近代教育学における<自律性>概念の成立と展開に関する歴史的教育人間学的研究
现代教育学中〈自主〉概念的确立与发展的历史教育人类学研究
基本信息
- 批准号:15730360
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17年度は、本研究の最終年度ということで、国内の複数の研究者によるレビューを受けることを通して研究成果に関する外的評価と検討を加え、研究の総括を行うとともに、成果の発表に向けて力を注いだ。まず、18世紀から20世紀初頭にかけて西洋で活躍した代表的な教育思想家のテキスト分析を通して、<自律性>概念の成立過程について、母性概念の教育学的機能の変遷と関連づけながら考察した。この成果は、「教育学的概念としての<母性>」という主題で、2006年度発行の学会誌に投稿することにしている。次に、<自律性>概念を巡る今後の展開について考察した結果を、「ケアの場における<かたり-聴くこと>、そして<書くこと>」(『ケアリングのとき-こころと手-』、2005)という論文にまとめ、発表した。ここでは、主体として自律的に行為する人間を支えるには、<かたる-聴く>あるいは<書く-読む>の連鎖的ネットワークを形成する必要があることを指摘した。こうした研究を通して、新たな課題も見出された。それは、教育思想そのものの自律性という問題である。これまで教育思想に関する歴史的研究といえば、ある時代の教育思想について同時代の政治的・経済的・社会的・文化的な文脈や思想家の個人史的な背景に照らしつつ教育思想のテキスト分析を行うという手法が一般的であった。しかし、教育思想の社会的影響力は、多くの読者の存在があってこそ発揮されるものである。読者が教育思想の解釈や社会的な位置づけ、そして著者による修正や改訂にどのような影響を与えたか。この問題に関する考察は、国際的にもまだほとんど見られない。今後はこの課題に取り組んでいきたい。
In 2017, the final year of this study was held, and a number of researchers in China were invited to participate in the study. From the 18th century to the beginning of the 20th century, the educational thinkers who were active in the West were analyzed, the concept of autonomy was established, and the function of motherhood was changed. The results of this work are: "Concept of Education and Motherhood","Contribution to the Journal of the Society for the Year 2006". Second, the concept of "autonomy" is developed in the future, and the results of the investigation are as follows: "The field of self-discipline is developed in the future, and the results of the investigation are as follows: " The field of self-discipline is developed in the future."("The field of self-discipline is developed in the future.") The main body of self-discipline, the main body of self-discipline. New topics are emerging from the study. The problem of self-discipline of educational thought is not solved. The study of educational thought in relation to history, the analysis of educational thought in relation to politics, society, culture and the context of personal history of thinkers, the analysis of educational thought in relation to history, the analysis of educational thought in relation to general methods, the analysis of educational thought in relation to history, the analysis of educational thought in relation to education, the analysis of educational thought in relation to history, the analysis of educational thought in relation to education in relation to history, the analysis of educational thought in relation to general. The influence of educational thought on society is not limited to the existence of many people. The position of educational thought and society is different, and the author is different. This question is related to the investigation and international cooperation. In the future, the topic will be selected from the group.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岡部 美香: "「非有」という視座"近代教育フォーラム(教育思想史学会紀要). 第12号. 21-28 (2003)
冈部美嘉:《非存在的视角》现代教育论坛(教育思想史学会通报)第12. 21-28(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡部 美香其他文献
Panel Data Analysis of the Inbound Tourism Demand and the Tourism Policy in Lao P.D.R
老挝入境旅游需求与旅游政策面板数据分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八十島安伸;中道正之;清水(加藤) 真由子;竹田 剛;佐々木 淳;渥美 公秀;中川 敏;木村 友美;岡部 美香;檜垣 立哉;八十島安伸,中道正之 編著;Tomoya Mori;森朋也・小林和馬;MORI Tomoya;森朋也;森朋也;Tomoya Mori;MORI Tomoya;KOBAYASHI Kazuma;森朋也 - 通讯作者:
森朋也
〈非在〉のエティカーーホモ・パティエンスの人間学のために
不存在的伦理:对于病人的人类学
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡部 美香;平石 晃樹;生澤 繁樹;森田 伸子;小野 文生;古波蔵 香;Ono Fumio;小野文生;小野文生 - 通讯作者:
小野文生
初対面で愛想のいい遠回しな日本人, 親密な友人と本音で議論する中国人―協調的な討論状況における言語コミュニケーションの日本・中国間比較―
日本人初次见面友善迂回,中国人与亲密朋友坦诚讨论——中日协作讨论情境中言语沟通的比较
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
八十島安伸;中道正之;清水(加藤) 真由子;竹田 剛;佐々木 淳;渥美 公秀;中川 敏;木村 友美;岡部 美香;檜垣 立哉;木村昌紀・毛新華 - 通讯作者:
木村昌紀・毛新華
Reading The Pathological Turn of Education (2) : For further development of educational philosophy
读《教育的病态转向》(二):为教育理念的进一步发展
- DOI:
10.18910/90191 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡部 美香;平石 晃樹;生澤 繁樹;森田 伸子;小野 文生;古波蔵 香 - 通讯作者:
古波蔵 香
和辻哲郎と勝田守一の「まことの倫理」が提起する問題について
关于和地哲郎和胜田守一的《真实的伦理》提出的问题
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡部 美香;平石 晃樹;生澤 繁樹;森田 伸子;小野 文生;古波蔵 香;Ono Fumio;小野文生 - 通讯作者:
小野文生
岡部 美香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡部 美香', 18)}}的其他基金
子ども中心主義の教育思想と優生学との関連性に関する比較教育史的研究
儿童中心教育思想与优生学关系的比较教育史研究
- 批准号:
13710163 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
废旧动力电池回收区域氟化物与镍复合暴露对心脏自律性的协同干扰效应及机制研究
- 批准号:42377419
- 批准年份:2024
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
废旧动力电池回收区域氟化物与镍复合暴露对心脏自律性的协同干扰效应及机制研究
- 批准号:42377419
- 批准年份:2023
- 资助金额:49 万元
- 项目类别:面上项目
元姜方通过节律钟相关基因BMAL1/SCN5A/HCN4提高窦房结自律性的机制研究
- 批准号:82004352
- 批准年份:2020
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
PM2.5颗粒物对心脏自律性的影响及其机制研究
- 批准号:21806025
- 批准年份:2018
- 资助金额:28.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
血糖响应型、自律性靶向释药种植体改善2型糖尿病大鼠骨结合的研究
- 批准号:81701031
- 批准年份:2017
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
肝脏类器官的自律性形成和具有人源化免疫系统的人肝嵌合大鼠的构建
- 批准号:81770621
- 批准年份:2017
- 资助金额:56.0 万元
- 项目类别:面上项目
钙钟和膜钟对窦房结自律性的影响及与房性心律失常相互作用的机制
- 批准号:81271661
- 批准年份:2012
- 资助金额:69.0 万元
- 项目类别:面上项目
过表达CX45联合HCN4基因转染对起搏细胞自律性的影响
- 批准号:81170174
- 批准年份:2011
- 资助金额:50.0 万元
- 项目类别:面上项目
分子筛选心脏自律性细胞构建心脏生物起搏的实验研究
- 批准号:30770872
- 批准年份:2007
- 资助金额:30.0 万元
- 项目类别:面上项目
心脏起步细胞复杂自律性的非线性动力学机制
- 批准号:30670533
- 批准年份:2006
- 资助金额:32.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
市民を育てる学校の日本型自律性に関する比較教育社会学的研究
日本式培养公民的学校自治的比较教育社会学研究
- 批准号:
23K20690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自律性と操作性をあわせ持つパーソナルビークルの構築とその療育支援への応用
兼具自主性和可操作性的个人车辆的构建及其在医疗保障中的应用
- 批准号:
23K24933 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地方組織の自律性に対する中央政府の関与に関する研究:LAI指標の活用と発展に向けて
中央政府参与地方组织自治研究:LAI指标的运用与发展
- 批准号:
24K00219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポリグルタミン病の超早期病態における非細胞自律性メカニズムの解明
阐明多聚谷氨酰胺疾病超早期发病机制中的非细胞自主机制
- 批准号:
24K18683 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新しい協働の中での自律性とこれからの「自律的な働き方」の研究
新合作中的自主性和未来“自主工作方式”研究
- 批准号:
24K05023 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文学の「自律性」について―文学研究の可能性を求めて
论文学的“自主性”:寻找文学研究的可能性
- 批准号:
24K03699 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
翻訳AI・生成AIによる自律性支援と学習者の動機づけ
使用翻译人工智能和生成人工智能的自主支持和学习者动机
- 批准号:
24K04053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
若手訪問看護師の自律性を育成するための全国若手ナース実践共有型学修システム構築
建立全国青年护士学习体系,培养青年护士自主学习能力
- 批准号:
23K20352 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
18世紀シベリアにおけるエリート層の自律性と露清関係の展開
18世纪西伯利亚精英阶层的自治与俄中关系的发展
- 批准号:
23KJ2012 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自律性が認知的安定性と認知的柔軟性の調整に及ぼす影響
自主性对认知稳定性和认知灵活性调节的影响。
- 批准号:
23K03007 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




