シリコン(111)-(2×1)表面における光誘起構造変化
硅(111)-(2×1)表面光致结构变化
基本信息
- 批准号:15740182
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでの研究により、Si(111)-(7×7)再構成表面において、半照射によって発生した電子励起状態の非線形局在により、特定のサイトに存在するSi原子の結合が選択的に切断され、その結果、光誘起構造変化が生じる事が明らかにされている。そこで本研究では、(7×7)表面と同一の原子種で構成されてはいるが、構造・電子状態の大きく異なるSi(111)-(2×1)再構成表面を対象として、(1)半導体表面における光誘起構造変化現象の一般性を確立する事、(2)表面再構成構造と発生する構造変化形態の関連を明確にする事、(3)電子励起状態の性質と構造変化の形態及び効率の関係を明らかにする事、の3点を目的とした研究を行った。(2×1)表面の構造は、Siの一次元原子鎖で特徴付けられる。また、この表面は、バンドギャップエネルギー以下に表面電子間遷移を持つ。従って、励起波長を選択する事により表面電子系と結晶内電子系を区別して励起する事が可能である。実験では、最初に表面・結晶内電子系を共に励起する波長460nmにおいて誘起される構造変化を走査トンネル顕微鏡を用いて観察した。その結果、(1)光照射初期、完全格子サイトのSi原子の結合切断が発生し、monovacancyが生成する事、(2)光照射量の増加に伴い、monovacancyを核として原子鎖方向に一次元的に連なったvacancy strings、更に原子鎖間にまたがったvacancy islandsの生成量が増加する事が明らかになった。更に、結晶内状態間のみ、表面状態間のみを励起する波長において同様な測定を行った結果、(2)で示したVacancy clustersの成長は、定量的な解析により同一の過程である事が明となった。この事は、(2×1)再構成表面における光誘起構造変化が、遷移させる電子状態に依らず、同一の機構により生じている事を示唆している。
In this study, Si(111)-(7×7) recombination surface, semi-irradiation, electron excitation state, non-linear structure, Si atom binding, selective cleavage, photoinduced structure formation, etc. were investigated. In this study, we have established the following: (1) the generality of photoinduced structural transformation on semiconductor surfaces;(2) the relationship between structural transformation morphology and surface reconstruction;(3) The relationship between the properties, structural changes and efficiency of the electron excitation state is clearly stated. (2×1) surface structure, Si one-dimensional atomic lock characteristics. The surface electron transfer is maintained below the surface electron transfer layer. It is possible to select the excitation wavelength between the surface electron system and the crystal electron system. The initial excitation wavelength of the electron system in the surface and crystal is 460nm, and the structural transformation is investigated by micromirrors. The results are as follows: (1) In the early stage of light irradiation, the bonding of Si atoms in the complete lattice is broken, and the monovacancy is generated;(2) The amount of light irradiation increases, and the monovacancy increases. In addition, the wavelength of excitation between crystal states and surface states is the same as that of measurement.(2) The growth of Vacancy clusters is shown. Quantitative analysis is the same as that of measurement. The electron state depends on the electron state, and the electron state depends on the electron state, and the electron state depends on the electron state, and the electron state depends on the electron state.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石川 憲一其他文献
ダイヤモンドペレットによる固定砥粒研磨加工特性に関する基礎研究
金刚石颗粒固定磨料抛光特性的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
畝田 道雄;酒井 王;石川 憲一;諏訪部 仁 - 通讯作者:
諏訪部 仁
超音波振動を援用したダイシング加工技術の開発
利用超声波振动的切割加工技术的开发
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Koichi FUKUDA;Yasuhito NAKATAKE;Hiroshi TANAKA;Kohta UCHIO;Sho NAGAHAMA;石川 憲一 - 通讯作者:
石川 憲一
ダイヤモンドペレットによる固定砥粒研磨加工特性とそれに基づくペレットの最適配置シミュレーションに関する研究
金刚石颗粒固结磨料抛光加工特性研究及其最佳颗粒放置模拟
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
畝田 道雄;酒井 王;石川 憲一;諏訪部 仁 - 通讯作者:
諏訪部 仁
表面テクスチャの計測による加工精度評価
通过测量表面纹理评估加工精度
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Asao;T;Terai;H;Mizugaki;Y;K.Tozawa;Ken-ichi ISHIKAWA;石川 憲一;戸澤幸一 - 通讯作者:
戸澤幸一
石川 憲一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石川 憲一', 18)}}的其他基金
振動を利用した高分子材料の精密切断の研究
高分子材料振动精密切削研究
- 批准号:
X00210----275085 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
光学的電子励起を用いたリンドープn型ダイヤモンド中におけるスピン流生成技術の開拓
利用光电子激发的磷掺杂n型金刚石自旋电流产生技术的发展
- 批准号:
24K17581 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熱外中性子散乱を利用した電子励起への挑戦
使用超热中子散射对电子激发的挑战
- 批准号:
23K20407 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高擬縮重・多次元・多重非断熱相互作用による複雑電子励起状態の化学反応
由于超高赝简并性、多维和多重非绝热相互作用而导致复杂电子激发态的化学反应
- 批准号:
24K01435 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
任意の電子励起固有状態に適用可能な密度汎関数理論の提案とソフトの開発・普及
适用于任意电子激发本征态的密度泛函理论的提出以及软件的开发和传播
- 批准号:
23K21094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
応力波駆動電子励起によるセラミクスの超高速精密レーザ加工
利用应力波驱动电子激励对陶瓷进行超高速精密激光加工
- 批准号:
23KJ0773 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
High-speed processing of low-loss optical waveguides by controlling the distribution of electron excitation using spatial light modulation
通过空间光调制控制电子激发分布来高速处理低损耗光波导
- 批准号:
22K20399 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
最外内殻電子励起と原子間輻射遷移の同時許容化による高速・高輝度シンチレータの開発
通过同时允许最外层内壳电子的激发和原子之间的辐射跃迁开发高速、高亮度闪烁体
- 批准号:
22K04695 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
任意の電子励起固有状態に適用可能な密度汎関数理論の提案とソフトの開発・普及
适用于任意电子激发本征态的密度泛函理论的提出以及软件的开发和传播
- 批准号:
21H01877 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
物理刺激による電子励起状態発生を鍵とするヘテロ元素導入反応の開発
以物理刺激产生电子激发态为关键的异质元素引入反应的发展
- 批准号:
21K06472 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熱外中性子散乱を利用した電子励起への挑戦
使用超热中子散射对电子激发的挑战
- 批准号:
20H04461 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)