ニュートリノ振動によるニュートリノ質量の精密測定
利用中微子振荡精确测量中微子质量
基本信息
- 批准号:14702004
- 负责人:
- 金额:$ 18.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の主目的は、K2K実験(つくば-神岡間長基線ニュートリノ振動実験)でニュートリノ振動を観測し、ニュートリノ振動パラメータを測定することにある。特に、長基線加速器ニュートリノ実験の利点である「ニュートリノ質量」、正確には「ニュートリノ質量の二乗差」を精密に決定する。平成16年度は本研究の最終年度にあたり、これまで収集された全データを解析してニュートリノ振動の証拠を4.0σの優位さで観測した。またニュートリノ質量二乗差をニュートリノ混合角が最大となる点(混合角=45°となる点)で、90%の確率で2.8^<+0.8>_<-0.9>×10^<-3>eV^2と決定した。この測定は、スーパーカミオカンデの大気ニュートリノ測定と同精度で、現時点でもっとも精密な測定である。また本研究では、平成15年度に建設した新型前置ニュートリノ検出器(SciBar検出器)で収得したデータを解析し、様々なニュートリノ反応の研究を遂行した。特に、ニュートリノ振動解析のインプットとして必要な生成時点でのニュートリノエネルギースペクトラムを、荷電カレント準弾性散乱事象を効率的に選択し高精度で測定した。併せて、ニュートリノ振動解析においてバックグラウンドとなる、非弾性散乱事象の生成断面積を5%の精度で測定し、精密なバックグランド評価を行った。さらにSciBar検出器のデータを詳細に解析して、低エネルギーニュートリノ・原子核反応で謎であった「前方ミューオン事象の欠損」が荷電カレントコヒーレントπ生成反応の断面積が予想より小さいためであることを発見した。荷電カレントコヒーレントπ生成反応の探索を行い、1GeVニュートリノにおいては生成断面積が理論で予想される25%以下であることも測定した。
The main purpose of this study is to measure the vibration of K2K. Special, long baseline accelerator's advantages are precisely determined by the "quality" and "quality difference" In 2016, the results of the study were compared with those of the final year of the study. The maximum mixing angle (mixing angle =45°) is 90% accurate at 2.8^<+0.8>_<-0.9>×10^<-3>eV^2. This measurement is accurate and accurate. This research was carried out in 2015 to develop a new type of pre-detector (SciBar detector) to detect and analyze data. Special, high frequency vibration analysis, high precision measurement, high frequency vibration analysis, high frequency vibration analysis, high frequency vibration analysis The measurement accuracy of the generated cross-section area of the non-dispersive scattering phenomenon is less than 5%, and the evaluation of the generated cross-section area is carried out precisely. The SciBar detector data is analyzed in detail, and the low generation rate is determined by the atomic nucleus reaction. The problem of "the loss of the front event" is solved by the charged reaction rate. The cross section area of the π generation reaction is expected to be small. Charged carbon dioxide is generated in the form of carbon dioxide. The theoretical area of carbon dioxide generated in the form of carbon dioxide is less than 25% of that of carbon dioxide.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Fukuda, et al.: "The Super-Kamiokande Detector"Nucl.Instrum.Meth.. A501. 418-462 (2003)
Y.Fukuda 等人:“超级神冈探测器”Nucl.Instrum.Meth.. A501。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.H Ahn et al.: "Indication of neutrino oscillation in a 250km long baseline experiment"Physical Review Letters. 90・4. 041801 (2003)
M.H Ahn 等人:“250 公里长基线实验中的中微子振荡的指示”《物理评论快报》90・4(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Indications of neutrino oscillation in a 250 km long-baseline experiment
- DOI:10.1103/physrevlett.90.041801
- 发表时间:2003-01-31
- 期刊:
- 影响因子:8.6
- 作者:Ahn, MH;Aoki, S;Zalipska, J
- 通讯作者:Zalipska, J
FUTURE EXPERIMENTS WITH SUPER NEUTRINO BEAMS.
未来的超中微子束实验。
- DOI:
- 发表时间:2003
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.H.Ahn;et al.;T.Nakaya
- 通讯作者:T.Nakaya
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中家 剛其他文献
方向感度を持つ暗黒物質探索に向けた高圧キセノンガス中での柱状再結合の研究
研究高压氙气中的柱状复合以寻找方向敏感的暗物质
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 輝石;市川 温子;中家 剛;南野 彰宏;潘 晟;石山 優貴;田中 駿祐;中村 和広;吉田 将;広瀬 昌憲;関谷 洋之;中島 康博;上島 考太;身内 賢太朗 - 通讯作者:
身内 賢太朗
Imaging and characterizing the habitable zones of nearby planetary systems with the Pupil mapping Exoplanet Coronagraphic Observer (PECO)
使用瞳孔测绘系外行星日冕观测器 (PECO) 对附近行星系统的宜居带进行成像和表征
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Taniguchi;M.;中家 剛;Guyon Olivier - 通讯作者:
Guyon Olivier
DarkAXEL 高圧キセノンガスを用いた方向に感度のある暗黒物質探索
DarkAXEL 使用高压氙气进行定向敏感暗物质搜索
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 輝石;市川 温子;中家 剛;南野 彰宏;潘 晟;石山 優貴;田中 駿祐;中村 和広;吉田 将;広瀬 昌憲;関谷 洋之;中島 康博;上島 考太;身内 賢太朗;中村輝石 - 通讯作者:
中村輝石
SciBooNE (FNAL E954) -Toward precision measurements of neutrino-nucleus cross-sections
SciBooNE (FNAL E954) - 实现中微子核横截面的精确测量
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Taniguchi;M.;中家 剛 - 通讯作者:
中家 剛
Beyond the standard model - Search for New Physics-
超越标准模型——寻找新物理——
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上昌俊;他;中家 剛 - 通讯作者:
中家 剛
中家 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中家 剛', 18)}}的其他基金
Study of CP symmetry violation in accelerator neutrino oscillation experiments
加速器中微子振荡实验中CP对称性破坏的研究
- 批准号:
23KF0234 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
New frontiers of neutrino interaction physics explored by ultra-high resolution particle imaging
超高分辨率粒子成像探索中微子相互作用物理新领域
- 批准号:
23H05434 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
T2Kニュートリノ実験でのニュートリノCP研究と新型測定器開発
T2K中微子实验中中微子CP研究及新型测量装置开发
- 批准号:
15F15721 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
T2K実験におけるニュートリノ振動の精密測定
T2K 实验中中微子振荡的精确测量
- 批准号:
14F04326 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加速器ニュートリノビームを使ったニュートリノ振動の研究
利用加速器中微子束研究中微子振荡
- 批准号:
14F04716 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
T2K実験における電子ニュートリノ出現の探索
寻找T2K实验中电子中微子的出现
- 批准号:
11F01809 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
T2K実験の前置ニュートリノ測定器を活用したニュートリノ振動の研究
利用T2K实验前中微子探测器研究中微子振荡
- 批准号:
10F00774 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニュートリノビームを用いた低エネルギーニュートリノ反応の研究
利用中微子束研究低能中微子反应
- 批准号:
19204026 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
大強度・高輝度加速器で使用するビームモニターの開発
开发用于大强度、高亮度加速器的束流监视器
- 批准号:
16028209 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
K2K実験:全感知型シンチレータ飛跡検出器を使ったニュートリノ反応の研究
K2K实验:利用全传感闪烁体径迹探测器研究中微子反应
- 批准号:
14039208 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
CMB望遠鏡群の徹底較正で測るニュートリノ質量和-宇宙観測で迫る究極の素粒子像
CMB望远镜群彻底校准测得的中微子质量和——空间观测基本粒子的终极图像
- 批准号:
24KJ1333 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超新星爆発元素合成解明からのニュートリノ質量階層問題の解決
从阐明超新星核合成解决中微子质量等级问题
- 批准号:
23K25877 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スカラー拡張によるニュートリノ質量、暗黒物質、実験アノマリーを解く統一理論
通过标量膨胀解决中微子质量、暗物质和实验异常的统一理论
- 批准号:
21F21324 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体標的を用いたニュートリノ質量測定のための基礎研究
固体靶中微子质量测量基础研究
- 批准号:
21H01112 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ニュートリノ質量力学の三位一体性から迫るマヨラナ位相と世代の物理
从中微子质量力学三位一体出发的马约拉纳相和生成物理学
- 批准号:
20K03949 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ランタノイドイオン結晶のレーザー操作によるニュートリノ質量分光法の開発研究
激光操纵稀土离子晶体中微子质谱的发展研究
- 批准号:
20H00161 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
銀河団重力レンズ効果とCMB重力レンズ効果との相関によるニュートリノ質量への制限
星系团引力透镜效应和宇宙微波背景引力透镜效应之间的相关性对中微子质量的限制
- 批准号:
19J22222 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
重力波による右巻きニュートリノ質量の解明
用引力波阐明右手中微子质量
- 批准号:
19K03860 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
すばる望遠鏡広域銀河サーベイで探るニュートリノ質量
使用斯巴鲁望远镜广域星系巡天探索中微子质量
- 批准号:
19J00390 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニュートリノ質量分光に向けた高次QED過程制御方法の研究
中微子质谱高阶QED过程控制方法研究
- 批准号:
18J22641 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 18.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows