水中の有機酸分子及びイオンの並進・回転拡散係数の大小関係の反転
水中有机酸分子和离子的平移和旋转扩散系数大小关系的反转
基本信息
- 批准号:14740326
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究において最も重要な目的は、『電荷の有無はイオンと中性分子での回転拡散係数の大小関係の反転を引き起こすかを明らかにする』ことである。NMRを用いて、ギ酸分子及びそのイオンの並進・回転拡散係数を、1Mから1mMという、非常に低い濃度領域まで調べた。その結果、どの濃度濃度においても並進拡散係数はギ酸イオンの方が小さいのに対し、回転拡散係数は逆にギ酸イオンの方が1.8倍も大きいことを初めて明らかにした。このような逆転現象は、溶質の並進及び回転拡散係数を溶媒の粘度と溶質の排除体積によって説明する、流体力学的モデルの本質的な破たんを意味している。常温常圧下での測定に成功した後、更に高圧下での測定を遂行した。ギ酸分子とギ酸イオンの回転拡散係数の圧力依存性を、高圧NMR装置を用いて研究した。その結果、ギ酸分子の回転拡散係数は、無極性分子であるベンゼンと同様に、圧力増加と共に単調に減少した。これは、圧縮によって溶質-溶媒分子間の平均距離が小さくなり、斥力的相互作用が強くなるためと考えられる。これに対し、ギ酸イオンは、圧縮されているにも関わらず回転拡散係数はわずかに増加した。これは、水の水素結合構造が圧力によって歪められ、水素結合が弱められるためと考えられる。150MPa以上の圧力になると、密度増加に伴う斥力の増加によって回転拡散係数は減少に転じた。このような傾向は、より大きな溶質であるニトロメタンと硝酸イオンの組み合わせにおいてより顕著に見られることも確認した。圧力効果においても、中性分子とイオンでは大きく異なった。電荷の有無によって並進及び回転のダイナミクスが大きく異なることを実験的に明らかにした。これらの研究成果は多くの学会で報告し、また投稿論文としてまとめているところである。
The most important purpose of this study is to determine the relationship between the presence and absence of charge and the dispersion coefficient of neutral molecules. NMR spectra show that there is no correlation between the molecular weight and the molecular weight of the acid. The results show that the concentration of the solution is higher than that of the solution, and the dispersion coefficient of the solution is higher than that of the solution. The dispersion coefficient of the solution is higher than that of the solution, and the dispersion coefficient of the solution is higher than that of the solution. This phenomenon is related to the dispersion coefficient of the solute, the viscosity of the solvent, and the volume of the solute excluded. The measurement was carried out successfully under normal temperature and high pressure. The pressure dependence of the dispersion coefficient of the acid molecule and the acid molecule was studied by high pressure NMR equipment. As a result, the dispersion coefficient of the acid molecule is reduced, the polarity of the molecule is reduced, and the pressure increases. The average distance between solute and solvent molecules is small, and the repulsive interaction is strong. For example, if you want to increase the dispersion coefficient, you can increase the dispersion coefficient. The structure of water element combination is weak, and the pressure is weak. The increase of pressure and density above 150MPa is accompanied by the increase of repulsive force and the decrease of dispersion coefficient. This is the first time I've ever seen a woman. The pressure is high, and the neutral molecule is high. The electric charge has no change and the electric charge has no change. The results of this research have been reported and submitted to the Society.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Nagai, C.Wakai, N.Matubayasi, M.Nakahara: "Noncatalytic Cannizzaro-type Reaction of Acetonitrile in Supercritical Water"Chemistry Letters. 32. 310-311 (2003)
Y.Nagai、C.Wakai、N.Matubayasi、M.Nakahara:“超临界水中乙腈的非催化坎尼扎罗型反应”化学快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
若井 千尋, 松林 伸幸, 中原 勝: "新しい高圧力の科学4.2章 液体・溶液物性への応用"毛利 信男編、講談社サイエンティフィク. 147-201 (2003)
Chihiro Wakai、Nobuyuki Matsubayashi、Masaru Nakahara:《高压新科学第 4.2 章在液体和溶液物理性质中的应用》由 Nobuo Mori 编辑,讲谈社科学 147-201 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Usul, C.Wakal, N.Matubayasi, M.Nakahara: "Synthesis of Diethyl Ether from Supercritical Methanol in the Presence of Aluminum"Chemistry Letters. 33. 394-395 (2004)
Y.Usul、C.Wakal、N.Matubayasi、M.Nakahara:“在铝存在下从超临界甲醇合成乙醚”化学快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
C.Wakai, K.Yoshida, Y.Tsujino, N.Matubayasi, M.Nakahara: "Effects of Concentration, Acid, Temperature, and Metal on Competitive Reaction Pathways for Decarbonylation and Decarboxylation of Formic Acid in Hot Water"Chemistry Letters. 33(掲載予定). (2004)
C.Wakai、K.Yoshida、Y.Tsujino、N.Matubayasi、M.Nakahara:“浓度、酸、温度和金属对热水中甲酸脱羰和脱羧的竞争反应途径的影响”化学快报 33。 (预定出版)(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Morooka, C.Wakai, N.Matubayasi, M.Nakahara: "Acid-Catalyzed Hydrothermal Formation of Carbon-Carbon Bond in Glycolic Acid from a Series of Formaldehyde Producers"Chemistry Letters. 33(掲載予定). (2004)
S.Morooka、C.Wakai、N.Matubayasi、M.Nakahara:“一系列甲醛生产者的乙醇酸中碳-碳键的酸催化水热形成”《化学快报》33(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若井 千尋其他文献
重水素化イオン液体中におけるイミダゾリウムカチオンの立体構造及び液体構造の過渡的1HNOE法による解析
瞬态1HNOE法分析氘代离子液体中咪唑鎓阳离子的三维结构和液体结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若井 千尋;八坂 能郎;松林 伸幸;中原 勝 - 通讯作者:
中原 勝
重水素化イオン液体中におけるイミダソリウムカチオンの立体構造及び液体構造の過渡的1H NOE法による解析
瞬态1H NOE法分析氘化离子液体中咪唑鎓阳离子的三维结构和液体结构
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若井 千尋;八坂 能郎;松林 伸幸;中原 勝 - 通讯作者:
中原 勝
イミダゾリウム系およびアルキルアンモニウム系イオン液体中での水およびベンゼンの回転ダイナミクスのNMRによる解析
咪唑鎓和烷基铵离子液体中水和苯旋转动力学的核磁共振分析
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 浩;八坂 能郎;若井 千尋;松林 伸幸;中原 勝 - 通讯作者:
中原 勝
若井 千尋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若井 千尋', 18)}}的其他基金
NMR及びMDシミュレーションによるイオン液体の液体構造と反応の解析
使用 NMR 和 MD 模拟分析离子液体的液体结构和反应
- 批准号:
20031015 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン液体における溶質としての水・有機分子・イオンの動的構造のNMR研究
离子液体中水、有机分子和离子作为溶质的动态结构的核磁共振研究
- 批准号:
18045018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas