古代中世文書の機能論的検討に基づく文書行政研究

基于古代中世纪文献功能检验的文献管理研究

基本信息

项目摘要

今年度は過去2年間の研究成果をもふまえて、テーマを体系的にまとめることを主眼とした。そこで、2004年度日本史研究会の大会報告(古代史部会共同研究報告。2004年10月10日)において、本科研テーマのまとめとなる報告を行なった。その内容は「研究発表」欄にも掲げたように、2005年2月に雑誌『日本史研究』510号に掲載された。この大会報告は古代の文書主義とその変容の様相を論じたものである。この報告には大きく二つの視座があり、一つは主として計会帳制度の検討から、いわゆる律令制文書主義の内実を問い直した。もう一つは、現存古代文書の検討から、いわゆる中世的文書主義へと連続する、当事者主義的側面を論じた。いずれの視座でも、期せずして下達文書の伝達に注目することとなった。従来別々に論じられることが多かったこの二つの視座を総体として把握することにより、古代中世における文書の機能をより深く把握できたと考えている。なお大会報告に至るまでには、日本史研究会古代史部会の場において、三度にわたる準備会を行なった。日時はそれぞれ、2004年6月14日・7月26日・9月27日である。それ以外には、「研究発表」欄に挙げた、「東大寺の新出文書」がある。これは、東大寺図書館で新たに発見した平安時代の古文書2点を紹介したもの。また、東大寺図書館での調査においては、他にも興味深い史料を発見しているので、それらについても報告すべく準備を進めているところである。なお以上のような研究の過程では、奈良における大寺社・土地制度の、古代以降の変容過程についても考察する必要を生じた。今後はそのような点についても、より深い考察を進めていきたいと考えているところである。
This year's research results Report of the 2004 Annual Meeting of the Japan History Research Association (Joint Research Report of the Ancient History Association) October 10, 2004), this scientific research report was published. The contents of this article were published in the "Research Report" column in February 2005. The report of the conference is on the issue of ancient documents. This report is based on the analysis of the accounting system and the legal system. A discussion of the existence of ancient documents, the clerical doctrine of the Middle Ages, and the bottom of the party doctrine In the middle of the night, I saw a lot of people. The function of the ancient medieval documents is deeply grasped. From the time of the conference report to the time of the ancient history department meeting of the Japan History Research Association, the third preparatory meeting was held. June 14, 2004 July 26, 2004 September 27, 2004 In addition to the "Research Report" column, there are also "New Documents from Todai Temple". This is the first time that a book has been published. The investigation of the Todaiji Library was carried out in the middle of the investigation, and the historical materials of other interest were discovered in the middle of the investigation. It is necessary to investigate the process of the above research. Now, we're going to have to go through the motions, and we're going to have to go through the motions.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉川 聡: "文献資料より見た東院地区と東院庭園"平城宮発掘調査報告. XV(本文編). 165 (2003)
吉川聪:《从文献中看到的东院地区和东院花园》平城宫发掘调查报告第十五期(正文版)165(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉川 聡: "関野貞関係資料"奈良文化財研究所紀要. 2003. 42 (2003)
吉川聪:《与关野正相关的资料》奈良文化财研究所公报 2003. 42 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
律令制下の文書主義
律令制度下的文献主义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 聡
  • 通讯作者:
    吉川 聡
2004年度日本史研究会大会にむけて 律令制下の文書主義
2004年日本历史研究会会议 律令制度下的文献主义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 聡;吉川 聡
  • 通讯作者:
    吉川 聡
東大寺の新出文書
东大寺的新文献
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉川 聡其他文献

パラグアイのグアラニー語と言語政策
巴拉圭的瓜拉尼语和语言政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Flynn;Dennis O;佐野直子;福原敏男;中尾知代;内堀朝子;川村三喜男;Alan Schwartz・原田康也;阿部治;酒井啓子;池田嘉郎;吉川 聡;塚原信行
  • 通讯作者:
    塚原信行
ESDからみた生活科総合学習への期待
从ESD角度对综合生命研究学习的期望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 聡;鈴木 智大;海野 聡;赤田 昌倫;児島;富田暁;原聖;Shigeru Akita;河村まゆみ・前坊香菜子・楠元範明・前野譲二・鈴木正紀・原田康也;中條清美;佐藤眞人;阿部治
  • 通讯作者:
    阿部治
科学研究費補助金研究成果報告書
科学研究补助金研究成果报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ishii;Kazuya;中條清美;Kumiko Torikai;辻正博;山崎吉朗;中島楽章;横森大輔・ 河村ま ゆみ・ 原田康也;Akita Shigeru;吉川 聡
  • 通讯作者:
    吉川 聡
信円の花押-興福寺所蔵「有法差別本作法義」をめぐって-
紫念花出版社 - 关于兴福寺的“法律歧视法” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川聡;遠藤基郎;小原嘉記;吉川聡;吉川聡・遠藤基郎・小原嘉記;吉川聡・遠藤基郎・小原嘉記;吉川聡;吉川聡・桑原文子;吉川聡;吉川 聡・桑原文子;吉川 聡;吉川聡
  • 通讯作者:
    吉川聡
興福寺典籍文書目録第四巻
兴福寺规范文献目录第4卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川聡;遠藤基郎;小原嘉記;吉川聡;吉川聡・遠藤基郎・小原嘉記;吉川聡・遠藤基郎・小原嘉記;吉川聡;吉川聡・桑原文子;吉川聡;吉川 聡・桑原文子;吉川 聡;吉川聡;吉川聡;吉川 聡;吉川聡;山本崇;吉川聡
  • 通讯作者:
    吉川聡

吉川 聡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉川 聡', 18)}}的其他基金

南都の未整理文書聖教にもとづく寺社とその周辺社会の調査研究
基于南砺未整理文献的寺院、神社及其周边社会研究
  • 批准号:
    18H00717
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
古代国家の統治機構の研究
古代民族治理结构研究
  • 批准号:
    97J02920
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了