森林斜面の不飽和土層内における水分・エネルギー・溶質移動過程の同時計測とモデル化
森林斜坡非饱和土层水分、能量和溶质迁移过程的同步测量和建模
基本信息
- 批准号:14760101
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
土壌水を採取するための吸引圧制御型ライシメータを桐生森林水文試験地内のマツ沢流域に設置した。土壌水の採取深度は,50cmおよび100cmとした.おそよ2週間に1度の頻度で現地を訪れ,自動採水された土壌水サンプルの回収を行った。2002年5月から2003年12月の浸透水量は深度50cm,100cmで降水量の各々60%,51%であった.桐生試験地の年平均降水量,流出量は1630.0mm,872.9mm(流出率53.6%)であるが2002年は渇水年であり,各々1179.3mm,405.3mm(流出率34.4%)であったことと比較して,ほぼ妥当な量の採水が行われたと考えられた。採取された水のSiO2濃度は,地温の季節変動と高い相関を示していた。2002年5月から2003年10月までの平均濃度,積算移動量は深度50cmが12.6mg/l,555.7mg,深度100cmが16.9mg/l,711.3mgであった.自然濃縮だけでなく50cm以深からも供給されている結果は,不飽和水帯においては深く浸透するほど多く溶け出すという既存の知見に一致した。深さ50cmで採水された浸透水の硝酸態窒素濃度が,2002年10月以降急激に上昇して12月始めにピークとなり,その後減少することがわかった。カルシウム,マグネシウム等のカチオンの濃度は硝酸態窒素濃度と非常に高い相関を持ち,硝酸濃度の増加に追随して,土壌溶液の電気的中性を維持するように土壌コロイドから引き出されたものと推察された。深さ100cmで採水された浸透水の硝酸態窒素やカチオンの濃度は,深さ50cmの浸透水と比べてほぼ一ヶ月後にピークを持つ変化を示し,溶質が下層土壌に徐々に移動していく様子が明らかとなった。ただし2003年の観測では,両深度とも硝酸態窒素濃度の増加が観測されず,採水機設置時の土壌や植生の撹乱が初年度の硝酸態窒素濃度の上昇に関係している可能性が指摘された。
Soil water を is controlled by するため <s:1> suction and pressure control type ラ <s:1> シメ タを タを タを within the Tsubaki Forest Hydrological Experiment site <s:1> in the Eizawa River basin に a <s:1> site た is set up. は 壌 water の take depth, 50 cm お よ び 100 cm と し た. お そ よ に between 2 weeks 1 degree の frequency で を field visit れ, automatically collecting water さ れ 壌 た soil water サ ン プ ル の 収 back line を っ た. In May 2002, ら; in December 2003, <s:1> infiltration water volume ら; depth 50cm,100cmで; precipitation <e:1> 々60% and 51%であった respectively. Tung test ground の an average annual rainfall, outflow は 1630.0 mm, 872.9 mm (53.6%) rate of outflow で あ る が 2002 は 渇 water years で あ り, each 々 1179.3 mm, 405.3 mm (34.4%) rate of outflow で あ っ た こ と と compare し て, ほ ぼ appropriate amount な の collecting water line が わ れ た と exam え ら れ た . The された water <s:1> SiO2 concentration <e:1> and the <s:1> seasonal variation of ground temperature と are correlated with the high と and を, て and た respectively. May 2002 が ら October 2003 まで まで average concentration, accumulated movement ら depth 50cmが12.6mg/l,555.7mg, depth 100cmが16.9mg/l,711.3mgであった. Natural enrichment だ け で な く 50 cm to deep か ら も supply さ れ て い は る results, unsaturated water 帯 に お い て は drenched deep く す る ほ ど く more soluble け out す と い う existing の knowledge に consistent し た. Deep さ 50 cm で collecting water さ れ た soggy の nitrate が smothering element concentration, in October 2002, rising to nasty shock に し て in December beginning め に ピ ー ク と な り, そ の after reducing す る こ と が わ か っ た. カ ル シ ウ ム, マ グ ネ シ ウ ム etc. の カ チ オ ン の concentration は state smothering element nitrate concentration と に い very high phase masato を ち to have, nitrate concentration の raised に follow し て, soil の electric 気 壌 solution of neutral を maintain す る よ う に soil 壌 コ ロ イ ド か ら lead き out さ れ た も の と push examine さ れ た. 100 cm deep さ で collecting water さ れ た soggy の nitrate state smothering element や カ チ オ ン は の concentration, 50 cm deep さ の soggy と than べ て ほ ぼ after a month ヶ に ピ ー ク を hold つ - を shown し, solute が subsoil 壌 に xu 々 に mobile し て い く others child が Ming ら か と な っ た. た だ し 2003 の 観 measuring で は, struck deep と も smothering element concentration の raised nitrate state が 観 measuring さ れ ず, gather the water machine set の soil 壌 や vegetative の 撹 disorderly が early annual の state smothering element concentrations nitrate の rise に masato is し て い る possibility が blame さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kosugi, Uchida, Mizuyama: "Numerical calculation of soil pipe flow and its effect on water dynamics in a slope"Hydrol.Process.. 18. 777-789 (2004)
小杉、内田、水山:“土管流的数值计算及其对斜坡水动力的影响”Hydrol.Process.. 18. 777-789 (2004)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kosugi, Katsuyama: "Controlled-Suction Period Lysimeter for Measuring Vertical Water Flux and Convective Chemical Fluxes"Soil Sci.Soc.Am.J.. 68. 371-382 (2004)
Kosugi, Katsuyama:“用于测量垂直水通量和对流化学通量的控制吸入周期蒸渗仪”Soil Sci.Soc.Am.J.. 68. 371-382 (2004)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kosugi, K., J.W.Hopmans, J.H.Dane: "Water retention curve : Parametric models, Methods of Soil Analysis, Physical and Mineralogy Methods, Part 1"Soil Science Society of America, Madison, WI.. 1692 (2002)
Kosugi, K.、J.W.Hopmans、J.H.Dane:“保水曲线:参数模型、土壤分析方法、物理和矿物学方法,第 1 部分”美国土壤科学学会,麦迪逊,威斯康星州.. 1692 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kosugi, K., M.Katsuyama: "Measurements of convective chemical fluxes in vadose zone by suction controlled lysimeter"Proc., 17^<th> World Congress of Soil Science. Bangkok, Thailand. 14-21 Aug. 2002. 965-1-9. (2002)
Kosugi, K., M.Katsuyama:“吸力控制蒸渗仪测量包气区对流化学通量”,第 17 届世界土壤科学大会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kosugi, K., M.Inoue: "Estimation of hydraulic properties of vertically heterogeneous forest soil from transient matric pressure data"Water Resour. Res.. 38・12. doi:10.029/2002WROO1546 (2002)
Kosugi, K., M.Inoue:“根据瞬态基质压力数据估算垂直异质森林土壤的水力特性”Water Resour.. 38・12 doi:10.029/2002WROO1546(2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小杉 賢一朗其他文献
山地上流において穿入蛇行河川が形成される条件ー高角な層理面が分布する東河内川の事例ー
山区上游穿孔曲流河的形成条件——以高角度层理面分布的东河内河为例——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山川 陽祐;Gomez Christopher;正岡 直也;小杉 賢一朗;大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 山川 陽祐; 渡壁 卓磨;山川 陽祐; 輿水 康二; 内田 太郎;Gomez Christopher; Yamakawa Yosuke;渡壁 卓磨; 大澤 光; 荒井 紀之; 土井 一生; 山川 陽祐 - 通讯作者:
渡壁 卓磨; 大澤 光; 荒井 紀之; 土井 一生; 山川 陽祐
風化基岩層を介した水文過程が斜面土層内の地下水形成に及ぼす影響
风化基岩层介导的水文过程对坡土层地下水形成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水谷 佑;桂 真也;小杉 賢一朗;水山 高久;石尾 浩市;後藤 宏二 - 通讯作者:
後藤 宏二
大起伏山地における洪水流出特性-大井川水系東河内沢の事例-
高起伏山区的洪水径流特征 - 以大井川水系东川内泽为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山川 陽祐;Gomez Christopher;正岡 直也;小杉 賢一朗;大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 山川 陽祐; 渡壁 卓磨;山川 陽祐; 輿水 康二; 内田 太郎;Gomez Christopher; Yamakawa Yosuke;渡壁 卓磨; 大澤 光; 荒井 紀之; 土井 一生; 山川 陽祐;大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 山川 陽祐; 渡壁 卓磨;羽鹿 孝文; 内田 太郎; 山川 陽祐;輿水 康二; 内田 太郎; 山川 陽祐;北本 楽; 山川 陽祐; 内田 太郎; 輿水 康二 - 通讯作者:
北本 楽; 山川 陽祐; 内田 太郎; 輿水 康二
森林の水源かん養機能に関する研究の現状と機能の維持・向上のための森林整備のあり方(1)渇水地域上流森林整備指針策定調査報告
森林水源补给功能及如何进行森林养护以维持和提高该功能的研究现状(一)关于制定干旱地区上游森林养护导则的研究报告
- DOI:
10.20820/suirikagaku.45.4_48 - 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 重昭;志水 俊夫;荒木 誠;小杉 賢一朗;竹内 郁雄 - 通讯作者:
竹内 郁雄
風化花崗岩山地源流域における土層内地下水形成プロセスの解明
风化花岗岩山源头土层地下水形成过程的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂 真也;水谷 佑;小杉 賢一朗;水山 高久 - 通讯作者:
水山 高久
小杉 賢一朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小杉 賢一朗', 18)}}的其他基金
高精度土砂災害予測のための山体地下水を考慮した水文モデルの開発と展開手法の構築
考虑山区地下水的高精度滑坡预测水文模型的开发和部署方法的构建
- 批准号:
20H00434 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
風化基岩層内の雨水流動過程の解明による森林小流域の新たな水文モデルの構築
通过阐明雨水在风化基岩层内的流动过程,构建新的小型森林盆地水文模型
- 批准号:
16780114 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
土壌水の不攪乱採取手法の開発による林地不飽和土壌中の溶存物質移動現象の解明
通过开发原状土壤水采样方法来阐明非饱和森林土壤中溶解物质的迁移现象
- 批准号:
12760105 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
土壌水分特性との関連による森林土壌のガス拡散係数の解析
森林土壤气体扩散系数与土壤水分特征的关系分析
- 批准号:
10760094 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
土壌の孔隙構造に着目した森林土壌中の水分移動現象の解析
关注土壤孔隙结构的森林土壤水分运动现象分析
- 批准号:
07760151 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
阿蘇中岳第一火口湯だまりの採水手法の確立
阿苏中岳1号火山口热水池水取样方法的建立
- 批准号:
20916015 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists