家族崩壊と子どもの社会化過程に関する研究

家庭破裂与儿童社会化过程研究

基本信息

  • 批准号:
    14710189
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、相互作用論的視点を取り入れ、家族崩壊を経験した子どもの主観的側面から生活史調査を実施してデータを蒐集・分析することで、従来の家族病理研究で捉えることの出来なかった家族崩壊後の子どもの社会化過程の実態について解明することである。そこで、本年度は以下のような調査・研究を実施した。I.実証的研究:家族崩壊経験者への面接調査の実施およびフィールドワーク研究1.1 面接調査による生活史蒐集:子ども期に家族崩壊を経験して現在は成人した者と、いま現在、子ども期にあって家族が崩壊したため社会的養護を受けるに至った子どもの双方に対するインタビュー調査を実施した。調査場所は、東京・大阪・名古屋・福岡県。研究1.2 養護施設におけるフィールドワーク:1年間にわたり、週1回(平均4時間/1回)のペースで児童養護施設において参与観察を実施し、家族崩壊後の子どもの日常生活の実態について知見を蓄積した。研究1.3 質問紙調査の分析:前年度に行った「子どもの『家族』意識調査」(都市部:東京23区、工業地域:北九州市,農村部:山口県郡部,標本数約950)の分析を行い、日本子ども社会学会第10回大会(於:筑波大学)において口頭発表を行った。また、20歳以上の男女(標本数1,349)に実施した同様の調査と比較検討を行ったので、今後、学会において発表する予定である。II.理論的研究:モラル・キャリアに関する研究本研究では、「子ども期に家族崩壊を経験した者」というレッテルを貼られた後の子どもは類似した社会化過程を辿るという仮説を立てている。そこで、Hughes, Goffman, Backerといったキャリア研究の先行研究論文を精査・講読しながら、家族崩壊経験者という社会的カテゴリーに所属する子どものキャリア過程を解明しようと試みた。以上、これらの研究成果は、引き続き、学会における口頭発表及び論文にまとめていく予定である。
The purpose of this study is to introduce the viewpoint of interaction theory, to investigate the life history of family collapse, to collect and analyze the background of family collapse, and to investigate the social process of family collapse. This year, the following investigations and studies have been carried out. I. Empirical research: Implementation of face-to-face surveys of family members and life history collection in the face-to-face survey of the Fullwall Research 1.1: During the childhood, when the family members collapsed, they are now adults. However, now, during the childhood, when the family collapsed, the maintenance of society was no longer accepted, and an in-depth survey was conducted between both parties. Survey locations: Tokyo, Osaka, Nagoya, Fukuoka Prefecture. Study 1.2 Maintenance facilities:1 year, 1 week (average 4 hours/1 week), child maintenance facilities, child participation, observation, family breakdown, and daily life status. Study 1.3 Analysis of questionnaire survey: "Survey of Family Awareness of Children" conducted in the previous year (Ministry of Urban Affairs: Tokyo 23rd Ward, Industrial Area: Kitakyushu City, Ministry of Rural Affairs: Yamaguchi Prefectural Ministry, Li Yu number about 950), and oral presentation conducted at the 10th Conference of the Society of Social Sciences of Japan (at Tsukuba University). For men and women over 20 years of age (number 1,349), the same survey and comparison were conducted, and future studies were conducted. II. Theoretical research: the study of the relationship between the child and the family, the study of the relationship between the child and the family. Hughes, Goffman, Backer, A Review of Advance Research Papers on Family Collapse, Family Collapse, Social Development, Social Development, The results of the above research are presented orally and in papers.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 理絵其他文献

田中 理絵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 理絵', 18)}}的其他基金

児童虐待後の子どもの社会化と支援機関の連携課題に関する研究
虐待儿童后儿童的社会化及支持组织之间的合作问题研究
  • 批准号:
    24K05782
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the socialization of children after abuse and cooperation between support agencies
受虐儿童社会化及支持机构合作研究
  • 批准号:
    19K02528
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
家族崩壊後の子どもの社会化研究
家庭破裂后儿童社会化研究
  • 批准号:
    18730525
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
家族の崩壊と子どもの社会化過程に関する研究
家庭破裂与儿童社会化过程研究
  • 批准号:
    00J00374
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代家族の機能障害と子どもの社会化過程に関する研究
现代家庭功能障碍与儿童社会化过程研究
  • 批准号:
    98J07322
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

家族崩壊後の子どもの社会化研究
家庭破裂后儿童社会化研究
  • 批准号:
    18730525
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了