座屈補剛ブレース付き鋼構造骨組耐震設計の一般化
屈曲加劲支撑钢结构框架抗震设计推广
基本信息
- 批准号:03F00245
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
より高い耐震性能を確保するための構造形式として、座屈補剛ブレースを用いた鋼構造骨組を想定し、(i)現在までにわが国で蓄積されてきた研究開発成果を、特に耐震設計への適用を念頭において英語で記述すること;(ii)ダンパーとしてではなくブレース付き骨組として座屈補剛ブレースを用いることを想定し、特に筋違いを取り囲むバックアップ骨組に要求される強度と剛性という切り口から分析し、適切な耐震設計手順を提示すること:(iii)ブレース付き骨組に組み込む座屈補剛ブレースに要求される諸性能を簡便に実現しうるブレース形式を考案し、その性能を実験によって検証すること、を目的とする。本年度は上記研究目的(i)〜(iii)のうち、主として(i)と、(ii)の一部を実施した。(i)については、過去30年にわたって日本で実施されてきた関連研究を85編の論文を収集することから概観し、それらを、歴史的変遷、プレキャストパネル系の補剛ブレース、鋼管系の補剛ブレース、アンボンド材料、接合部詳細設計、設計方法と実施例からなる英文論文としてまとめた。また(ii)については、座屈補剛ブレースの特徴を引き出すために、比較の対象として従来から用いられてきた座屈ブレースを用いた構造形式の地震応答性状を調べることから始め、階数、ブレース細長比、強度、入力地震動を変数とする弾塑性地震応答解析を実施した。その結果、ブレース細長比によってその応答性状(最大変形)が大いに変わること、中程度の細長比に対して最も塑性変形が増大する傾向にあることを明らかにした。座屈補剛ブレースを組み込んだ場合の応答性状について、階数、強度、入力地震動を変数とした現在解析を進行させている。
The structural form of the steel structure to ensure high seismic performance is determined by the design method of the steel structure.(i) The results of the research and development are accumulated in the country.(ii) For the purpose of determining the strength and rigidity of the rigid frame, the appropriate earthquake resistance design procedure is suggested.(iii) For the purpose of determining the strength and rigidity of the rigid frame, the performance of the rigid frame is simplified. This year, the above research objectives (i)~(iii) are recorded, and part of (i) and (ii) are implemented. (i)A collection of 85 papers on the study of relations between Japan and China in the past 30 years is presented. The paper is based on a review of the history of the development of steel pipe systems, steel pipe systems, joint materials, detailed design methods and implementation examples. (ii) The characteristics of the seismic response in the form of structural adjustment, such as initial, order, slenderness ratio, strength and input force, are introduced and compared. As a result, the slenderness ratio and the response character (maximum shape) of the material have a tendency to increase. The analysis of vibration characteristics in different situations is carried out according to the number, order, intensity and force of vibration.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中島 正愛其他文献
基礎に緊結しない鋼構造柱脚の摩擦特性その1〜その3
不与基础连接的钢结构柱底座的摩擦特性第1部分至第3部分
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池永 昌容;勝尾 美香;長江 拓也;Jason McCormick;張 鵬程;中島 正愛 - 通讯作者:
中島 正愛
Evaluation of Collapse Potential and the Kesponse Modification Coefficient of SCBFs
SCBF的塌陷潜力和响应修正系数评估
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OYETIBO 0. Ganiyu;Mei-Fang CHIEN;Matthew Olusoji I LOR I;Oluwafemi Sunday OBAYORI;Ginro ENDO;Po-Chien Hsiao; Kazuhiro Hayashi; Hiroyuki Inamasu; Yun-Biao. Luo; Masayoshi Nakashim;蕭 博謙;稲益 博行;中島 正愛;稲益 博行;P. C. Hsiao (D. E. Lehman and C. W. Roeder) - 通讯作者:
P. C. Hsiao (D. E. Lehman and C. W. Roeder)
USE OF SFRCC IN SHALLOWLY EMBEDDED STEEL COLUMN BASES
SFRCC 在浅埋钢柱基础中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田井 暢;日高 桃子;中島 正愛 - 通讯作者:
中島 正愛
Naturally Buckling Brace の開発と実験 その3 実験結果と考察
自然屈曲支撑的开发和实验第3部分实验结果和考虑
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OYETIBO 0. Ganiyu;Mei-Fang CHIEN;Matthew Olusoji I LOR I;Oluwafemi Sunday OBAYORI;Ginro ENDO;Po-Chien Hsiao; Kazuhiro Hayashi; Hiroyuki Inamasu; Yun-Biao. Luo; Masayoshi Nakashim;蕭 博謙;稲益 博行;中島 正愛 - 通讯作者:
中島 正愛
Naturally Buckling Braceの開発 : その2 実験結果と有限要素法解析
自然屈曲支撑的开发:第 2 部分实验结果和有限元分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
OYETIBO 0. Ganiyu;Mei-Fang CHIEN;Matthew Olusoji I LOR I;Oluwafemi Sunday OBAYORI;Ginro ENDO;Po-Chien Hsiao; Kazuhiro Hayashi; Hiroyuki Inamasu; Yun-Biao. Luo; Masayoshi Nakashim;蕭 博謙;稲益 博行;中島 正愛;稲益 博行 - 通讯作者:
稲益 博行
中島 正愛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中島 正愛', 18)}}的其他基金
2重鋼管CFT柱を利用したセルフセンタリング合成構造骨組の設計規範の確立
双钢管CFT柱自定心组合结构框架设计标准的制定
- 批准号:
15F15066 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
建築合成構造の崩壊実験・解析と崩壊余裕度の定量化
建筑组合结构倒塌实验分析及倒塌裕度量化
- 批准号:
14F04059 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高強度材料を用いたコンクリート充填鋼板連層壁の耐震性能と超高層建物への適用
高强材料钢板混凝土连续墙抗震性能及其在高层建筑中的应用
- 批准号:
14F04374 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
建築鋼構造の崩壊余裕度とそれに及ぼす筋違いの役割
建筑钢结构的倒塌裕度及错位对其的作用
- 批准号:
12F02374 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多段階剛性制御装置を用いた免震構造物の極限挙動と性能設計
使用多级刚度控制装置的隔震结构的极限行为和性能设计
- 批准号:
12F02070 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高層建物の終局限界性能評価と補強効果の検証
超高层建筑极限性能评价及加固效果验证
- 批准号:
10F00381 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「構造の扉」と「見える制振部材」を用いた建物損傷検知システムの開発
开发使用“结构门”和“可见减振构件”的建筑损伤检测系统
- 批准号:
21656136 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
長周期地震動を受ける超高層建物の保有性能評価と耐震設計の高度化
高层建筑长周期地震作用性能评价及抗震设计进展
- 批准号:
09F09291 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サブストラクチャ法を用いた次世代振動台実験法の開発
利用子结构法开发下一代振动台实验方法
- 批准号:
08F08399 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
耐震設計における許容残留変形評価と高機能材料利用による残留変形低減
抗震设计中允许残余变形的评价及使用高性能材料减少残余变形
- 批准号:
06F06145 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
座屈補剛ブレース付き鋼構造骨組耐震設計の一般化
屈曲加劲支撑钢结构框架抗震设计推广
- 批准号:
03F03245 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows