人工受容体を固液キャリアーとした新しい糖合成プロセスの開発

使用人工受体作为固液载体开发新的糖合成工艺

基本信息

  • 批准号:
    14740345
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.新しく設計したポリマー型人工ホスト分子の糖に対する固液抽出能の調査前年度は従来の人工ホスト分子を用いた系において、糖のベンゾイル化に特徴的な位置選択性が得られることが分かった。本年度はその特長をさらに強めることを目指し、改めて人工ホスト分子の再設計から取り組んだ。まず、従来の人工ホスト分子の認識部位であったトリピリジン骨格に着目し、これを長鎖状に連ねて2,6-エチニルピリジンポリマーとすることで、より強い分子認識能とそれに伴う固液抽出能が得られるのではないかと考えた。2,6-ジブロモピリジンを出発原料とし、薗頭反応を繰り返すことにより、2,6-エチニルピリジンポリマーを効率よく合成することに成功した。そのポリマーに、塩化メチレン中で各種オクチルグリコシドを作用させたところ、ホストーゲスト会合と、それに伴うらせん型高次構造の形成が観測された。続いて、有機溶媒に不溶な天然型のヘキソースに対し、ポリマーの塩化メチレン溶液を加え、その懸濁液(固液複相系)を撹拌した。すると、固相中の天然型の糖が液相中に抽出され、さらにオクチルグリコシドの場合と同様にらせん型高次構造の形成が観測された。2.ポリマー型人工ホスト触媒分子の設計と合成前項において、ポリマー型人工ホスト分子が糖に対して固液抽出能を示すことが確認された。そこで、本研究課題で目指す糖合成プロセスを構築するにあたり、触媒としてそのポリマー骨格を利用することにした。様々な求電子型反応の触媒として知られる4-(ジアルキルアミノ)ピリジンの2,6位を、アセチレン結合を介して連結し、前項の人工ホスト分子と同様の構造を持つポリマーを合成した。このポリマーは、触媒に必要な性能として、糖に対する分子認識能と固液抽出能をともに備えていることが円二色性スペクトルにより観測された。
1. New し く design し た ポ リ マ ー type artificial ホ ス ト sugar molecules の に す seaborne る solid-liquid extraction can の investigation before the annual は 従 to の artificial ホ ス を ト molecules with い た department に お い て, sugar の ベ ン ゾ イ omens に ル 徴 な position sentaku が it ら れ る こ と が points か っ た. This year, そ そ has the following specialties: をさらに strong める める とを とを, aiming at ホスト, modifying めて artificial ホスト molecules, <s:1> re-designing ホスト ら and taking the んだ group んだ. ま ず, 従 の artificial ホ ス ト molecular の know parts で あ っ た ト リ ピ リ ジ ン bone に mesh し, こ れ を long lock に even ね て 2, 6 - エ チ ニ ル ピ リ ジ ン ポ リ マ ー と す る こ と で, よ り strong い molecular recognition can と そ れ に with う solid-liquid extraction can が ら れ る の で は な い か と exam え た. 2, 6 - ジ ブ ロ モ ピ リ ジ ン を out 発 materials と し, 薗 head against 応 を Qiao り return す こ と に よ り, 2, 6 - エ チ ニ ル ピ リ ジ ン ポ リ マ ー を sharper rate よ く synthetic す る こ と に successful し た. そ の ポ リ マ ー に, salt メ チ レ ン で various オ ク チ ル グ リ コ シ ド を role さ せ た と こ ろ, ホ ス ト ー ゲ ス meet ト と, そ れ に with う ら せ ん の type higher order structure formation が 観 measuring さ れ た. 続 い て, organic solvent insoluble に な type natural の ヘ キ ソ ー ス に し, seaborne ポ リ マ ー の salt chemical メ チ レ ン solution を え, そ の suspension (solid-liquid phase) を 撹 mix し た. す る と, solid phase の natural type の が liquid sugar に spare さ れ, さ ら に オ ク チ ル グ リ コ シ ド と の occasions with others に ら せ ん の type higher order structure formation が 観 measuring さ れ た. Type 2. ポ リ マ ー artificial ホ ス ト catalyst molecules の design と synthesis referred to in the preceding paragraph に お い て, ポ リ マ ー type artificial ホ ス ト sugar molecules が に し seaborne て solid-liquid extraction can を shown す こ と が confirm さ れ た. そ こ で, this research topic で refers す sugar synthesis プ ロ セ ス を build す る に あ た り, catalytic と し て そ の ポ リ マ ー bone を using す る こ と に し た. Others 々 な or for electrical 応 の catalyst と し て know ら れ る 4 - (ジ ア ル キ ル ア ミ ノ) ピ リ ジ ン の 2, 6 を, ア セ チ レ ン combining を interface し て link し, referred to in the preceding paragraph の artificial ホ ス と ト molecules with others の tectonic を hold つ ポ リ マ ー を synthetic し た. こ の ポ リ マ ー は, catalytic に な necessary performance と し て, sugar に す seaborne る molecular recognition can と solid-liquid extraction can を と も に prepared え て い る こ と が has drifted back towards &yen; dichroism ス ペ ク ト ル に よ り 観 measuring さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masayoshi Takase, Tomoyuki Morikawa, Hajime Abe, Masahiko Inouye: "Stereoselective Synthesis of Alkynyl C-2-Deoxy-β-D-ribofuranosides via Intramolecular Nicholas Reaction: A Versatile Building Block for Non-natural C-Nucleosides"Organic Letters. 5. 625-62
Masayoshi Takase、Tomoyuki Morikawa、Hajime Abe、Masahiko Inouye:“通过分子内尼古拉斯反应立体选择性合成炔基 C-2-脱氧-β-D-呋喃核苷:非天然 C-核苷的多功能构建模块”有机快报 5。 625-62
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takase, M, Morikawa, T., Abe, H., Inouye, M.: "Stereoselective Synthesis of Alkynyl C-2-Deoxy-β-D- ribofuranosides via Intramolecular Nicholas Reaction : A Versatile Building Block for Non-natural C-Nucleosides"Organic Letters. 5. 625-628 (2003)
Takase, M, Morikawa, T., Abe, H., Inouye, M.:“通过分子内尼古拉斯反应立体选择性合成炔基 C-2-脱氧-β-D-呋喃核糖苷:非天然 C- 的多功能构建模块核苷”有机快报。5. 625-628 (2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Inouye, M., Waki, M., Abe, H.: "Saccharide-Dependent Induction of Chiral Helicity in Achiral Synthetic Hydrogen-Bonding Oligomers"Journal of the American Chemical Society. 126. 2022-2027 (2004)
Inouye, M.、Waki, M.、Abe, H.:“非手性合成氢键低聚物中手性螺旋的糖依赖性诱导”美国化学会杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阿部肇, 井上将彦: "疎水性ポケット分子によるヌクレオチド認識の現状と将来"未来材料. 3. 28-34 (2003)
Hajime Abe、Masahiko Inoue:“疏水口袋分子核苷酸识别的现状和未来”Future Materials。3. 28-34 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井上将彦, 阿部肇: "先端化学シリーズIII(日本化学会編)"丸善. 91-97 (2003)
Masahiko Inoue、Hajime Abe:“高级化学系列 III(日本化学会编)”Maruzen 91-97(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阿部 肇其他文献

内側血液網膜関門におけるcyanocobalamin輸送機構の解明
阐明氰钴胺素在血视网膜内屏障中的转运机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 由梨;野上 暁生;阿部 肇;井上 将彦;赤沼 伸乙;久保 義行;細谷 健一
  • 通讯作者:
    細谷 健一
疎水性ポケット分子によるヌクレオチド認識の現状と将来(総説)
疏水口袋分子核苷酸识别的现状和未来(综述)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 肇
  • 通讯作者:
    阿部 肇
血液網膜関門を介したcyanocobalamin輸送機構の解明
阐明氰钴胺通过血视网膜屏障的转运机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 由梨;野上 暁生;阿部 肇;井上 将彦;赤沼 伸乙;久保 義行;細谷 健一
  • 通讯作者:
    細谷 健一

阿部 肇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阿部 肇', 18)}}的其他基金

"キラル"分子ナットの創製:分子認識オリゴマーの不斉らせん固定
“手性”分子坚果的创造:分子识别低聚物的不对称螺旋固定
  • 批准号:
    17750154
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似国自然基金

廉价金属催化糖烯的氢官能化反应合成2-脱氧糖苷类化合物
  • 批准号:
    JCZRYB202500851
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
病原沙门菌特异性调控 Glut1 介导的葡萄糖代谢促进感染的机制研究
  • 批准号:
    JCZRLH202500250
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于糖代谢重编程探究人参提取物RH2治疗黑色素瘤的机制
  • 批准号:
    JCZRLH202500808
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
葡萄糖剥夺通过抑制IDH1和H3K9乳酸化修饰诱导仑伐替尼耐药肝细胞癌双硫死亡的机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
光动力联合糖代谢重编程纳米递送系统的构建及治疗鼻咽癌的机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
TTfields在胶质母细胞瘤治疗中重塑小胶质细胞糖代谢激活抗肿瘤免疫反应的机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
辣椒素介导的肠道菌群重塑对糖代谢网络调控的机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
高糖增强PI3Kδ在视网膜血管内皮细胞中表达的分子机制研究
  • 批准号:
    2025JJ70527
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
葡萄糖代谢重编程在疱疹病毒免疫逃逸中的作用和分子机制研究
  • 批准号:
    2025JJ40087
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于糖组学、代谢组学和转录组学的百合药材品质差异形成的内在机制研究
  • 批准号:
    2025JJ80095
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

ステント再狭窄における炎症と糖タンパク質Fibulin-1の動的機能と役割
炎症和糖蛋白Fibulin-1在支架再狭窄中的动态功能和作用
  • 批准号:
    24K12141
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖代謝障害が招く軟骨肥大性細胞老化を介したO Aの発症機構の解明とC C N2の役割
阐明糖代谢受损引起的软骨肥大细胞衰老介导的OA发病机制及C C N2的作用
  • 批准号:
    24K12869
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖鎖・糖タンパク質を利用した歯性感染症の分子イメージング技術の開発
利用糖链和糖蛋白开发牙科感染分子成像技术
  • 批准号:
    24K13128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖代謝異常の病態下におけるメチル水銀の代謝・動態と母児移行
糖代谢异常条件下甲基汞的代谢和动态及母婴传递
  • 批准号:
    24K13432
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖からの高酸化度縮環骨格の新規構築戦略によるアガロフラン類の網羅的全合成
使用糖类高度氧化环稠合骨架的新型构建策略全面全合成琼脂呋喃
  • 批准号:
    24KJ0969
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規治療法の確立を見据えた糖鎖による自然免疫応答を介した歯周病遷延化機序の解明
阐明糖链天然免疫反应介导的牙周病延长机制,以期建立新的治疗方法
  • 批准号:
    24KJ1914
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規な糖質加水分解酵素群における反応機構多様性の構造的理解とその応用基盤の確立
新型碳水化合物水解酶基团反应机制多样性的结构理解及其应用基础
  • 批准号:
    24KJ2021
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希少糖D-alloseの腎細胞癌に対する抗腫瘍メカニズムの全容解明
完整阐明稀有糖D-阿洛糖抗肾细胞癌的抗肿瘤机制
  • 批准号:
    24K12439
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化ストレスの局所制御による糖尿病網膜症の克服
通过局部控制氧化应激来克服糖尿病视网膜病变
  • 批准号:
    24K12772
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本人1型糖尿病の疫学的特徴を利用した戦略的遺伝子解析と機能解析による病態解明
利用日本 1 型糖尿病的流行病学特征,通过策略性遗传和功能分析阐明病理学
  • 批准号:
    24K11689
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了