15世紀フランドル絵画の社会的・宗教的役割-ファン・エイクとその後継者を中心に-

15 世纪佛兰德斯绘画的社会和宗教作用 - 聚焦凡·艾克及其继承者 -

基本信息

  • 批准号:
    03J09061
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

15世紀フランドル絵画の社会的・宗教的役割を検討する上で、ヤン・ファン・エイク作の《ロランの聖母子》は、注文主表現の革新性と機能の重層性という点で、ひとつの指標となる作品である。研究者代表は《ロランの聖母子》を中心としたファン・エイク作品と後の世代への展開を分析しつつ、ファン・エイクと同時代に活躍したフランドルの画家ロベール・カンパン(フレマールの画家)との比較検討も進めた。特にカンパンの《太陽の聖母子》を取り上げたのは、この作品が過去に注目されてこなかった上に、聖母子に向かい合う祈祷者の表現が、《ロランの聖母子》とは異なる役割の特殊性・革新性を有しているように思われるからである。分析の結果、《太陽の聖母子》には祈祷者の権威を暗示する表現が見られ、ファン・エイク作品と同様に注文主の積極的な関与が伺えること、また、聖母子の表現には当時議論の盛り上がっていた「無原罪の御宿り」を支持する役割が付与されていることが新たに明らかになった。聖母子の表現は、シクストゥスIV世が「無原罪の御宿り」を推進したこともあり、15世紀後半以降のフランドル絵画に普及していく。《太陽の聖母子》は注文主の意図を強く反映した、15世紀前半のフランドル絵画の革新的な風潮を示す例として捉えられるが、一方で聖母子の出現を自然と超自然の均衡の中で描く表現などには《ロランの聖母子》と比べると保守的な特徴も残しており、改めてファン・エイクという画家の先進性が示される結果となった。以上の研究の成果はベルギー、ブリュッセル自由大学の考古学・美術史学科の紀要に間もなく発表される予定である。
The 15th century's social and religious service is discussed in detail in the works of the Virgin Mary, which is innovative in its main expression and functional in its multiple layers. The representative of the researcher analyzed the development of the generation after the works of "The Virgin of the Mother" and compared the development of the generation after the works of the Mother. The special work of "The Virgin of the Sun" has been focused on the past, and the performance of the Virgin's prayer has been focused on the past. The special work of "The Virgin of the Sun" has been innovated. The result of the analysis is that the performance of "The Virgin of the Sun" is related to the power of the prayer. The performance of "The Virgin of the Sun" is related to the positive relationship between the text and the host. The performance of the Virgin of the Sun is related to the current discussion. The "No Original Sin" is supported by the "New Light". The performance of the Virgin Mary was promoted in the fourth century and popularized in the second half of the 15th century. "The Virgin of the Sun" strongly reflects the main meaning of the commentary. In the first half of the 15th century, the trend of innovation in Chinese painting was demonstrated. On the one hand, the appearance of the Virgin was natural and supernatural. On the other hand, the description of the Virgin of the Sun was conservative and conservative. The results of the above research were published in the Proceedings of the Department of Archaeology and Art History of the Free University.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今井 澄子: "15世紀フランドル絵画における「描かれた台座」"芸術学(三田芸術学会). 6. (2004)
Sumiko Imai:“15世纪佛兰德绘画中的‘绘制基座’”艺术研究(三田艺术协会)6。(2004年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
La Virgo in Sole de Robert Campin
罗伯特·坎宾鞋底的处女座
ベルギーの城砦都市、ナミュールを訪ねて
参观比利时的防御城市那慕尔
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sumiko IMAI;今井 澄子
  • 通讯作者:
    今井 澄子
今井 澄子: "ファン・エイクの時代、地中海世界と初期フランドル絵画1430-1530"日仏美術学会会報. 22. 55-61 (2002)
Sumiko Imai:“凡·艾克的时代、地中海世界和早期佛兰德绘画 1430-1530”法国日本美术学会公报 22. 55-61 (2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

今井 澄子其他文献

「ロヒール・ファン・デル・ウェイデン作《フィリップ善良公の肖像》の複製と「ブランド」をめぐる一考察」
“罗吉尔·范德韦登 (Rogier van der Weyden) 的好公爵菲利普肖像的复制品以及对该品牌的研究”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田豊;荒川正晴;宮治昭;エリカ・フォルテ;橘堂晃一;影山悦子;濱田瑞美;荒見泰史;佐野誠子;小野嶋祥雄;濱田瑞美;今井澄子;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;今井 澄子;今井 澄子;今井 澄子;今井澄子
  • 通讯作者:
    今井澄子
初代ブルゴーニュ公フィリップ豪胆公の祈祷者像と祈祷者像のブランド化をめぐって
关于第一任勃艮第公爵大胆的菲利普的祈祷形象以及祈祷者雕像的品牌
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田豊;荒川正晴;宮治昭;エリカ・フォルテ;橘堂晃一;影山悦子;濱田瑞美;荒見泰史;佐野誠子;小野嶋祥雄;濱田瑞美;今井澄子;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;今井 澄子;今井 澄子
  • 通讯作者:
    今井 澄子
16世紀スペインにおけるフランドル・タピスリー―カール5世の注文による《名誉のタピスリー》の図像と機能をめぐって―
16 世纪西班牙的佛兰德挂毯:查理五世委托制作的荣誉挂毯的图像和功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田豊;荒川正晴;宮治昭;エリカ・フォルテ;橘堂晃一;影山悦子;濱田瑞美;荒見泰史;佐野誠子;小野嶋祥雄;濱田瑞美;今井澄子;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;今井 澄子;今井 澄子;今井 澄子
  • 通讯作者:
    今井 澄子
「疫病と美術―14・15世紀フランスとネーデルラントの物語表現を中心に―」
《瘟疫与艺术:聚焦 14 世纪和 15 世纪法国及低地国家的叙事表达》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田豊;荒川正晴;宮治昭;エリカ・フォルテ;橘堂晃一;影山悦子;濱田瑞美;荒見泰史;佐野誠子;小野嶋祥雄;濱田瑞美;今井澄子;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;今井 澄子;今井 澄子;今井 澄子;今井澄子;Sumiko IMAI;今井澄子
  • 通讯作者:
    今井澄子
The Portrait of Philip the Good, Duke of Burgundy at Prayer: Crossing of Sacred and Profane, or Public and Private in Early Netherlandish Painting
勃艮第公爵菲利普三世祈祷时的肖像:早期荷兰绘画中神圣与世俗、公共与私人的交叉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田豊;荒川正晴;宮治昭;エリカ・フォルテ;橘堂晃一;影山悦子;濱田瑞美;荒見泰史;佐野誠子;小野嶋祥雄;濱田瑞美;今井澄子;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;Sumiko IMAI;今井 澄子
  • 通讯作者:
    今井 澄子

今井 澄子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('今井 澄子', 18)}}的其他基金

A comprehensive research on the "brand" of portraits in the fifteenth-century Burgundian court
十五世纪勃艮第宫廷肖像画“品牌”综合研究
  • 批准号:
    19K00186
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了