近世日本における言語遊戯文化の総合的研究

日本近代早期语言游戏文化综合研究

基本信息

  • 批准号:
    03J06389
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、研究実施計画に基づき、以下の研究活動を行った。1、言語遊戯関係書籍諸本の書誌調査・収集総計382点の書籍調査を行った。うち国内各地の図書館・資料館等において閲覧した点数は255点(18都道府県・21館)、購入し収集した点数は127点である。2、言語遊戯関連資料・文献の収集・整理言語遊戯・歌謡・音曲について論究した文献や、それらの詞章を記録した資料などを収集・整理し、また必要に応じて図書館・資料館等において閲覧した。3、言語遊戯文化関連諸行事・祭礼・芸能等の実地調査歌舞伎・文楽・はうたなどの古典芸能の鑑賞や、各地の祭礼の参観などを行った。ただし、4、言語遊戯関係書籍諸本の成立背景に関する調査ならびに検討・考察結果の公表5、口合本・地口本の書目年表補遺版の作成・公表(その他)6、言語遊戯関係書籍の総合的分類目録の作成・公表(その他)以上3項については、当初の見込みよりも観るべき書籍・文献等の点数が多く、分野も多岐にわたっており、網羅的調査としては慎重な検討を要する部分も少なからずあるため、その主要部分は特別研究員期間終了後に公表することとなった。5の口合本・地口本については、2005年6月、俳文学会東京研究例会において、「近世文芸における口合・地口の展開」として口合・地口の史的展開の概略を口頭により発表した。
This year, the following research activities were carried out in accordance with the basic research plan. 1. Book survey of books related to speech games. Collection of 382 books. 255 points (18 prefectures, 21 libraries), 127 points (18 cities, 21 libraries), 127 points (18 cities, 21 libraries), 127 points (18 cities, 21 libraries) 2. Collection, arrangement and reading of speech game related data, literature, songs, music, etc. 3. Language games, cultural connections, ceremonies, and other activities. Investigation of Kabuki, Wenle, and other classical arts. Appreciation of local ceremonies. 4. Research on the background of the establishment of the books related to speech games 5. Creation of the bibliography supplement edition of the book related to speech games 6. Creation of the bibliography of the book related to speech games 7. The investigation of the network is carefully conducted, and the main part of the investigation is conducted after the end of the special researcher period. 5 June 2005, Tokyo Research Conference of the Society of Literature,"Introduction to the History of Modern Culture," Introduction to Modern Culture,"

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
笑いと創造 第四集
欢笑与创造第4卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ハワード・ヒベット;文学と笑い研究会
  • 通讯作者:
    文学と笑い研究会
日清・日露戦争関連の言語遊戯・俗謡書
与中日、日俄战争有关的语言游戏和民歌书籍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kase;T.;Aguilar;Y.M.;Kameo;K.;Wani;R.;中島穂高
  • 通讯作者:
    中島穂高
教養のもてあそびかた-春本『どうけ百人一首』の例
如何玩弄教育——以春本的《独百人一书》为例
堀切 実: "近世文学研究の新展開-俳諧と小説"ぺりかん社. 757 (2004)
堀切稔:“早期现代文学研究的新发展——俳海与小说” Perikansha 757 (2004)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中島 穂高其他文献

中島 穂高的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

越境文学における言語遊戯--多和田葉子をめぐる修辞学と翻訳の問題
跨境文学中的语言游戏:围绕多和田洋子的修辞与翻译问题
  • 批准号:
    14J01345
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
江戸時代言語遊戯の調査研究
江户时代的语言游戏研究
  • 批准号:
    56510244
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了