痴呆介護における家族支援に関する実証研究-セルフヘルプ・グループ活動を中心に-
痴呆症护理中家庭支持的实证研究——以自助和团体活动为重点——
基本信息
- 批准号:15730267
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、認知症(痴呆性)高齢者を介護する家族(=認知症介護家族)における特有の困難化した状況を明らかにし、家族支援における社会福祉援助技術の一つとして「セルフヘルプ・グループ」活動の有効性と課題を実証的に検討するものである。平成17年度は、平成15年度と平成16年度に引き続き、ここ数年続けてきた資料収集を継続して行った。認知症高齢者を介護する家族の支援におけるセルフヘルプ・グループ活動に関する欧米並びに国内の文献サーベイを行い、研究動向ならびに活動実践の動向を整理した。平成17年度は、ポストモダン・ソーシャルワーク、社会構成主義、ナラティブ・アプローチと、セルフヘルプ・グループ活動の関係性について特に注目した。また平成17年度は、認知症高齢者をかかえる家族介護者がかかえる特有の困難経験に焦点をあて、調査を実施した。この調査では、質的調査法を採用し、認知症介護家族の困難経験を「エピソード」に基づいた「物語」として位置づけ、個別インタビューを行った。平成15年度〜平成17年度の研究成果は、「親密な家族による認知症介護物語の分析」(2005年9月、第6回日本認知症ケア学会大会)、「認知症介護家族における困難への支援-ポストモダン・ソーシャルワークとしてのセルフヘルプ・グループ」(2005年10月、第53回日本社会福祉学会大会)として発表した。また、平成15年度・平成16年度に引き続き、平成17年度も「社団法人呆け老人をかかえる家族の会(日本アルツハイマー病協会)」の群馬県支部が主催する「家族交流会」に参加し、情報収集を行った。以上の調査研究に際しては、人権・プライバシー保護に十分配慮して、対象者の同意・協力を得て行った。
The purpose of this study is to clarify the unique difficulties in the family of cognitive (dementia) patients, and to explore the practical issues of family support and social well-being assistance technology. Heisei 17, Heisei 15, Heisei 16, Heisei 17, Heisei 15, Heisei 16, Heisei 17, Heisei 16, Heisei 16, Heisei 17, Heisei 16, Heisei 17, Heisei 16, Heisei 16, Heisei 17, Heisei 16, Family support for cognitive high risk patients, related activities, and domestic literature review, research, and implementation trends In 2017, we paid special attention to the relationship between social constructivism and social activities. Heisei 17 years, cognitive disorders high level of the family care providers, special difficulties in the focus of the survey conducted This survey is based on qualitative and quantitative research methods, and cognitive disorders are mediated by family difficulties, such as "","","" and "" The research results of Heisei 15 to Heisei 17 include: "Analysis of Cognitive Disorder Mediator Language in Intimate Families"(September 2005, 6th Japan Cognitive Disorder Society Conference);"Support for Cognitive Disorder Mediator Family Difficulties-Solution"(October 2005, 53rd Japan Social Welfare Society Conference). In 2015, 2016 and 2017, the Gunma branch of the Association for the Elderly (Japan Association for Disease Control) participated in the "Family Exchange Meeting" and information gathering. The above investigation was conducted with due consideration to the protection of human rights and the consent and cooperation of the subjects.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
荒井 浩道: "創造老年学の構想-ジェロントロジーとソーシャルワークの交流-"学校法人堀越学園紀要. 10(未定). (2004)
Hiromichi Arai:“创造性老年学的概念 - 老年学与社会工作之间的互动”堀越学园教育公司公告 10(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
荒井 浩道其他文献
「おとなへの"わたり"の個人化-英国における若年支援政策をめぐって」『生きる意味と生活を問い直す-非暴力を生きる哲学』(豊泉周治他編)
《向成年‘过渡’的个性化——关于英国的青少年支援政策》《重新审视生命和生命的意义——非暴力的生活哲学》(丰泉修二等编)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
崎山治男;他;後藤玲子;猪瀬優理;津富宏;伊藤智樹;後藤玲子;葛西賢太;樋口明彦;崎山治男;宮本みち子;玉置充子;萩原康夫・松村祥子・宇佐見耕一・後藤玲子編;伊藤智樹;菊池結;津富宏;Paul Dumouchel;樋口明彦;荒井浩道;菊池結;Paul Dumouchel;長須正明;荒井浩道;稲場圭信;宮本みち子;Paul Dumouchel;宮本みち子;寺沢重法;荒井 浩道;Paul Dumouchel;平塚眞樹 - 通讯作者:
平塚眞樹
Two Concepts of Equality
平等的两个概念
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
崎山治男;他;後藤玲子;猪瀬優理;津富宏;伊藤智樹;後藤玲子;葛西賢太;樋口明彦;崎山治男;宮本みち子;玉置充子;萩原康夫・松村祥子・宇佐見耕一・後藤玲子編;伊藤智樹;菊池結;津富宏;Paul Dumouchel;樋口明彦;荒井浩道;菊池結;Paul Dumouchel;長須正明;荒井浩道;稲場圭信;宮本みち子;Paul Dumouchel;宮本みち子;寺沢重法;荒井 浩道;Paul Dumouchel;平塚眞樹;Paul Dumouchel - 通讯作者:
Paul Dumouchel
「日本人ボランティアからみた中国残留孤児」
《日本志愿者视角下的中国留守孤儿》
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 容子;小原 眞知子;ヴィラーグ ビクトル;菱ヶ江 惠子;小野 セレスタ 摩耶;荒井 浩道;佐竹 要平;木戸 宜子;芝野 松次郎;大谷 京子;石川 時子;根岸 忠;鍾家新 - 通讯作者:
鍾家新
児童福祉施設職員の「問題行動」の捉え方が子どもへのかかわりに与える影響:施設職員が持つ「ビリーフ」に着目して
儿童福利设施工作人员对“问题行为”的认知对其与儿童互动的影响:关注设施工作人员持有的“信念”
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 容子;小原 眞知子;ヴィラーグ ビクトル;菱ヶ江 惠子;小野 セレスタ 摩耶;荒井 浩道;佐竹 要平;木戸 宜子;芝野 松次郎;大谷 京子;石川 時子;冨谷咲和・柴田健 - 通讯作者:
冨谷咲和・柴田健
Mission Strategies and Organizational Structure of the Unification Church : From the Perspectives of Globalization and Management Strategy
统一教会的宣教策略与组织架构:全球化与管理策略的视角
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
崎山治男;他;後藤玲子;猪瀬優理;津富宏;伊藤智樹;後藤玲子;葛西賢太;樋口明彦;崎山治男;宮本みち子;玉置充子;萩原康夫・松村祥子・宇佐見耕一・後藤玲子編;伊藤智樹;菊池結;津富宏;Paul Dumouchel;樋口明彦;荒井浩道;菊池結;Paul Dumouchel;長須正明;荒井浩道;稲場圭信;宮本みち子;Paul Dumouchel;宮本みち子;寺沢重法;荒井 浩道;Paul Dumouchel;平塚眞樹;Paul Dumouchel;Yoshihide Sakurai;佐藤恵;Yoshihide Sakurai - 通讯作者:
Yoshihide Sakurai
荒井 浩道的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('荒井 浩道', 18)}}的其他基金
誰も排除しないナラティヴ・アプローチ教育プログラムの開発と評価
开发和评估一种不排除任何人的叙事方法教育计划
- 批准号:
21K01956 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
大腿骨近位部骨折で周術期にある認知症高齢者の栄養改善と歩行再獲得に向けたケア開発
老年股骨近端骨折痴呆患者围手术期改善营养和恢复步态护理的进展
- 批准号:
24K14063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の「食べる喜び」を重視したエンドオブライフ・ケアガイドの開発
制定临终关怀指南,强调痴呆症老年人饮食的乐趣
- 批准号:
23K24682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用化へ向けた訪問看護師による認知症高齢者主介護者の虐待前段階評価尺度の開発
通过拜访护士制定痴呆老人主要照顾者虐待前阶段评估量表并投入实际应用
- 批准号:
24K20385 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
過疎地における認知症高齢者の家族介護者を支援する協同的ケアモデルの開発
开发协作护理模式以支持人口稀少地区痴呆症老年人的家庭护理人员
- 批准号:
24K14053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の包括的な食支援モデルの構築
构建痴呆老人综合食品支持模式
- 批准号:
23K24633 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
認知症高齢者を介護する男性の続柄別特徴を踏まえたエンドオブライフケアモデルの構築
基于男性护理痴呆老人的关系特征构建临终关怀模式
- 批准号:
24K14210 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の心不全の悪化予防に向けたケアの実践力を高める教育プログラムの開発
制定教育计划,提高实际护理技能,防止痴呆症老年人心力衰竭恶化
- 批准号:
24K14027 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然災害時における認知症高齢者の支援モデルの提言
自然灾害期间痴呆症老人支援模式提案
- 批准号:
24K14121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の緩和ケアアセスメント尺度の信頼性・妥当性検証と尺度実装の有用性検証
痴呆老人姑息治疗评估量表的信效度验证及量表实施的有用性验证
- 批准号:
24K20406 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
認知症高齢者における時間処理能力の解明と新規生活支援手法の提案
阐明痴呆老人的时间处理能力并提出新的生活方式支持方法
- 批准号:
24K20464 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




