒子の合成に成功した。これらの結果は,水媒体系における非ビニルモノマーによる機能性高分子微粒子の合成法に関して重要な結果であり,現在論文作成中である。さらに,昨年度の検討課題である化学酸化シード分散重合から作製された導電性を有するミクロンサイズの単分散な中空粒子の合成法に関しても,まもなく投稿予定である。
When the laboratory is concerned with the synthesis and application of functional polymer particles, the research is carried out in groups, groups In addition, a new synthesis method for polymer microparticles with a single group on the particle surface has been established, which has been highly evaluated at home and abroad. The purpose of this study is to establish a new method for the synthesis of functional polymer microparticles by chemical acidification in aqueous media. In addition, the synthesis of functional microparticles in aqueous media is directed to the creation of functional polymer microparticles in aqueous media. This year, we are discussing the synthesis of functional particles. Specifically, when the research room was first introduced, the phase separation technology was used to synthesize the hollow particles. The results are important for the synthesis of functional polymer particles in aqueous media. In the past year, the research topic of chemical acidification, dispersion and recombination, preparation and conductivity has been discussed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
南 秀人其他文献
SaPScP法による開口部を有する単中空高分子微粒子の作製
SaPScP法制备单一开孔空心聚合物颗粒
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古川 裕美子;南 秀人;大久保 政芳 - 通讯作者:
大久保 政芳
Ultraviolet photoelectron spectroscopy of organic molecular assembly : Bridging electronic structure and hole transport property
有机分子组装的紫外光电子能谱:桥接电子结构和空穴传输特性
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
畠 裕子;鈴木 登代子;南 秀人;大久保 政芳;S.Kera - 通讯作者:
S.Kera
SaPSeP法を用いた重付加反応による硬化剤内包型マイクロカプセルの調整
SaPSeP法加聚反应制备含固化剂微胶囊
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金森 博之;南 秀人;大久保 政芳 - 通讯作者:
大久保 政芳
南 秀人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('南 秀人', 18)}}的其他基金
高分子コロイド構造体の創製とマクロ物性発現
聚合物胶体结构的创建和宏观物理性质的表达
- 批准号:
23K26718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子コロイド構造体の創製とマクロ物性発現
聚合物胶体结构的创建和宏观物理性质的表达
- 批准号:
23H02025 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン液体をカプセル化した自立型感温性高分子微粒子材料の開発
包覆离子液体的自支撑热敏聚合物颗粒材料的研制
- 批准号:
21655082 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
自己組織化中空形成法に基づく重付加反応を利用した中空高分子微粒子創製法の開発
基于自组织空心形成法的加聚反应空心聚合物颗粒制备方法的开发
- 批准号:
17710076 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
シード分散重合法を用いたミクロンサイズで大きさの揃った機能性高分子微粒子の設計
利用种子分散聚合法设计微米级均匀的功能聚合物细颗粒
- 批准号:
00J04991 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows