水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルションの構築とその工業的応用
水/超临界二氧化碳微乳液的构建及其工业应用
基本信息
- 批准号:03J01611
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
種々の界面活性剤を用いて多量の水を分散させた水/超臨界CO_2マイクロエマルション(W/scCO_2μE)の構築を行うと同時に、その相挙動や界面物性を比較することで、W/scCO_2μEの形成に適した界面活性剤の分子設計の指針を考案した。その結果を以下に示す。1.Aerosol-OTと類似の構造を有するフッ素系界面活性剤の多くは、W/scCO_2μEを形成できることが確認された。特に8FS(EO)_2は、過去に報告されている最も良好な界面活性剤(PFPE系界面活性剤)を用いた場合の3倍以上の量の水をW/scCO_2μEとして分散できることがわかった。実にこのW/scCO_2μEは、現在までに報告されているシステム中最大の水分散量をもつものであり、最も実用に近いものといえる。このようなW/scCO_2μEの構築は、8FS(EO)_2が、高い親CO_2性と疎水性、そしてかさ高いといった特徴を有する二本の長鎖フッ化炭素鎖と、それに加え疎CO_2性の高いスルホン酸基を持つことで、(2)の条件をよく満たすためと考えられる。2.W/scCO_2μEの形成に適する界面活性剤とは,親CO_2基が、高い親CO_2性と疎水性をもち、長く、かさ高く、そして親CO_2基間で相互作用が弱いこと、また親水基が、疎CO_2性に優れるものである。これらの構造を兼ね備えた界面活性剤は、W/scCO_2μEの形成に適した親CO_2性/親水性バランス(HCB)、大きい臨界充填パタメーター(逆ミセル構造に適した立体構造)、優れたW/scCO_2界面張力低下能力と界面吸着力、そしてW/scCO_2μE液滴間の凝集を抑制する厚い界面活性剤膜を形成する能力をもつものと考えられる。3.優れたW/scCO_2μE形成能力を有する8FS(EO)_2が、(2)の条件を良く満たすことを界面張力測定により確認し,(2)がW/scCO_2μEの形成および安定化に大きく作用することを明らかにした。
A study on the molecular design of interfacial active agents for water/supercritical CO_2 (W/scCO_2 μ E) was carried out. The results are shown below. 1.Aerosol-OT similar structures exist and are confirmed to be the most active components in the interface. In particular, 8FS(EO)_2 is the best interfacial active agent (PFPE) reported in the past, and the amount of water W/scCO_2μE is more than 3 times that in the case of use. For this W/scCO_2μE, please report the maximum water dispersion in the system. The structure of W/scCO_2μE is 8FS (EO)_2, CO_2-friendly, water-soluble, and CO_2-friendly. 2. For the formation of W/scCO_2μE, the interfacial active agents are CO_2-friendly, CO_2-friendly, water-soluble, CO_2-friendly, hydrophilic and CO_2-friendly. The structure of these materials includes interfacial active agent, CO_2 affinity/hydrophilicity factor (HCB), critical filling factor (inverse structure), interfacial tension reduction ability of W/scCO_2, interfacial absorption force, and inhibition of aggregation between W/scCO_2μE droplets. 3. The optimum conditions for the formation of W/scCO_2μE are 8FS(EO)_2,(2) the formation and stabilization of W/scCO_2μE are confirmed by interfacial tension measurement, and (3) the formation and stabilization of W/scCO_2μE are confirmed by interfacial tension measurement.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鷺坂将伸: "Effects of CO_2-philic Tail Structure on Phase Behavior of Fluorinated Aerosel-OT Analogue Surfactant/Water/Supercritical CO_2 Systems"Langmuir. 19・20. 8161-8167 (2003)
Masanobu Sagisaka:“亲CO_2尾部结构对氟化气溶胶-OT模拟表面活性剂/水/超临界CO_2系统相行为的影响”Langmuir 19・20(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鷺坂 将伸其他文献
エマルション界面を反応場とした界面活性シリカ粒子の調製に向けた修飾剤および反応条件の探索
以乳液界面为反应位点,寻找制备表面活性二氧化硅颗粒的改性剂和反应条件
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯塚 大登,新田 雄大,吉澤 篤,Julian Eastoe;鷺坂 将伸;磯嶋 柚希,吉澤 篤,鷺坂 将伸 - 通讯作者:
磯嶋 柚希,吉澤 篤,鷺坂 将伸
トリメチルシリル基を導入したチオフェン誘導体による ポリマー薄膜の調製と超撥水性および表面形状
引入三甲基硅基的噻吩衍生物制备聚合物薄膜、超疏水性及表面形貌
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
有沢大樹;梅津建史;吉澤篤;Julian Eastoe;Fredric Guittard;Thierry Darmanin;鷺坂 将伸 - 通讯作者:
鷺坂 将伸
メソゲンとオキシエチレン基を組み込んだ両親媒性分子の 水中におけるユニークな動的液晶挙動
结合介晶和氧乙烯基的两亲性分子在水中的独特动态液晶行为
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
須原 翔太;鳴海 剛;押山 仁愛;吉澤 篤;鷺坂 将伸 - 通讯作者:
鷺坂 将伸
超臨界ニ酸化炭素を溶媒としたナノ分散系 何ができるか?
使用超临界二氧化碳作为溶剂的纳米分散系统可以做什么?
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masanobu Sagisaka;Shinji Ono;Tatsuya Saito;Atsushi Yoshizawa;Julian Eastoe;鷺坂 将伸;鷺坂 将伸 - 通讯作者:
鷺坂 将伸
カタニオニック界面活性剤の水および超臨界CO2中での会合挙動とイオン対化による相乗効果発現
阴阳离子表面活性剂在水和超临界CO2中的缔合行为及离子配对的协同效应
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鷺坂 将伸;斉藤 達也;吉澤 篤;Marijana Blesic;Julian Eastoe - 通讯作者:
Julian Eastoe
鷺坂 将伸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鷺坂 将伸', 18)}}的其他基金
原油増進回収とCO2貯留技術の改善に向けたCO2系紐状会合体/泡複合体の形成
形成基于二氧化碳的线状聚集体/泡沫复合材料,以提高原油采收率和改进二氧化碳储存技术
- 批准号:
23K26443 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Formation of worm-like aggregates and foams in supercritical CO2 for enhanced oil recovery and CO2 strage
在超临界二氧化碳中形成蠕虫状聚集体和泡沫,以提高石油采收率和二氧化碳储存
- 批准号:
23H01750 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高密度二酸化炭素中で優れた可溶化性能を発揮する炭化水素系界面活性剤の開発
开发出在高密度二氧化碳中表现出优异增溶性能的烃类表面活性剂
- 批准号:
13F03768 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
周期的形成崩壊挙動を起こすゴーストベシクルのコンフォメーション変化制御による構築
通过控制构象变化构建经历周期性形成和塌陷行为的幽灵囊泡
- 批准号:
22655039 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
超臨界二酸化炭素ドライクリーニング技術用界面活性剤の開発
超临界二氧化碳干洗技术用表面活性剂的研制
- 批准号:
17760595 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
- 批准号:
24K01290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
- 批准号:
23K26051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工光合成を志向した二段励起型光触媒反応による水を電子源とする二酸化炭素の資源化
以水为电子源,通过两步光催化反应回收二氧化碳作为电子源,以实现人工光合作用
- 批准号:
24KJ1505 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状複水酸化物をベースとする電気化学的二酸化炭素還元触媒材料
基于层状双氢氧化物的电化学二氧化碳还原催化剂材料
- 批准号:
24K01152 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子論と深層学習手法の融合によるSOEC水蒸気・二酸化炭素共電解反応機構の解明
结合分子理论和深度学习方法阐明SOEC水蒸气/二氧化碳共电解反应机理
- 批准号:
24K17215 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
機能集積触媒による二酸化炭素の水素化を起点としたCO2ケミストリーの実現
使用功能集成催化剂从二氧化碳加氢开始实现二氧化碳化学
- 批准号:
24K01245 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした光触媒的二酸化炭素還元における選択的多電子還元反応場の構築
以水为电子源光催化二氧化碳选择性多电子还原反应场的构建
- 批准号:
23H00248 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
層状複水酸化物ナノ粒子の二酸化炭素吸着・脱離機構の解明と吸着剤性能の飛躍的向上
阐明层状双氢氧化物纳米粒子的二氧化碳吸附/解吸机理并显着提高吸附剂性能
- 批准号:
23KJ1624 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化炭素を見えない配向基とするアミノ基および水酸基の直接置換反応
使用二氧化碳作为不可见的导向基团进行氨基和羟基的直接取代反应
- 批准号:
23KJ1433 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




